【仮面ライダーW】どのエピソードを切り取っても面白いのはすごい 特撮速報
 

【仮面ライダーW】どのエピソードを切り取っても面白いのはすごい




1無題2016/12/01 22:25:17

1439b7305c226631219f00a1a47cf18a.jpg
Wスレ
どのエピソードを切り取っても面白いのはすごい

2無題2016/12/01 22:30:32

序盤のなんたらトルネードの回だけはNOと言わせてもらおう



3無題2016/12/01 22:47:57

>序盤のなんたらトルネードの回だけはNOと言わせてもらおう
ん?なんで?普通に面白かったじゃん



4無題2016/12/01 22:48:52

全話が面白いとは言わんけど、ヘブンズトルネードだけやたらと叩かれる風潮は理解できん



5無題2016/12/01 23:18:09

三条さんのホンじゃない時点で
他のものとは一段落ちる内容なのは当たり前じゃん…



6無題2016/12/01 23:24:25

ジュエルとオールドとトライセラトップスも三条さんじゃないけどよかったし…



7無題2016/12/01 23:34:13

ヘブンズトルネードは、ダンゴ軽はずみに行動しすぎだろってツッコミどころがエピソードの根っこにあって好き嫌いの分かれる話ではある
まあ分かった上で見返すと結構普通に面白く観られるんだけど



8無題2016/12/01 23:40:19

ダンゴがDQN過ぎてな嫌いだったゲストだから良いんだけどさ



11無題2016/12/02 00:37:33

>ダンゴがDQN過ぎてな嫌い
>もっと仮面ライダーとゴキスターの対比に重点置けば良エピソードになった筈なんだ…
そういうこっちゃ、いまいちな依頼人と裏返せば主役と紙一重な怪人
探偵って設定なら、こういう事もありえますがどうお考えですか?三条せんせ?
という荒川せんせからのクエスチョン



9無題2016/12/01 23:40:41

あの時期は一期ぽい内容だと無意味に叩かれた感じはあるね



10無題2016/12/02 00:13:25

もっと仮面ライダーとゴキスターの対比に重点置けば良エピソードになった筈なんだ…
やっぱライダーにダンスさせちゃ駄目だな



12無題2016/12/02 01:22:34

何かコックローチ回を叩くスレになって来てるな…



13無題2016/12/02 04:08:53

小説版の後翔ちゃんネギトラウマになったんだろうか



14無題2016/12/02 07:46:10

ドーパントになって、悪事を働いた者は死にはしないけど警察に逮捕される構成も良かった



15無題2016/12/02 09:01:35

ダンゴが〜、よりも相方の女がダンゴをdisる流れが不自然すぎて。
ちゃんとコミュニケーション取れやお前ら!みたいな。
あと、せっかくの渡洋史の扱いが。
とか。



16無題2016/12/02 09:39:28

ダブルみたいにサブタイトルに遊びと統一感があるの好きだわ
Rの彼方に/やがて怪物という名の雨とか大好き



17無題2016/12/02 09:47:18

ヘブンズトルネードはエピソードが人気ならゲームとかでも必殺技として使われてたかも
まあ誰とでも出来るものじゃないけどガンフォームやビートライダーズとの協力技とかで



18無題2016/12/02 09:55:53

物語の縦筋もちゃんとあるんだけど
2話完結の各話完結事件解決探偵物、そのぶん毎週の怪人の能力とデザインが個性的で
怪人との一対一のタイマン戦だけでもクウガのグロンギのように飽きさせずに楽しめる仕掛けや攻防戦の駆け引きが多かったのが
完成度の高さの理由として大きいな
仮面ライダーと前後編で推理解決する探偵物が見事に融合



19無題2016/12/02 11:09:03

特にヘブンズトルネード回のゲストに違和感は感じなかったけどフィリップがやけにおかしかった気がする
脚本が違うからか



20無題2016/12/02 12:17:47

リアタイの時は平成一期の投げっぱなしと話の支離滅裂具合に辟易してたからハマれたわ
平成二期後半に差し掛かったここ数年の酷い有り様と比べても全く色褪せてない

ストーリーと販促のバランスのとれた名作



21無題2016/12/02 12:44:24

そこまで良かったかなと疑問
霧彦や園崎が地球の為に動いてた善人のように扱われたのが不満




22無題2016/12/02 12:48:47

>霧彦や園崎が地球の為に動いてた善人のように扱われたのが不満
どこが?w



23無題2016/12/02 14:31:22

はえーすっごい、アンチの目線だとそう感じるのかw



24無題2016/12/02 14:55:48

園崎家はともかく霧彦が地球の為にどうとかあんま聞いた事のない解釈だな



25無題2016/12/02 16:02:29

霧彦さん、別に善人じゃないよね……
「女子供には手を出さないぜ」みたいな感じなだけで
ただのポリシーっつうか



26無題2016/12/02 16:27:26

未来のない大人は食い物にするが未来のある子供は食い物にするなってポリシー



27無題2016/12/02 16:53:54

信者目線とアンチ目線は同じ作品見ているのかってくらい違うからね



28無題2016/12/02 16:58:30

三条の悪役を善人にする病はいつから始まったの?



31無題2016/12/02 19:37:08

>三条の悪役を善人にする病はいつから始まったの?
ダイの大冒険の頃からじゃない?



29無題2016/12/02 17:08:23

利害関係の一致で協力しただけで善人扱いしてもらえるなんて
素晴らしい倫理観だと思います
そういえば、ドライブ最終決戦のハートも改心したとか叩いてたなw



30無題2016/12/02 19:11:24

ヘブトル回より人形回のほうが個人的には微妙だった



32無題2016/12/02 19:48:08

放送当時は1期からの変わりように困惑してて面白いと思えなかったが、この前見返したらこんなに面白かったのかってくらいハマったわ



33無題2016/12/02 19:51:48

単純に悪には悪の繋がりがあるって描写してるだけだろあれ、
クロコダインは動物モンスター殺すのが嫌で
百獣魔団で統一して寝返らせるのが決まってたらしいけど



34無題2016/12/02 23:25:34

最終回のあっさりフィリップ復活はちょっと萎えた
いつか必ず戻ってくるさ、くらいが良かった




38無題2016/12/03 13:08:40

>最終回のあっさりフィリップ復活はちょっと萎えた
いつか必ず戻ってくるさ、くらいが良かった

その分というか後年のアンク、コヨミ、ベルトさん等帰ってこない人達も多いし二期全体で見るとバランス取れてるのかも



35無題2016/12/02 23:31:46

悪役が改心とかそのへんはそのパターンが好きな層もいるだろうから
(よほど世間からバッシングとかない限り)
一般ドラマや一般映画なんかでもなくならんと思うよ
アニメとかもだけど、もっと極端な例で大量虐殺とか身内殺しキャラが
最後は正義側とかも昭和〜平成とこれからも続いていくんじゃないだろか
(まぁWの場合はそもそも別に悪人が善人になったわけでも
正義の活躍ポジになったわけでもないから少しズレるけど)



39無題2016/12/03 13:23:01

ベルトさんは一番どうだろうか、って終わり方と帰って来方だったような…
あまり盛り上げどころもなく去って、地面に埋まってるだけだから神様より帰還し易いし、
そもそも居なくなる理由が無理矢理過ぎる気が

せっかく技術の隠蔽の為に潜ったのに、地上の人間たちが続々と新アイテム開発しちゃうという
彼の意思踏みにじる続編まで出てくるし



40無題2016/12/03 14:25:53

>せっかく技術の隠蔽の為に潜ったのに、地上の人間たちが続々と新アイテム開発しちゃうという
>彼の意思踏みにじる続編まで出てくるし
ベルトさん封印後のアイテムにコアドライビアが使われてないのはベルトさんにとっても良いことじゃないかな



41無題2016/12/03 15:28:55

しかしダブルがあんなに面白かったのにどうしてドライブはあんなんになってしまったんだろうな。
やっぱ制作期間の問題かね。あとは小物増やしすぎたせいか。




48無題2016/12/04 17:53:15

最初はなんかなぁ…と思ったがここ数年の平成ライダーの体たらくぶりを見てるとスレ画はまだ良心的だと改めて再認識したよ

>しかしダブルがあんなに面白かったのにどうしてドライブはあんなんになってしまったんだろうな。
>やっぱ制作期間の問題かね。あとは小物増やしすぎたせいか。
三条のネタ切れもあったんじゃねぇの、特にキョウリュウで色々張り切った感もあるし…
強いて言えばWにおける塚田やキョウリュウにおける坂本みたいな三条と気が合う存在が、ドライブにはいなかったとか…



43無題2016/12/03 22:05:11

少なくとも後年のハートにはコアドライビア載ってないしね
まぁ仮面ライダーマッハのマッハドライバー系はどうなのかなんとも言えないが



44無題2016/12/03 22:37:48

何気に毎回きっちり意外なオチがついてるのが楽しかった
どうみてもこいつ犯人だろwwwwみたいなのが少ない



47無題2016/12/04 16:35:48

>何気に毎回きっちり意外なオチがついてるのが楽しかった
>どうみてもこいつ犯人だろwwwwみたいなのが少ない
ゾーンドーパントはビビったな
あの未亡人が四角錐に



45無題2016/12/03 22:45:04

ライアー回とか結構好き
ダブルは街に焦点置いてるだけあって一生懸命生きてる人たちの描写が凄く良い




参照元:http://futabalog.com/thread/f559dad6aaaa59a600a6ccc5def3c5ce




sns
Adsense
Relate entry
New entry
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR