無題 2017/12/17 11:43:54
ウルトラマンゲースレ
無題 2017/12/17 11:45:18
FPRが超好き
雰囲気暗くて
無題 2017/12/17 11:49:40
今の技術でFE作って
無題 2017/12/17 11:52:29
Wiiの大怪獣バトルなかなか良かった
無題 2017/12/17 11:58:25
SFCの奴は名作だったね
無題 2017/12/17 12:01:16
もう10年ぐらいこれのグラ流用で戦ってる
無題 2017/12/17 12:12:32
強すぎたエースロボット
無題 2017/12/17 12:12:44
バランスよりも再現重視というキャラ格ゲーの最高の見本
今はオンライン要素必要になるからこういうのは出しづらいんだろうけど
無題 2017/12/17 12:14:15
>バランスよりも再現重視というキャラ格ゲーの最高の見本
「無残なマッキー2号」いいよね
無題 2017/12/17 12:19:30
>バランスよりも再現重視というキャラ格ゲーの最高の見本
>今はオンライン要素必要になるからこういうのは出しづらいんだろうけど
キャラゲーだからこれでいいんだよな
無題 2017/12/17 12:13:11
ウルトラマンVRまだああああああああああああああ!!!
無題 2017/12/17 12:18:29
>ウルトラマンVRまだああああああああああああああ!!!
自分でプロレスするのはちょっと…
無題 2017/12/17 12:20:23
>ウルトラマンVRまだああああああああああああああ!!!
(帰ってきたウルトラマンモード)
無題 2017/12/17 12:17:15
これほど原作愛に満ち溢れたゲームは見たことが無い
無題 2017/12/17 12:17:26
やった時ティガ最終回見てなかったからガタノゾーアに吹っ飛ばされた時点でやり直し続けて普通に倒してしまった
無題 2017/12/17 12:23:22
>やった時ティガ最終回見てなかったからガタノゾーアに吹っ飛ばされた時点でやり直し続けて普通に倒してしまった
スカイタイプでジャンプキック連発ハメは基本
無題 2017/12/17 12:18:13
格ゲーにシューティングにRPGに
まったくジャンルに囚われない凡庸性の高さ
無題 2017/12/17 12:18:22
これを超えるゲームが現れない…
無題 2017/12/17 12:19:38
そろそろ新世代の奴らで一本作れそうなんだけどなぁ…
新規造形の怪獣も結構な数になってるし
無題 2017/12/17 12:29:14
>そろそろ新世代の奴らで一本作れそうなんだけどなぁ…
>新規造形の怪獣も結構な数になってるし
Xはそれぞれのボタン必殺技にアーマー割り当てる感じになるのかな
無題 2017/12/17 12:24:15
レオだけハンデゲー
無題 2017/12/17 12:24:56
無題 2017/12/17 12:26:22
80のエピソード2つも作れるってすごいよね…
無題 2017/12/17 12:28:00
レオの円盤生物だけどう攻撃したらいいんだって感じで投げた
無題 2017/12/17 12:34:12
>レオの円盤生物だけどう攻撃したらいいんだって感じで投げた
毎回怪獣を3分でやっつけないといけないウルトラマンの辛さが分かる
無題 2017/12/17 12:28:26
80このゲームだと動きが鈍かったが本物再現したら強キャラになってしまう
無題 2017/12/17 12:29:28
どすこいしてからの吹き飛ばし攻撃
無題 2017/12/17 12:29:54
原作のスピード感再現したらレオと80が強すぎる
無題 2017/12/17 12:31:47
これ系もまた続き出してほしいぞ
無題 2017/12/17 12:34:43
しかもレオはさらに短い
無題 2017/12/17 13:02:18
シルバーブルーメはガードアタックが難しければきりもみキックで地上に引きずり降ろせばいい
・・・と言うのは簡単だけどまあ要練習なのは変わりないかな
無題 2017/12/17 13:06:46
ウルトラマンは雰囲気だけでもそれなりのゲームがあるのに
ライダーはなんでああなんだろう
無題 2017/12/17 13:12:07
ウルトラにもPSPのスパロボ風の残念ゲーがあったじゃないか
無題 2017/12/17 13:12:57
ライダーはKAZe時代の神ゲーが二本ある
V3は今見てもとんでもないボリュームだしやり込みがいもあるぞ
無題 2017/12/17 13:14:23
仮面ライダーもPS2時代はカブト筆頭にどれも結構良いゲームだったよね
無題 2017/12/17 13:14:28
3DSで出ると思ってたんだがなぁ
無題 2017/12/17 13:15:53
デフォルメされた仮面ライダーでDSかなんかの横スクアクションはかなり楽しめたな
ああいうのウルトラでも欲しい
無題 2017/12/17 13:16:09
龍騎と剣は敵がもう少し固ければもっと楽しめたのに
キッズターゲットだからしょうがないけど
無題 2017/12/17 13:18:08
サターンの光の巨人伝説もわりと良かった
無題 2017/12/17 13:20:16
ネクサスはコンボゲーだった
無題 2017/12/17 13:20:22
HDリマスターでPS4で出して
無題 2017/12/17 13:22:39
オールスタークロニクルはなんでああなっちゃったんだほんと
無題 2017/12/17 13:32:54
>オールスタークロニクルはなんでああなっちゃったんだほんと
HP見たけど駄目そうなのが凄く伝わってくるな…
無題 2017/12/17 13:29:36
ギンガ使いたいなぁ
もっと言うとサドラ使いたい
無題 2017/12/17 13:34:34
ガタノゾーアが苦戦したな
結局スカイタイプでちまちま削るしょっぱい感じに
無題 2017/12/17 13:54:19
ガイアが好きで当時結構やり込んだけど
未だにこれは真似できる気がしない…
無題 2017/12/17 13:56:40
>ガイアが好きで当時結構やり込んだけど
>未だにこれは真似できる気がしない…
こっちはクリアできなかったなぁ
こんな風に攻略できたのか
無題 2017/12/17 14:00:32
ティガ最終回イベントはほんとすごかったなあ
ガッツウイングでSTGまでさせてくれるなんて
無題 2017/12/17 14:08:16
タイプチェンジできるのが面白かったな―
無題 2017/12/17 14:10:59
>タイプチェンジできるのが面白かったな―
今だとオーブとかタイプチェンジ凄く大変そう
エックスのアーマーは必殺技で済ましたらいいけど
無題 2017/12/17 14:10:38
最初に存在と出し方聞いた時はガセかと思いました
無題 2017/12/17 14:32:03
>最初に存在と出し方聞いた時はガセかと思いました
無駄に解禁要素多過ぎるエース
無題 2017/12/17 14:17:23
スレ画は発売はほぼ同時に買って
「どんだけ遊べるんだよ…」と圧倒された
無題 2017/12/17 14:18:51
ゼットン戦でゾフィー出すのに苦労したが
テーマ曲が流れて登場したゾフィーがカッコ良すぎた
無題 2017/12/17 14:29:44
今なら戦闘中に原曲流したり出来るんだろうなー
無題 2017/12/17 14:32:37
需要ありまくりなのに何で新作出ないんだ
無題 2017/12/17 15:10:42
>需要ありまくりなのに何で新作出ないんだ
ないんだよ
無題 2017/12/17 14:36:42
ベスト出るまで中古15000円超えたんだっけ
無題 2017/12/17 14:37:39
そりゃめっちゃ爆売れるとは思わないが久しく出ていないし売れると思うんだけどねぇ
無題 2017/12/17 14:39:06
やっぱり作品の数が数なんで版権使用料がハードルじゃないかな
無題 2017/12/17 14:42:06
FE3方面の方が好きだけど結構シビアな格ゲーになるんかな
無題 2017/12/17 14:44:37
ゲームスピード遅いから格ゲー苦手でもそこそこ戦えて友人とやりまくってたな
グローカービショップのつかみがかっこよくて使ってた記憶がある
無題 2017/12/17 14:48:34
FERで必殺技がただただカッコイイ方向に行ってしまったのがちょっと残念だった
いやカッコイイのも好きだけどシンプルな感じも凄い好きなのよ
無題 2017/12/17 14:48:59
無駄にアクロバティックなネクサスの格ゲー
無題 2017/12/17 14:55:42
グドンのムチラッシュだったかが4つ装備でも狂ったダメージ係数だったのはバグだったんだろうか
無題 2017/12/17 15:02:57
大怪獣ラッシュの宇宙人デザインが良かったからまた何かのゲームで出して欲しい
無題 2017/12/17 15:06:18
今の時代は原作再現より単純型の方が受けると思うスマブラみたいなの
無題 2017/12/17 15:07:11
俺はかっこいい方が好き
オリジナルが見たけりゃ原典見るし
無題 2017/12/17 15:13:36
PS2のウルトラマンめっちゃ好きだったからこの路線でセブンとか出してボリューム増してくれたら全然買い続けたのに
参照元:
http://futabalog.com/thread/f46514e4e96dd9b52d98d68922507591