未来戦隊タイムレンジャーについてかたろう
無題 2017/12/06 17:39:03
Go over the time space
無題 2017/12/06 17:39:48
プログレッシブすぎるOP
無題 2017/12/06 17:40:22
タイムレンジャーふんふふ~ん
無題 2017/12/06 17:40:39
シャリボーイ
無題 2017/12/06 17:40:51
西暦3000年の未来人たちと一人の男が出会った
新しい時を刻むために…
新しい時を刻むために…
無題 2017/12/06 17:41:13
永井大
無題 2017/12/06 17:45:50
>永井大
当時はマサル表記
当時はマサル表記
無題 2017/12/06 17:41:18
未来から来た奴らが未来が無かったり未来を閉ざされてたり
無題 2017/12/06 17:50:34
>未来から来た奴らが未来が無かったり未来を閉ざされてたり
結局リュウヤ隊長が用意したそれぞれの理想の未来って20世紀救ったことでなかったことになったんだろうか
結局リュウヤ隊長が用意したそれぞれの理想の未来って20世紀救ったことでなかったことになったんだろうか
無題 2017/12/06 17:41:21
タイムレンジャッ!フンフフ~ン♪
無題 2017/12/06 17:41:50
ユウリいいよね…
無題 2017/12/06 17:42:12
5人全員揃ってないと変身できない(最初だけだが)
無題 2017/12/06 17:44:50
>5人全員揃ってないと変身できない(最初だけだが)
登録してから出発せえや!!
登録してから出発せえや!!
無題 2017/12/06 17:45:12
ごーおーばーたーいまーんすぺー
テレレー
テレレー
無題 2017/12/06 17:46:51
圧縮冷凍
無題 2017/12/06 18:02:46
>圧縮冷凍
全く身動きできないまま意識だけはあるというダークな設定
全く身動きできないまま意識だけはあるというダークな設定
無題 2017/12/06 18:05:09
>圧縮冷凍
機械(ロボット)やタイムロボのコピー体は生物じゃないので破壊
機械(ロボット)やタイムロボのコピー体は生物じゃないので破壊
無題 2017/12/06 17:48:44
ドルネロとかドウコクとか小林脚本の親玉はふてぶてしくて好き
無題 2017/12/06 17:48:52
みんなのお便り待ってるタ~イム!
無題 2017/12/06 17:50:46
3000年から中生代経由で2000年に来る意味は一体
無題 2017/12/06 17:51:43
>3000年から中生代経由で2000年に来る意味は一体
一旦極端な過去まで戻った方が効率いいみたいな理論あるんじゃなかったかな
一旦極端な過去まで戻った方が効率いいみたいな理論あるんじゃなかったかな
無題 2017/12/06 17:53:49
>3000年から中生代経由で2000年に来る意味は一体
あれいつも同じ時間なんかな?いつも同じ人が土下座してるし
あれいつも同じ時間なんかな?いつも同じ人が土下座してるし
無題 2017/12/06 17:56:22
>3000年から中生代経由で2000年に来る意味は一体
未来の巨大ロボを直接2000年に送ると歪みが大きくなるから
もっと前に送り込んで元から存在していた事にすれば時間流への影響が少なく済むらしい(分かってない
未来の巨大ロボを直接2000年に送ると歪みが大きくなるから
もっと前に送り込んで元から存在していた事にすれば時間流への影響が少なく済むらしい(分かってない
無題 2017/12/06 17:51:10
無題 2017/12/06 17:51:22
ビヨンダフューチャー
無題 2017/12/06 17:51:24
ブルーレイまだかな
無題 2017/12/06 17:51:32
名乗り時間を超短縮して無駄を減らすタイムパトロールの鏡
無題 2017/12/06 17:52:45
恐竜戦隊の皆がタイムジェットを目撃してるかもな
無題 2017/12/06 17:52:57
どっちにしろシオンだけ連行されてる…
無題 2017/12/06 17:54:04
タイムロボいいよね
未来が来るぜ~♪
未来が来るぜ~♪
無題 2017/12/06 17:54:17
イエローのヤリ逃げは酷いと子供心に思った
無題 2017/12/06 17:54:25
ドルネロどこ行っちゃったの?
僕…お金数えられるようになったよ…
イーチ…ニィ……(全身崩壊)
僕…お金数えられるようになったよ…
イーチ…ニィ……(全身崩壊)
無題 2017/12/06 17:55:58
黒幕が子孫というのは斬新すぎた
無題 2017/12/06 17:56:57
タイムロボ
タイムシャドウ
ブイレックスロボ
プロバイダス
今の感覚だとロボの数が少なく思える
タイムシャドウ
ブイレックスロボ
プロバイダス
今の感覚だとロボの数が少なく思える
無題 2017/12/06 17:57:25
レンジャーストライクのタイムファイヤーの
銃をカチャカチャやってるポーズのカードイラストが
カッコよくて好きだった
銃をカチャカチャやってるポーズのカードイラストが
カッコよくて好きだった
無題 2017/12/06 17:57:33
蕎麦を打つ回とかやけに記憶に残っている
無題 2017/12/06 17:57:53
遥か未来の技術で作られたブイコマンダーの音声ロック解除しちゃう浅見グループすごすぎる
無題 2017/12/06 17:57:54
敵組織の目的が自分達の世界じゃお金が稼げないから2000年に来たんだっけ?
無題 2017/12/06 19:57:24
>敵組織の目的が自分達の世界じゃお金が稼げないから2000年に来たんだっけ?
警察に目をつけられすぎて活動しにくくなったので脱獄して過去に逃げた
警察に目をつけられすぎて活動しにくくなったので脱獄して過去に逃げた
無題 2017/12/06 17:58:35
直人の最期のせいでやたら怖く見えるゼニット
無題 2017/12/06 17:59:53
ロンダーズファミリーの目的が金儲けでしかもほぼ達成していた
無題 2017/12/06 17:59:55
銃をデフォルトで持ってる戦闘員は強いよね
無題 2017/12/06 18:01:53
タイムロボがジェットイカロスの最新世代機説好き
無題 2017/12/06 18:03:10
>タイムロボがジェットイカロスの最新世代機説好き
夢の中から生まれた 未来戦士のジェットマン
時を飛び越え いつも助けてくれるよ とかね
夢の中から生まれた 未来戦士のジェットマン
時を飛び越え いつも助けてくれるよ とかね
無題 2017/12/06 18:01:58
ロンダーズが金儲けのためなら本当になんでもしてたのが面白かったな
人殺しとか強盗とかありがちなのから環境破壊する禁止生物利用したエステとか未来の飲料を製造販売するとか
人殺しとか強盗とかありがちなのから環境破壊する禁止生物利用したエステとか未来の飲料を製造販売するとか
無題 2017/12/06 18:02:30
砲身がグラグラして物凄く安っぽい造形だったけど好きだったな
無題 2017/12/06 18:03:31
>砲身がグラグラして物凄く安っぽい造形だったけど好きだったな
まさかゴーカイの大いなる力で拾われるのがそれだとは
まさかゴーカイの大いなる力で拾われるのがそれだとは
無題 2017/12/06 18:03:48
>砲身がグラグラして物凄く安っぽい造形だったけど好きだったな
豪獣ドリルのモチーフはこれ説好き
豪獣ドリルのモチーフはこれ説好き
無題 2017/12/06 18:07:13
>砲身がグラグラして物凄く安っぽい造形
設定画の類も無さそうだし現場判断で改造したのかね
設定画の類も無さそうだし現場判断で改造したのかね
無題 2017/12/06 18:04:14
ヘルズゲートでは細菌テロが一番厄介だと思った
無題 2017/12/06 18:06:18
ボルスナイパーとかにチャージすれば一発で怪人を殺せるんだよな
無題 2017/12/06 18:07:02
>ボルスナイパーとかにチャージすれば一発で怪人を殺せるんだよな
あくまで警察だから逮捕するだけで処刑執行権はないという極めてリアルな設定
あくまで警察だから逮捕するだけで処刑執行権はないという極めてリアルな設定
無題 2017/12/06 18:09:17
プレッシャーカノンで圧縮冷凍したのを見たことがないような・・・気のせいか
無題 2017/12/06 18:10:15
>プレッシャーカノンで圧縮冷凍したのを見たことがないような・・・気のせいか
一回は覚えてる
違法ファイトクラブの元締めがされてた
一回は覚えてる
違法ファイトクラブの元締めがされてた
無題 2017/12/06 18:09:41
ヘルズゲート囚が本当にこいつら死刑にできないなら永久に閉じ込めとくしかないわって連中ばっかだったのが印象的だったな
笑いながら一般人殺しまくるようなのばっか
笑いながら一般人殺しまくるようなのばっか
無題 2017/12/06 18:12:27
>ヘルズゲート囚が本当にこいつら死刑にできないなら永久に閉じ込めとくしかないわって連中ばっかだったのが印象的だったな
>笑いながら一般人殺しまくるようなのばっか
他の戦隊ではありきたりの性格かもしれないがタイムレンジャーでは特別感あったな
>笑いながら一般人殺しまくるようなのばっか
他の戦隊ではありきたりの性格かもしれないがタイムレンジャーでは特別感あったな
無題 2017/12/06 18:10:46
プレッシャーでなくてプレスリフレイザーだったわ
無題 2017/12/06 18:14:18
>プレッシャーでなくてプレスリフレイザーだったわ
タイムファイヤーと同時フィニッシュで決める回があったはず
当然巨大戦は無し
タイムファイヤーと同時フィニッシュで決める回があったはず
当然巨大戦は無し
無題 2017/12/06 18:16:48
美食放火魔というパワーワード
結局自分の舌に嘘をついて暴れるクソ外道っぷりもいい
結局自分の舌に嘘をついて暴れるクソ外道っぷりもいい
無題 2017/12/06 18:17:54
>美食放火魔というパワーワード
>結局自分の舌に嘘をついて暴れるクソ外道っぷりもいい
蕎麦について饒舌に語るアヤセが面白すぎる
>結局自分の舌に嘘をついて暴れるクソ外道っぷりもいい
蕎麦について饒舌に語るアヤセが面白すぎる
無題 2017/12/06 18:17:25
最終回で時間を超えて先輩たちに会いにいくやつ
無題 2017/12/06 18:18:16
タイムレンジャー自身も取り回しに苦労してたしγはまだしもβにも単体での圧縮冷凍機能入れといても良かったのに
無題 2017/12/06 18:19:40
>タイムレンジャー自身も取り回しに苦労してたしγはまだしもβにも単体での圧縮冷凍機能入れといても良かったのに
βは序盤アレだけどシャドウになってから優遇されてたしまあ良いかなって
βは序盤アレだけどシャドウになってから優遇されてたしまあ良いかなって
無題 2017/12/06 18:20:34
撮影所回で敵が脚本最後のページにタイムレンジャーを倒すと書いておいた!って後によりによってその脚本の最後ページ破ってサイン渡してあって実行できなかった展開好き
その後も凄い展開で倒すが
その後も凄い展開で倒すが
無題 2017/12/06 18:20:40
タイムロボかっこいいんだけど当時子供受けしなかったのは明確なモチーフがなかったからなのかなあ
無題 2017/12/06 18:23:23
>タイムロボかっこいいんだけど当時子供受けしなかったのは明確なモチーフがなかったからなのかなあ
シンプル過ぎて地味だし劇中でも借り物で愛着持ちにくいし
まあ受ける要素は少ないかな
シンプル過ぎて地味だし劇中でも借り物で愛着持ちにくいし
まあ受ける要素は少ないかな
無題 2017/12/06 18:26:42
中盤の「新たなる絆」がとても好き
5人が団結していく過程が好きなんだけど途中でタックがポツリと「歴史」って呟くのが妙に響いてゾワッとした
5人が団結していく過程が好きなんだけど途中でタックがポツリと「歴史」って呟くのが妙に響いてゾワッとした
無題 2017/12/06 18:35:58
>中盤の「新たなる絆」がとても好き
あの回で実質最終回の50話のEDに使われる「未来のゆくえ」が挿入歌で流れたな
あの回で実質最終回の50話のEDに使われる「未来のゆくえ」が挿入歌で流れたな
無題 2017/12/06 18:28:27
クウガと合わせて特オタの為の一年だった
無題 2017/12/06 18:33:04
囚人に亀がたロボットが医者みたいになっているやついなかったっけ?
無題 2017/12/06 18:35:32
>囚人に亀がたロボットが医者みたいになっているやついなかったっけ?
狂気の科学者ゲンブ
狂気の科学者ゲンブ
無題 2017/12/06 18:37:31
圧縮冷凍は現代でも死刑撤廃も求める頭のおかしい人権団体が
大勝利して作られた制度なんだろうな
大勝利して作られた制度なんだろうな
無題 2017/12/06 19:02:43
>圧縮冷凍は現代でも死刑撤廃も求める頭のおかしい人権団体が
>大勝利して作られた制度なんだろうな
実際に圧縮冷凍刑に処された囚人曰く、頭は半分働いてるのに身体は動かない訳だから、
死んだ方がマシ級のキツイ刑罰なんじゃなかろうか?
>大勝利して作られた制度なんだろうな
実際に圧縮冷凍刑に処された囚人曰く、頭は半分働いてるのに身体は動かない訳だから、
死んだ方がマシ級のキツイ刑罰なんじゃなかろうか?
無題 2017/12/06 18:40:39
井上脚本で本来圧縮冷凍送りになるまでの罪じゃない奴が権力で圧縮冷凍にされてたな
無題 2017/12/06 18:41:52
30世紀じゃ異星人との交流が当たり前なので
シオンが地球人じゃないことに別に驚かなかったユウリ、アヤセ、ドモン
シオンが地球人じゃないことに別に驚かなかったユウリ、アヤセ、ドモン
無題 2017/12/06 18:42:36
直人も含めてなごやかに年末迎えて
からの地獄の新年
からの地獄の新年
無題 2017/12/06 18:42:52
宇宙人って言葉が差別用語っぽくて
達也が使うとドモンがいちいち訂正してたな
達也が使うとドモンがいちいち訂正してたな
無題 2017/12/06 18:44:57
ドモンが蕎麦作る回でめっちゃカッコイイ挿入歌流れたよね
無題 2017/12/06 18:56:20
戦いが終わったあとにみんなで仲良く帰っていく雰囲気が好きだった
無題 2017/12/06 18:57:40
タイムvsゴーゴーVが傑作すぎる
直斗の性格に違和感あるけどまぁ製作時期的に仕方ない
直斗の性格に違和感あるけどまぁ製作時期的に仕方ない
無題 2017/12/06 19:17:36
>タイムvsゴーゴーVが傑作すぎる
タイムレッドが人の命は地球の未来言ってたね
タイムレッドが人の命は地球の未来言ってたね
無題 2017/12/06 19:06:18
グロカンいいよね…
無題 2017/12/06 19:07:49
東映のお偉方からは「アルバイトで日々の生活費を稼ぐようなヒーローに子供が憧れると思うか!」と失敗作と評価されたという不遇
反動で次のガオレンは衣食住完備の戦隊に
反動で次のガオレンは衣食住完備の戦隊に
無題 2017/12/06 19:09:08
ボルテックバズーカの持て余し感
でも1回か2回はこれで勝利した回もあった
でも1回か2回はこれで勝利した回もあった
無題 2017/12/06 19:16:01
>ボルテックバズーカの持て余し感
>でも1回か2回はこれで勝利した回もあった
本編で圧縮冷凍に成功したのは3回(内1回はDVリフレイザーとの同時攻撃)
タイムVSゴーゴーでもそっくり怪人達を
>でも1回か2回はこれで勝利した回もあった
本編で圧縮冷凍に成功したのは3回(内1回はDVリフレイザーとの同時攻撃)
タイムVSゴーゴーでもそっくり怪人達を
無題 2017/12/06 19:14:07
タイムロボはDX玩具買ってもらえなくて「これで我慢しろ」と食玩のミニプラ揃えた
でもパッケージ見てるだけで楽しくて組み立てずにしまっておいたらだらけでプレミア価格になってた
でもパッケージ見てるだけで楽しくて組み立てずにしまっておいたらだらけでプレミア価格になってた
無題 2017/12/06 19:26:32
物語の展開の都合上クリスマス決戦以降タイムロボで戦ったのは最終決戦だけで
タイムシャドウに至っては出番なし(タイムフライヤーで戦ったりもしたな)
その代わり最終決戦でタイムジェットやβに見せ場があったが
タイムシャドウに至っては出番なし(タイムフライヤーで戦ったりもしたな)
その代わり最終決戦でタイムジェットやβに見せ場があったが
無題 2017/12/06 20:01:23
一話か二話で達也がシオンに「宇宙人!?」って驚いたのにドモンが「差別語使うなよ」って怒るのが文化の違いが分かって面白い
無題 2017/12/06 20:08:22
OPもいいけどEDもいい
もともとOPになる予定の曲だったんだっけか
もともとOPになる予定の曲だったんだっけか
無題 2017/12/06 20:08:28
ドルネロの稼ぐのが目的なので必要以上に一般人に被害出さないような立ち回りは面白かった
自分が人間に化けて普通に荒稼ぎとかしてるし
自分が人間に化けて普通に荒稼ぎとかしてるし
無題 2017/12/06 20:19:43
>ドルネロの稼ぐのが目的なので必要以上に一般人に被害出さないような立ち回りは面白かった
>自分が人間に化けて普通に荒稼ぎとかしてるし
1度金になる破壊を見せてやるって言ってただのチンピラに適当に暴れさせて
それで価値が下がった土地を買って売りつけて金儲けに成功してたね
>自分が人間に化けて普通に荒稼ぎとかしてるし
1度金になる破壊を見せてやるって言ってただのチンピラに適当に暴れさせて
それで価値が下がった土地を買って売りつけて金儲けに成功してたね
無題 2017/12/06 20:50:56
>ドルネロの稼ぐのが目的なので必要以上に一般人に被害出さないような立ち回りは面白かった
金稼ぎや邪魔者の排除のためなら殺しも平気でするけど自分に得じゃないなら進んでやりはしないっていうのは独特なスタンスだよな
金稼ぎや邪魔者の排除のためなら殺しも平気でするけど自分に得じゃないなら進んでやりはしないっていうのは独特なスタンスだよな
無題 2017/12/06 20:09:36
ストーカー刑事とかいう不名誉な二つ名
無題 2017/12/06 20:16:50
>ストーカー刑事とかいう不名誉な二つ名
前年のとかでかっこいいレギュラーキャラも居るはずなのに
戦隊の緑川は個人的に変態じみた単発キャラの印象の方が強い
前年のとかでかっこいいレギュラーキャラも居るはずなのに
戦隊の緑川は個人的に変態じみた単発キャラの印象の方が強い
無題 2017/12/06 20:22:04
ねじれた正拳の時の子供がビャッコインベスになってしまって…
無題 2017/12/06 20:26:17
戦隊と直接的関係のない父親(間接的には大きく関わってるけど)が
あそこまで出番あって物語に関わってくるってのも珍しいよなぁ
あそこまで出番あって物語に関わってくるってのも珍しいよなぁ
無題 2017/12/06 20:53:26
ドルネロがオカンすぎたあの組織
無題 2017/12/06 21:02:31
>ドルネロがオカンすぎたあの組織
会計できるのがドンしかいないという
よくあそこまで大きくなれたな
会計できるのがドンしかいないという
よくあそこまで大きくなれたな
無題 2017/12/06 20:55:46
組織の和を結果的に乱していたとはいえ昔からの付き合いの仲間をあっさり切り捨てる一方で
リラやギエンに殺されないように配慮してあげたり
リラやギエンに殺されないように配慮してあげたり
無題 2017/12/06 21:17:45
子供には歌えないOP
無題 2017/12/06 21:43:49
>子供には歌えないOP
字幕をつけてもう安心
字幕をつけてもう安心
無題 2017/12/06 21:21:17
直人に関してはサブの井上敏樹が途中で抜けちゃったのが個人的にちょっと惜しかった
一度でいいから井上敏樹の描く直人が見たかったなあ
一度でいいから井上敏樹の描く直人が見たかったなあ
無題 2017/12/06 21:38:16
>直人に関してはサブの井上敏樹が途中で抜けちゃったのが個人的にちょっと惜しかった
>一度でいいから井上敏樹の描く直人が見たかったなあ
かなり久々に入ってたな
オーレン以来か
>一度でいいから井上敏樹の描く直人が見たかったなあ
かなり久々に入ってたな
オーレン以来か
参照元:http://futabalog.com/thread/ae79b037030e260f959b0d557ac5d502
- 関連記事