無題 2018/01/12 10:05:21
ニュージェネレーションウルトラマン
無題 2018/01/12 10:07:57
エックスさんってマスクの顔自体はすごくプレーンなウルトラマンなのに全体のゴテゴテ感がアンバランス感あっていいよね
無題 2018/01/12 10:09:21
集えゼロの舎弟たち
無題 2018/01/12 10:16:51
>集えゼロの舎弟たち
全員といっちょかみしてるんだな
無題 2018/01/12 10:19:47
>集えゼロの舎弟たち
ヒカルとショウとXから反発受けそう
無題 2018/01/12 10:11:22
ギンさんはなぜ顔が怖く見える
無題 2018/01/12 10:16:11
グーグル画像検索で徐々にアイドルに混じる者達
無題 2018/01/12 10:16:59
姿形がコロコロ変わる人たち
無題 2018/01/12 10:21:22
歴代の力借りるのはもういいんじゃないすかね
無題 2018/01/12 10:21:41
ベリアル曰くひよっ子ども(と息子型外付け強化装置)らしいが他はともかくガイさんは本編時点でだいぶ実戦積んでるしエックスさんはなんかよくわからないよね
無題 2018/01/12 10:21:41
ゼロの隣に相応しいのはオーブかジードか
現状は同じクロニクルタイトル持ちのオーブかな
無題 2018/01/12 10:22:05
誰がリーダー?
無題 2018/01/12 10:22:46
>誰がリーダー?
群れる感じしないしそういうの無さそう
無題 2018/01/12 10:26:07
>誰がリーダー?
当然ゼロは除くとして
ウルトラマンに変身後はギンガ
ウルトラマンに変身する前は…?
無題 2018/01/12 10:22:22
ゼロはニュージェネじゃないだろ
無題 2018/01/12 10:25:07
ロイメガがそうでも無かったから誰が一番強いのかも分からなくなったな
無題 2018/01/12 10:26:40
>ロイメガがそうでも無かったから誰が一番強いのかも分からなくなったな
普通にロイメガが一番やばい気がするの
無題 2018/01/12 10:28:13
>ロイメガがそうでも無かったから誰が一番強いのかも分からなくなったな
ギンガ~ジードまでだったら一番強いのはヒカル有のギンガな気がする
無題 2018/01/12 11:44:32
>ロイメガがそうでも無かったから誰が一番強いのかも分からなくなったな
最強議論は不毛だし自分の推しが最強でいいんじゃないかな
無題 2018/01/12 10:25:29
歴代怪獣の力
歴代ウルトラマンの力
次は歴代防衛軍の兵器
ウルトラマン○○ ビートルフォーム
ウルトラマン○○ ウルトラホークフォーム
ウルトラマン○○ スカイホエールフォーム
弱そう
無題 2018/01/12 10:25:58
Xは映画後だとだいぶ強そう
無題 2018/01/12 10:27:11
ロイメガってキングみたいな特殊能力あんの?
無題 2018/01/12 10:28:29
>ロイメガってキングみたいな特殊能力あんの?
ワープ使えばハリスラでも勝てる
無題 2018/01/12 10:27:23
ロイメガは正面から戦えば全快のゼロよりも強そうな気がする
無題 2018/01/12 10:28:32
>ロイメガは正面から戦えば全快のゼロよりも強そうな気がする
ジードファンがそう思うのは理解できるが同意はできない
無題 2018/01/12 10:29:43
>ロイメガは正面から戦えば全快のゼロよりも強そうな気がする
>ジードファンがそう思うのは理解できるが同意はできない
別にジードだけのファンって訳でもないんだけど…
無題 2018/01/12 10:27:52
一番戦闘経験ある人が一番のゴリ押し戦法
無題 2018/01/12 10:29:35
ウルトラならフォームじゃなくタイプだろ
無題 2018/01/12 10:31:37
特殊能力持ちはフュージョンの特性持たす為に減ってきてるね
ギンガは別次元戦闘や多重分身や浄化を素でやってたのに比べて
無題 2018/01/12 10:32:37
>ギンガは別次元戦闘や多重分身や浄化を素でやってたのに比べて
相手が分身してくるならばこちらはもっと分身すればええねんの精神は酷い
無題 2018/01/12 10:31:57
ゼロがこれに混じっていないのに違和感感じる
オーブ映画の時もゼロは?ってなった
そろそろセブン顔増やしてもいいんじゃないか
無題 2018/01/12 10:33:26
>ゼロがこれに混じっていないのに違和感感じる
>オーブ映画の時もゼロは?ってなった
>そろそろセブン顔増やしてもいいんじゃないか
無題 2018/01/12 10:34:21
>そろそろセブン顔増やしてもいいんじゃないか
リク「そうだね!ジャスティス出そう!ジャスティス!!」
無題 2018/01/12 10:34:06
ウルトラの父以上の可能性ある辺り
実際ジードはかなり強いと思う
無題 2018/01/12 10:34:52
現行主人公に可能性なかったらそれはそれでヤバイだろ
無題 2018/01/12 10:38:08
>現行主人公に可能性なかったらそれはそれでヤバイだろ
あの分身がれっきとした技な辺り
上と断言しても良いけどボカさないとね
無題 2018/01/12 10:35:28
ジードは潜在能力はあるけどその分一番未熟だからな
ロイメガ劇場版で負ける辺り
無題 2018/01/12 10:36:23
>ロイメガ劇場版で負ける辺り
それを言いふらすのはかなり危険だと思うな…
無題 2018/01/12 10:37:38
エースをフュージョンに…
無題 2018/01/12 10:39:17
>エースをフュージョンに…
スラッガーエース好き
無題 2018/01/12 10:38:56
そういやXはX自身じゃなくて大地の可能性の依存だったな
コスモスみたいなタイプ
無題 2018/01/12 10:39:23
出自ハッキリしてるのジードだけだっけ
オーブも出自自体は描かれてるが力自体は謎だ
無題 2018/01/12 11:43:00
>出自ハッキリしてるのジードだけだっけ
>オーブも出自自体は描かれてるが力自体は謎だ
出自明らかにすれば面白くなるって訳でもないしね
ぼやかしとくぐらいで丁度いいと思う
無題 2018/01/12 10:39:50
映画で共演して欲しい
無題 2018/01/12 10:44:04
>映画で共演して欲しい
全員揃うとなると相当ヤバイ敵を用意しなきゃダメだな
無題 2018/01/12 10:40:31
一人を除いていきなり襲いかかってくるようなのいないし皆んなすぐ仲良くなれそう
無題 2018/01/12 10:41:26
ジードライザーの正式名称ってなんなんだろ
無題 2018/01/12 10:42:44
単に「ライザー」じゃないかな
フクイデ先生自身ジードとなる個体に名前すらつけて無かっただろうし
無題 2018/01/12 10:45:34
むしろエックスにそろそろ新作映像をあげて欲しい
あの人ファイト系すらないぞ
無題 2018/01/12 10:46:41
ビクトリーとエックスのアーツはよ
無題 2018/01/12 10:47:07
ギンガは強いというより負けないというイメージ
無題 2018/01/12 10:47:49
ギンガもアーツで出し直して貰わないと困る
無題 2018/01/12 10:50:47
>ギンガもアーツで出し直して貰わないと困る
プレミア付いてっからな
無題 2018/01/12 10:48:37
Xは出自不明だけど聞けばペラペラ話しそう
何ならいらない部分までノリノリで
無題 2018/01/12 10:58:47
>Xは出自不明だけど聞けばペラペラ話しそう
>何ならいらない部分までノリノリで
私が生まれたのは横浜の産婦人科だった3203グラムある元気な赤ん坊で...
無題 2018/01/12 10:50:54
ギンガは未来から来てるけど光の国出身ではないんだっけ
ルギエルと別れたりよくわからん
無題 2018/01/12 10:53:06
>ルギエルと別れたりよくわからん
これも元々一つの存在だったのか
ただの同じ理想を掲げた同士なのかどっちなんだろうな
無題 2018/01/12 10:51:43
サブトラマンが混じってる
無題 2018/01/12 10:53:31
>サブトラマンが混じってる
w主人公ってやつじゃないのか
無題 2018/01/12 10:52:07
ロイメガは結局破られなかった高出力の光線と
アトロシアス以外は圧倒できる格闘が有るからな
無題 2018/01/12 10:59:57
>ロイメガは結局破られなかった高出力の光線と
>アトロシアス以外は圧倒できる格闘が有るからな
そのかわりテレポート火球連打に対処できなかった当たり特殊な能力はなさそうに感じた
使用カプセルに反して使用スキルよりも基礎ステータスに全振り分けたような形態な気がする
無題 2018/01/12 10:52:49
個人的な印象だけどロイメガの剣技と渡り合えるのはビクトリーくらいな感じ
無題 2018/01/12 10:57:50
>個人的な印象だけどロイメガの剣技と渡り合えるのはビクトリーくらいな感じ
二刀流で戦うビクトリーナイトカッコ良くて好き
無題 2018/01/12 10:54:18
剣技ならオーブも
無題 2018/01/12 10:54:42
ダークルギエルは名前からどうしてもノアのいるN PROJECT宇宙を想像してしまうから余計ややこしくする要因になってる
無題 2018/01/12 10:57:11
リクも稽古つけてもらお
無題 2018/01/12 10:59:10
ギンガとジャックの槍試合見たい
無題 2018/01/12 11:00:13
ジャックさんは本家だと投擲主体だったような気がしないでもない
無題 2018/01/12 11:04:03
>ジャックさんは本家だと投擲主体だったような気がしないでもない
そもそも一回しか使ってないな
無題 2018/01/12 11:02:04
ジャックと言えばランサー
無題 2018/01/12 11:03:24
武器の扱いではゼロをも凌ぐという設定がなされたからな
まあ光の国のウルトラマンは一部除いてゼロに食われ気味なところがあったから各自得意分野を明確にするのはいいことなんだが
無題 2018/01/12 11:03:51
特殊能力はXが抜けてる感じ
エクシードとか
無題 2018/01/12 11:07:14
最初の方はXがツッコミ入れてたなって
無題 2018/01/12 11:11:53
みんな先輩には敬語使えるあたり優等生
無題 2018/01/12 11:12:05
ギンガSは全体的に敵が強いので…
おかげでストリウムになって弱体化したとか言われちゃうギンガ
無題 2018/01/12 11:12:18
初期のビクトリーは初期のレオ並みに弱いからな
無題 2018/01/12 11:18:32
タロウ兄さんもウルトラダイナマイトを1回しか使ってないのに
後年の客演でよく使ったり代表技にあされてしまうのと似ている
無題 2018/01/12 11:28:25
いずれアタッカーXやギンガハイパーローキックが代表技に数えられる日が来るというのか…
無題 2018/01/12 11:29:49
アタッカーXは見た目が派手だから良いけどローキックはなぁ…
無題 2018/01/12 11:30:10
一番代表的なウルトラスパークをやらないのって切断描写に規制でもかかってる?
切断なしで爆破でいいから最近のジャックさんにも使ってほしいんだけどな
無題 2018/01/12 11:32:09
>一番代表的なウルトラスパークをやらないのって切断描写に規制でもかかってる?
>切断なしで爆破でいいから最近のジャックさんにも使ってほしいんだけどな
切断技はセブンかエースってイメージが付いてるからでは
無題 2018/01/12 11:33:19
アタッカーXはエックスの微妙に間が抜けてる感をうまく表現できてるからザナディウムに次ぐ必殺技枠でも一向に構わないよ
無題 2018/01/12 11:34:47
>アタッカーXはエックスの微妙に間が抜けてる感をうまく表現できてるからザナディウムに次ぐ必殺技枠でも一向に構わないよ
というかザナディウム光線が破壊光線じゃないから
Xが持ってる最大出力で相手を倒す技ってアタッカーXで間違いないんだよね…
無題 2018/01/12 11:37:37
ニュージーランドのウルトラマンかと期待した
参照元:
http://futabalog.com/thread/d80c4d8f59e5c17e7413014620a383d8