無題 2017/12/04 08:57:26
バイトの時間だ
無題 2017/12/04 09:01:51
スタークの時給いくらなんだろう…
無題 2017/12/04 09:08:54
4人養えて不動産も持てて変身までできる
理想の職場かもしれない
無題 2017/12/04 09:12:57
蒸血!蒸血です!変身ではなく!
無題 2017/12/04 09:22:58
来週戦って普通に死んで再来週「ただいま~」って帰ってきてくれてもいいよ…
無題 2017/12/04 09:23:22
予想通りとはいえ戦兎くんの味方は実は敵っての多いな!
無題 2017/12/04 09:36:04
俺はな、お前に「お帰り」って言うのが好きなんだよ
無題 2017/12/04 09:37:01
そもそも表の顔が必要だから喫茶店なんぞ手慰みにやっていただけだろうしな…
無題 2017/12/04 09:43:23
マスターお子様達に石投げられたりしない?大丈夫?
無題 2017/12/04 09:43:37
どこかに監禁されてる本物のマスターはおいしいコーヒーを淹れられる
無題 2017/12/04 09:43:44
マスター年内に死にそう
無題 2017/12/04 09:47:30
これでバカまで実は…とかだったらもう立ち直れないよねせんとくん
まあバカはバカだからそんな展開確実に無いけど
無題 2017/12/04 09:48:21
バカは敵になるにしてもわかりやすく裏切ってくれそうで安心できる
無題 2017/12/04 09:48:50
味方かと思ってた人が敵だったけど結果的に仲間になるからいいんだ
無題 2017/12/04 09:49:14
>味方かと思ってた人が敵だったけど結果的に仲間になるからいいんだ
社長かな
無題 2017/12/04 09:50:17
大森Pはドライブでもエグゼイドでも2号ライダー裏切り展開やったかんな…
無題 2017/12/04 09:59:19
>大森Pはドライブでもエグゼイドでも2号ライダー裏切り展開やったかんな…
でもこの後万丈はせんとくんと喧嘩するらしいし…
無題 2017/12/04 09:50:56
去年のクリスマスはひどかったね
無題 2017/12/04 09:52:30
死んだ彼女蘇らせるよっていわれたら馬鹿裏切るかもしれない
去年もやったわこれ
無題 2017/12/04 09:52:36
マスターはせんと君の心情の理解者だったし敵なのは精神的にキツすぎる…
無題 2017/12/04 09:58:24
マスターのリアクションが白々しすぎる
無題 2017/12/04 09:59:59
今の今までマスター超怪しいなぜってぇスタークだなって思ってたけど
予告のスチームガン構えたマスターを見たらまだなんか実はいい人なんじゃないかって思ってしまう
完全に騙されている俺…
無題 2017/12/04 10:00:52
そう遠くないうちに退場するのは察した
無題 2017/12/04 10:02:31
一話の回想でみーたんも悟ってたよね...
無題 2017/12/04 10:02:42
スパイはまだスパイなんじゃないかと思ってる
どこのって想像ついてる訳じゃないけど登場人物のややこしさから何となく
無題 2017/12/04 10:04:22
今週ローグとの戦いで経験の差が物を言うって言ってたけど
劇中一番のベテランだよねそしたら
無題 2017/12/04 10:04:44
まだ東都の話しかしてないからこっから人間関係広がって行くのかな
無題 2017/12/04 10:06:07
宇宙飛行士は人類の中でトップレベルの文武両道しかなれないから弱いわけないもんね...
無題 2017/12/04 10:06:33
スタークのかんたん変装ガスのせいでそもそも本物のマスターかどうかもあやしい
無題 2017/12/04 10:07:03
能力同じといってもコブラの特殊能力の方が便利そうだし
無題 2017/12/04 10:07:48
バカはバカだから安心できるって…
無題 2017/12/04 10:07:54
げんとくんも胸からコウモリ出せるのかな
無題 2017/12/04 10:07:58
いろいろ事情に精通してるし前職が前職なのでどんなもの開発とかしててもおかしくないのよね
無題 2017/12/04 10:08:41
今まで舐めプしてたマスター
無題 2017/12/04 10:09:50
頭いいし体力あるし動けるし健康だし経験値も高い
無題 2017/12/04 10:10:42
だがコーヒーは
無題 2017/12/04 10:13:35
このあと性格も顔も同じな本物のマスターを助けだすんだけどコーヒーだけは本物の方がはるかに上手で「ああ…俺の知ってるマスターじゃないんだな」ってなっちゃうんだ…
無題 2017/12/04 10:14:32
マスターには戦兎が水晶のように輝いて見えたんだ…
無題 2017/12/04 10:17:51
いくらこれから追い詰めるからって裏切り者が稼いだ金で寿司を頼むヒーロー
無題 2017/12/04 10:19:24
マスターの蒸血講座早く見たい
無題 2017/12/04 10:20:19
でもライダーのおやっさんポジションが黒幕で敵ライダー(正確にはライダーではないが)って展開は熱くて好きだわ
むしろ何で今まで数十年間この展開が無かったのか不思議
無題 2017/12/04 10:23:53
>むしろ何で今まで数十年間この展開が無かったのか不思議
保護者が裏切ったら子供にとっては強いトラウマになるから…
無題 2017/12/04 10:21:13
たぶん北都編まで引っ張らないんじゃないかなマスターク…
無題 2017/12/04 10:21:54
おやっさんポジションはともかく主人公が現状ショッカーで働いてる上に
ショッカーは主人公の正体に気づいてて
主人公もショッカーに正体がバレていることに気づいてるって相当特殊な状況だと思う
無題 2017/12/04 10:23:21
初代オマージュしておいてその裏をかいてくる展開
無題 2017/12/04 10:26:36
>おやっさんポジションはともかく主人公が現状ショッカーで働いてる上に
>ショッカーは主人公の正体に気づいてて
>主人公もショッカーに正体がバレていることに気づいてるって相当特殊な状況だと思う
>初代オマージュしておいてその裏をかいてくる展開
ビルドって初代に詳しい人が作ったような作風だと思うけどこのストーリー展開描いたのってPなのか脚本家なのか誰なんだろうな?
初代見たことがある人程引っかかりそう
無題 2017/12/04 10:24:56
ローグは仮面ライダーにスタークは退場させておけば最終盤に再び並び立った時に超燃えるってスンポーよ!
無題 2017/12/04 10:26:25
>ローグは仮面ライダーにスタークは退場させておけば最終盤に再び並び立った時に超燃えるってスンポーよ!
「ずっと二人三脚でやって来た仲だろ?」「…まぁな」みたいになっちゃうんだ…
無題 2017/12/04 10:27:22
割と予想通りの展開を持ってきつつ葛城のほうはどうなったんだという部分を煙に巻いてる
無題 2017/12/04 10:28:19
こいつ怪しいよなって人は大体みんな裏があるから
その点ではわかりやすいよねビルド
無題 2017/12/04 10:32:32
>こいつ怪しいよなって人は大体みんな裏があるから
>その点ではわかりやすいよねビルド
怪しい奴はそりゃ裏はあるだろう
無題 2017/12/04 10:33:14
>こいつ怪しいよなって人は大体みんな裏があるから
>その点ではわかりやすいよねビルド
その辺の伏線がかなり丁寧だよねビルド
女記者さん味方レギュラーなのにOPにいないよね何でだろ→スパイでした
とか
無題 2017/12/04 10:29:30
展開めちゃくちゃ早いせいでキャラの心理描写が最低限なんだけどそこがかえって全員が本心隠してるように見えて面白いよね…
無題 2017/12/04 10:33:51
スタークもOPにいないよね
無題 2017/12/04 10:34:32
げんとくんはOPにいるのに
無題 2017/12/04 10:36:44
OPのバカとマスターと三人が飛び跳ねるシーンが好きなのに…
参照元:
http://futabalog.com/thread/bf2dbf90975b1df1a0ac30058e37a9ef