無題 2018/01/30 01:22:11
昭和は仕方ないのかもしれないけどVS もミレニアムも全然地上波でやらなくなったよね
スレ画は好きな怪獣
無題 2018/01/30 01:24:58
午後のロードショーでシンゴジラの時にやったのが最後かな
ミレニアムがそこで初めて見たけど…うん…
無題 2018/01/30 01:26:49
ギャレゴジがゴジラじゃないってのはわかる
わかるけどソレの返答がアレなのはちょっと辛い…
無題 2018/01/30 01:31:56
>ギャレゴジがゴジラじゃないってのはわかる
>わかるけどソレの返答がアレなのはちょっと辛い…
ごめん…VSシリーズは好きなんだけどね
ギャレゴジも好きで新作楽しみだよ
無題 2018/01/30 01:51:12
>ギャレゴジがゴジラじゃないってのはわかる
>わかるけどソレの返答がアレなのはちょっと辛い…
エメゴジの間違いでは...
無題 2018/01/30 01:30:22
その時はちゃんとゴジラとスペースゴジラとかもやったね
ビオランテとかキングギドラとかモスラとか映画館に行ってたよ
無題 2018/01/30 01:34:43
ゴジラVSメガギラスって2000年の映画だったんだな
無題 2018/01/30 01:35:20
無題 2018/01/30 02:08:43
>https://www.youtube.com/watch?v=O_pi5tw7SpQ
今見るとやっぱり無理やりCG使おうとしてるのがしんどいな…
この頃って確かプールとか使えなくなってたんだっけ
無題 2018/01/30 01:37:26
昔ロードショーでvsモスラやったんよ
そしたら丹沢攻防戦カットしやがったんすよ
メーサー攻撃機カットですよカット!111!!
無題 2018/01/30 01:39:03
話は結構振り切れてて好きなんだけどやっぱり怪獣が地味だな
無題 2018/01/30 01:39:56
ラドンの餌だったのが出世したな
無題 2018/01/30 01:43:52
これも悪い映画じゃないんだがな
無題 2018/01/30 01:47:03
なんで放送やらなくなったんだろうね
映画の放送枠自体もめっちゃ減ったけど
無題 2018/01/30 01:48:27
新しい絵作りにチャレンジしてる感は好きなんだ
無題 2018/01/30 01:55:49
オルガかっこいいだろ!いい加減にしろ!
安っぽいCGは許せ!
無題 2018/01/30 01:56:44
ゴジラ対阿部寛
無題 2018/01/30 02:00:14
ミレニアムは主役の科学者親子がキチガイすぎてツラい…
無題 2018/01/30 02:04:29
スレ画はせっかく初代ゴジラが生き延びてる世界に設定改変してるのにその意味がなさすぎて嫌
無題 2018/01/30 02:10:46
無題 2018/01/30 02:11:58
スレ画描いてるのVSと同じ人?
無題 2018/01/30 02:25:31
>スレ画描いてるのVSと同じ人?
うn
FWも描いてるぞ
無題 2018/01/30 02:22:52
平成ウルトラマンっぽい映画だなーと思った
たぶん飛行機のデザインのせい
無題 2018/01/30 02:23:35
宇崎竜童にやられるゴジラには納得しがたいものがある
無題 2018/01/30 02:24:49
これも悪くはないけど同じ監督のだと機龍シリーズのほうが好き
無題 2018/01/30 02:25:39
ミレニアムの中じゃメカゴジラが1番面白いとは思う
FWは好み分かれすぎる
無題 2018/01/30 02:30:04
メガギラスの印象薄くなってていつもバトラの姿で上書きされる
無題 2018/01/30 02:32:35
ファイナルウォーズはコンセプトは好きなんだが…
どのバトルもあっさりと決着つきすぎて
無題 2018/01/30 02:38:43
>どのバトルもあっさりと決着つきすぎて
生身バトルがカッコイイのは別として尺取りすぎだからな
怪獣映画見に来たのになーおっかしいなー
無題 2018/01/30 02:41:38
ゴジラを一発で殺せるヤバい兵器作っちゃったけど作劇上の都合で使えませんってのが残念だった
オキシジェンデストロイヤーくらい躊躇ってほしい
無題 2018/01/30 02:44:47
スレ画とか桐生シリーズははなんかゴジラって言うよりノリがウルトラマンっぽい感じする
参照元:
http://futabalog.com/thread/6c53236d72fd723c0029b8d10c9d4ab3