高速戦隊ターボレンジャーについてかたろう
無題 2017/12/18 15:04:47
プラズマシュートかっこいいよね
無題 2017/12/18 15:05:34
>プラズマシュートかっこいいよね
ヤミマルが叩き斬ったのには驚いた
ヤミマルが叩き斬ったのには驚いた
無題 2017/12/18 15:05:00
車に妖精に青春
色々全部盛り
色々全部盛り
無題 2017/12/18 15:12:23
>車に妖精に青春
>色々全部盛り
会議で車と学生の案がどっちも譲らなくてこうなったと聞いた
>色々全部盛り
会議で車と学生の案がどっちも譲らなくてこうなったと聞いた
無題 2017/12/18 15:18:09
>車に妖精に青春
そして飛行機が変形するラグビーロボ
そして飛行機が変形するラグビーロボ
無題 2017/12/18 15:05:53
ガキの頃は1話(というか0話か)に歓喜した
今見ると全員声同じだったりするんだけどいまでもあの興奮は忘れられんね
今見ると全員声同じだったりするんだけどいまでもあの興奮は忘れられんね
無題 2017/12/18 15:05:58
スーパーターボロボデカイ
無題 2017/12/18 15:08:01
>スーパーターボロボデカイ
出たなビーム撃つだけの簡単なお仕事ロボ
出たなビーム撃つだけの簡単なお仕事ロボ
無題 2017/12/18 16:51:33
>スーパーターボロボ
怪人とこのぐらいの身長差あったよね
怪人とこのぐらいの身長差あったよね
無題 2017/12/18 15:07:00
試作品のZバズーカ
いいよね……
いいよね……
無題 2017/12/18 15:07:08
もうあいつ一人でいいんじゃないかなってぐらいレッド無双
無題 2017/12/18 15:08:15
暴魔のデザインどれもぐろくていいよね
無題 2017/12/18 15:13:37
>暴魔のデザインどれもぐろくていいよね
大帝ラゴーンは今でも通用する良デザインだと思う
大帝ラゴーンは今でも通用する良デザインだと思う
無題 2017/12/18 15:09:14
はるなが小さいのかキリカがデカすぎるのか
無題 2017/12/18 15:14:42
>はるなが小さいのか
悲鳴は物凄いでかいけどな
悲鳴は物凄いでかいけどな
無題 2017/12/18 15:14:27
車と学生とファンタジーは
カー・メガ・ギンガで見事に分配再利用された感がある
カー・メガ・ギンガで見事に分配再利用された感がある
無題 2017/12/18 15:16:08
>車と学生とファンタジーは
>カー・メガ・ギンガで見事に分配再利用された感がある
ターボがごっちゃになりすぎたとも言える
>カー・メガ・ギンガで見事に分配再利用された感がある
ターボがごっちゃになりすぎたとも言える
無題 2017/12/18 15:23:49
>車と学生とファンタジーは
>カー・メガ・ギンガで見事に分配再利用された感がある
RVは走りながら合体出来るようになってたな
>カー・メガ・ギンガで見事に分配再利用された感がある
RVは走りながら合体出来るようになってたな
無題 2017/12/18 15:15:01
ターボロボが売れたのに視聴率どうこうで戦隊存続が危ぶまれた
当時は視聴率>玩具だったのかな
当時は視聴率>玩具だったのかな
無題 2017/12/18 15:15:36
ネオラゴーンの色んな意味でのガッカリ感
無題 2017/12/18 15:16:35
>ネオラゴーンの色んな意味でのガッカリ感
スーパーミラージュビームで死ぬとか
スーパーミラージュビームで死ぬとか
無題 2017/12/18 15:17:57
敵には普通の正体知られてるが学校関係者には基本正体を隠してた(最終的に正体知った学校関係者は僅か)
無題 2017/12/18 15:18:42
挿入歌に使われた曲が最終回の特殊EDっていうのは
オーレン、タイム、ガオレンとかにも受け継がれたか
オーレン、タイム、ガオレンとかにも受け継がれたか
無題 2017/12/18 15:21:14
戦隊シリーズでもトップクラスでやっつけな話が多い
でも曲やロボのデザインは大好き
でも曲やロボのデザインは大好き
無題 2017/12/18 15:27:07
>戦隊シリーズでもトップクラスでやっつけな話が多い
関根勤がラジオでスモウボーマの話をピックアップしてたのが印象深い
関根勤がラジオでスモウボーマの話をピックアップしてたのが印象深い
無題 2017/12/18 15:23:57
話全く覚えてないけど歌は覚えてる
無題 2017/12/18 15:26:45
>話全く覚えてないけど歌は覚えてる
敵に「遥かな眠りの旅を捧げよう」とか言っちゃうやつよね
敵に「遥かな眠りの旅を捧げよう」とか言っちゃうやつよね
無題 2017/12/18 15:27:08
ターボGT戦隊の車型メカの中で一番好き
あのデロリアンみたいな変形する飛行モードを玩具でも再現できるようにしてほしかった
あのデロリアンみたいな変形する飛行モードを玩具でも再現できるようにしてほしかった
無題 2017/12/18 15:28:10
カブタックEDの逆転ロックンロールのサビでジグザグ青春ロードを思い出す
無題 2017/12/18 20:25:20
>カブタックEDの逆転ロックンロールのサビでジグザグ青春ロードを思い出す
探して聞いてみたら本当にそっくりだった
探して聞いてみたら本当にそっくりだった
無題 2017/12/18 15:39:12
話は「急げ新型ロボ」がターボレンジャーでは珍しく車がフューチャーされてて好きだな
ターボトラックを愛する大地がかっこいい
やっぱ分離メカの活躍が多い話は見てて楽しいよね
ターボトラックを愛する大地がかっこいい
やっぱ分離メカの活躍が多い話は見てて楽しいよね
無題 2017/12/18 15:41:57
レッドターボの戦闘力はネタにされる
無題 2017/12/18 15:43:12
ターボレンジャーって高校生戦隊だったよな?
こいつら無免だっけ?
こいつら無免だっけ?
無題 2017/12/18 15:43:50
ヤミマル初登場回いいよね
あの謎の転校生描写はギャグでやってるとしか思えない
あの謎の転校生描写はギャグでやってるとしか思えない
無題 2017/12/18 15:44:06
サントラは何故かVターボバズーカのテーマだけ収録されていない
無題 2017/12/18 15:58:31
>サントラは何故かVターボバズーカのテーマだけ収録されていない
あれめっちゃテンション上がるのに…
あれめっちゃテンション上がるのに…
無題 2017/12/18 15:52:55
なんでもかんでもターボしちゃうターボロボ合体ソング
無題 2017/12/18 16:01:28
クラスの地味メガネJKが敵の女幹部に
無題 2017/12/18 16:10:17
>クラスの地味メガネJKが敵の女幹部に
ただし背が超高い
ただし背が超高い
無題 2017/12/18 16:03:26
「5人の中に君がいる」ってフレーズが好き
無題 2017/12/18 16:14:08
>「5人の中に君がいる」ってフレーズが好き
女子は一人しかいない
女子は一人しかいない
無題 2017/12/18 16:05:28
変形すると同時に先制攻撃をかますターボラガーのせっかちさを他の戦隊ロボは見習うべき
無題 2017/12/18 16:08:32
打ち切りの危機に瀕した点やマックスマグマのおもちゃ屋占拠の影響で
出来が悪いと思われるファイブマンだが作品のクオリティーではターボの方がずっと下
出来が悪いと思われるファイブマンだが作品のクオリティーではターボの方がずっと下
無題 2017/12/18 16:12:29
脚本家の曽田さんはライブマンで卒業する予定だったけど
後任が見つからず頼みこまれて続投したと聞く
ファイブマンのときは本人曰く「満身創痍」だったとか
後任が見つからず頼みこまれて続投したと聞く
ファイブマンのときは本人曰く「満身創痍」だったとか
無題 2017/12/18 16:12:49
せっかくの学生要素ちょっと半端すぎたというか
あんまり活かしきれてなかった感はあった
あんまり活かしきれてなかった感はあった
無題 2017/12/18 16:15:05
撮影で学校借りるの大変だしね
無題 2017/12/18 16:15:32
テーマが弱いよね
最終的な帰結も闇丸キリカが自分たちの道を見つける形の異種族共存になってるし
最終的な帰結も闇丸キリカが自分たちの道を見つける形の異種族共存になってるし
無題 2017/12/18 16:16:37
何か設定に矛盾多かったような...
無題 2017/12/18 16:23:54
>何か設定に矛盾多かったような...
設定はわからないけどモチーフが
まだ普通免許取れない高校生が乗るのが車(型巨大メカ)
環境破壊で絶滅寸前の妖精が協力者なのに排気ガスのイメージがある車
どれも設定でちゃんとフォローしてるけどチグハグな感じは確かにあった
設定はわからないけどモチーフが
まだ普通免許取れない高校生が乗るのが車(型巨大メカ)
環境破壊で絶滅寸前の妖精が協力者なのに排気ガスのイメージがある車
どれも設定でちゃんとフォローしてるけどチグハグな感じは確かにあった
無題 2017/12/18 16:32:55
>何か設定に矛盾多かったような...
車の妖精なんだという乱暴な解釈
車の妖精なんだという乱暴な解釈
無題 2017/12/18 16:16:59
OPよく聞いたらこわい
無題 2017/12/18 16:17:16
名乗りポーズのない唯一の戦隊
無題 2017/12/18 16:21:26
>名乗りポーズのない唯一の戦隊
放送時間短縮されてたからね
でも勝利した時の「ビクトリー!」は好きよ
放送時間短縮されてたからね
でも勝利した時の「ビクトリー!」は好きよ
無題 2017/12/18 16:17:37
曽田さん長らく担当脚本数トップだったもんなあ
そろそろ靖子に抜かれた?
そろそろ靖子に抜かれた?
無題 2017/12/18 16:20:11
>曽田さん長らく担当脚本数トップだったもんなあ
9年連続シリーズ構成とか無茶過ぎるだろ
9年連続シリーズ構成とか無茶過ぎるだろ
無題 2017/12/18 16:17:49
この頃って女戦士の武器を単体で出してたりしてたよね
無題 2017/12/18 16:18:57
>この頃って女戦士の武器を単体で出してたりしてたよね
セット売りじゃなかったのか
合体武器あるのは出してもらえるので嬉しい
セット売りじゃなかったのか
合体武器あるのは出してもらえるので嬉しい
無題 2017/12/18 16:18:17
ズルテンはボーゾックに入れても馴染めると思う
無題 2017/12/18 16:19:46
>ズルテンはボーゾックに入れても馴染めると思う
でもあいつ憎めない所がない真性のゲスだからどうだろう…
でもあいつ憎めない所がない真性のゲスだからどうだろう…
無題 2017/12/18 16:19:22
戦隊の名乗りって凄い重要だと思うね
名乗りが少ないバイオマンやフラッシュマンですら気になるのに
個人名乗りがないってそれは戦隊として駄目だと思う
名乗りが少ないバイオマンやフラッシュマンですら気になるのに
個人名乗りがないってそれは戦隊として駄目だと思う
無題 2017/12/18 16:22:00
名乗りがないから後々困ったことに
無題 2017/12/18 16:31:10
>名乗りがないから後々困ったことに
ガオレンVSスーパーで歴代レッドの個人名乗りのために作ることになったな
ガオレンVSスーパーで歴代レッドの個人名乗りのために作ることになったな
無題 2017/12/18 16:22:33
どうでもいいけどターボとキュウレンの放送時間変わった話数は同じ
無題 2017/12/18 16:24:28
前半で幹部の一斉リストラ&ボス死亡とか盛り上げようと頑張ってたな
無題 2017/12/18 16:26:21
>前半で幹部の一斉リストラ&ボス死亡とか盛り上げようと頑張ってたな
レーダは断末魔から復活あると思ってたらそのままだったのが拍子抜けした
レーダは断末魔から復活あると思ってたらそのままだったのが拍子抜けした
無題 2017/12/18 16:24:38
同じ車モチーフ戦隊のカーレンジャーに喰われがちのイメージ
無題 2017/12/18 16:25:28
打ち切りの危機とは知らなかった
第一話で「大戦隊集合!」とか
今年は派手に盛り上げようという雰囲気は感じたのにな
第一話で「大戦隊集合!」とか
今年は派手に盛り上げようという雰囲気は感じたのにな
無題 2017/12/18 16:29:22
>打ち切りの危機とは知らなかった
こっちはファイブマンな
ターボは別にそうでもない
局内でそろそろ新しいシリーズ作ったら的な話は出てたけど
打ち切る必要性はターボの時期では全くなかった
こっちはファイブマンな
ターボは別にそうでもない
局内でそろそろ新しいシリーズ作ったら的な話は出てたけど
打ち切る必要性はターボの時期では全くなかった
無題 2017/12/18 16:31:59
前年のライブが若さを危うさや未熟さとして一年かけて描写しきったが
ターボの若さっていうのは高校生であるという点のみで意味がないからな
設定としては死んでるのが痛い
その点メガは抜群に上手く題材を生かした
ターボの若さっていうのは高校生であるという点のみで意味がないからな
設定としては死んでるのが痛い
その点メガは抜群に上手く題材を生かした
無題 2017/12/18 16:32:52
個人名乗りはなかったけど、これの印象は結構強い
バイオマン以上にカット間の挙動が謎だけど
バイオマン以上にカット間の挙動が謎だけど
無題 2017/12/18 16:38:56
>個人名乗りはなかったけど、これの印象は結構強い
全員が左向いていくやつはカッコイイ
全員が左向いていくやつはカッコイイ
無題 2017/12/18 16:36:29
この時代の戦隊って当時としてもノリが妙に古臭いよね
今と違って子供向け番組にあまり流行を取り入れないようにしてたのかな
ターボは曲はバブルっぽいんだけど学園パートは70年代臭がする
今と違って子供向け番組にあまり流行を取り入れないようにしてたのかな
ターボは曲はバブルっぽいんだけど学園パートは70年代臭がする
無題 2017/12/18 16:37:27
>今と違って子供向け番組にあまり流行を取り入れないようにしてたのかな
ターボもカーレンジャーもそうだが
車題材の理由はミニ四駆の爆発的ヒットが原因だよ
ターボもカーレンジャーもそうだが
車題材の理由はミニ四駆の爆発的ヒットが原因だよ
無題 2017/12/18 16:38:56
>ターボは曲はバブルっぽいんだけど学園パートは70年代臭がする
不良番長みたいなおっさんが転校してくるんだもんな
不良番長みたいなおっさんが転校してくるんだもんな
無題 2017/12/18 16:36:44
世界中に一人しかいない自分に嘘をついて生きられない
五人の中に君がいる
少なくとも世界に二人は自分がいそう
五人の中に君がいる
少なくとも世界に二人は自分がいそう
無題 2017/12/18 16:37:58
>五人の中に君がいる
マスクマンもだけど君って誰なんだろう…
マスクマンもだけど君って誰なんだろう…
無題 2017/12/18 16:37:32
腐のお姉さま方が力×ヤミマルで
ちょっと特撮同人界隈が賑わった
ちょっと特撮同人界隈が賑わった
無題 2017/12/18 16:39:38
守護獣ラキアとかよくわからん設定もあったな
無題 2017/12/18 16:48:53
>守護獣ラキアとかよくわからん設定もあったな
後ろ足が
すごい
人間
後ろ足が
すごい
人間
無題 2017/12/18 16:42:23
前年のライブマンより色々古臭いイメージ
後年のファイブマンはマンネリだけど古臭くは感じなかったのに
後年のファイブマンはマンネリだけど古臭くは感じなかったのに
無題 2017/12/18 16:52:04
ターボって言う単語が「なんかこう凄い」ものを表す物として市民権を得ていた80年代…
よく考えたらタービンレンジャーってなんやねん
よく考えたらタービンレンジャーってなんやねん
無題 2017/12/18 16:55:11
フラッシュタイタン「人が着なきゃダメかな?」
無題 2017/12/18 17:11:55
下駄のところだけ少し気になるけどスーパーターボロボ好きだな
無題 2017/12/18 18:47:50
悪には勝ったが枠に負けた戦隊
無題 2017/12/18 19:02:27
レッドターボは歴代レッド最強
参照元:http://futabalog.com/thread/3d47061e034b4fc6d40fc8ecc1b0777d
- 関連記事