【ジャンパーソン】見せかけだけの現代を切り裂く最強のスーパーヒーロー出現! 特撮速報
 

【ジャンパーソン】見せかけだけの現代を切り裂く最強のスーパーヒーロー出現!

無題 2017/11/04 02:03:26

見せかけだけの現代を切り裂く最強のスーパーヒーロー出現!

無題 2017/11/04 02:04:28

ほとんど正確無比!

無題 2017/11/04 02:07:40

>ほとんど正確無比!
つまり時々うっかりさん!


無題 2017/11/04 02:05:21

まさしく電光石火!

無題 2017/11/04 02:05:35

当時も紫とクチビルは尖り過ぎじゃねえかなって思ってたよ…

無題 2017/11/04 02:09:26

これロボコッp…

無題 2017/11/04 02:17:35

>これロボコッp…
100%ロボだよこいつ


無題 2017/11/04 02:15:32

敵役がどいつもこいつも濃すぎる

無題 2017/11/04 02:20:13

ジャンパーソン!
ビルゴルディ!
ジャンパーソン!
ビルゴルディ!
ジャンパーソン!
ビルゴルディ!
ジャンパーソン!
ビルゴルディ!


無題 2017/11/04 02:21:08

いつ見てもこの黒い車はカッコイイなと思う
一時期中古ショップでおもちゃ買おうか迷った


無題 2017/11/04 02:23:45

ロボット刑事Kとキカイダーを混ぜたもの

無題 2017/11/04 02:24:13

一人どこへ行く

無題 2017/11/04 02:31:23

よく考えたらジャンル的にはヴィジランテ以外の何者でもないよね
このニューヒーロー


無題 2017/11/04 02:34:16

設定はロボット刑事だよね

無題 2017/11/04 02:36:58

悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ悪を倒せ

無題 2017/11/04 02:38:58

ジャンパーソンってマイトガインみたいに複数の敵組織なかったっけ

無題 2017/11/04 02:39:28

>ジャンパーソンってマイトガインみたいに複数の敵組織なかったっけ
3つくらいあるよ


無題 2017/11/04 02:40:15

色と自身の回路で悩むのはキカイダー
警察でハンチング帽に全身武器に車はK
ジャンパーはどこから湧いた…


無題 2017/11/04 02:41:38

ジャンクなパーソンでJP

無題 2017/11/04 02:42:25

ジャンバー脱いで個性がなくなったよね
やっぱ損してると思う


無題 2017/11/04 02:44:02

プロトドライブとゴルドドライブ

無題 2017/11/04 02:45:05

教えてくれと言いつつ自分で言うジャンパーソン

無題 2017/11/04 02:46:55

正直内容ほとんど憶えてないけど
すっごくハマってたは記憶はある


無題 2017/11/04 02:48:00

1クール目終わりぐらいからジャンパーソンの謎が急速に明らかになっていくのはテコ入れが過ぎるんじゃないかとも思うけど番組としてはそこからが面白くなっていくという

無題 2017/11/04 02:50:25

現代のハイスピード販促に慣れすぎて正直1話は展開が退屈すぎる…
ってかこんな刑事さんいたのか…


無題 2017/11/04 02:51:08

刑事さんは4話くらいでいなくなる

無題 2017/11/04 02:51:54

2話で壊滅するギルド

無題 2017/11/04 02:51:59

ジャンパー状態のマスクオフ顔がなんか怖かった

無題 2017/11/04 02:53:46

>ジャンパー状態のマスクオフ顔がなんか怖かった
ハンチング帽した切れ長目のロボット刑事Kのはずなのに坊ちゃん刈りにしか見えない…


無題 2017/11/04 02:55:10

中盤ぐらいから急に出てきたでっかい拳の武器
敵を攻撃するのに使ったところ見たことない…


無題 2017/11/04 02:58:52

スーパーサイエンスネットワークの首領がマリバロンなんだよな
お陰で存在感凄かった
他の組織のトップも存在感凄いけど


無題 2017/11/04 03:03:03

>他の組織のトップも存在感凄いけど
ZX
マリバロン
チェンジグリフォン

濃すぎる…


無題 2017/11/04 03:07:29

敵組織のトップクソコテしかいないし…
昭和特撮から地続きの敵の雰囲気と現代に近い舞台の入り混じり方が独特よね90年代の特撮って


無題 2017/11/04 03:09:13

マッド科学者が暴走事故で警察が廃棄した兵器で犯罪組織に対して私刑を行ってはカードを置いて去っていくとかゴッサムの蝙蝠男並の自由さ

無題 2017/11/04 03:09:42

やかましかったのか変更されるOPのサイレン

無題 2017/11/04 03:09:42

レギュラーキャラの役者変更はビーファイターのレッドルが最後?

無題 2017/11/04 03:12:17

紫色に輝く謎の黄金の鉄の塊でできたボディってなんだよ…

無題 2017/11/04 03:12:53

劇中で一番ヤバいのはMX-A1を秘匿して挙げ句の果てに愛しちゃうかおるさんだと思う

無題 2017/11/04 03:14:27

>劇中で一番ヤバいのはMX-A1を秘匿して挙げ句の果てに愛しちゃうかおるさんだと思う
前半部分だけならマッド系ボスキャラがよくやってそうな動きだ


無題 2017/11/04 03:16:02

正直武装マシマシの緑ジャンピー好き
片目スコープになってるのもグー


無題 2017/11/04 03:17:09

このヒーローひょっとして作中でぶっちぎりで法に抵触してない…?

無題 2017/11/04 03:18:40

>このヒーローひょっとして作中でぶっちぎりで法に抵触してない…?
「俺が守るものは法ではない…正義だ!」って思いっきり主張してるしな…


無題 2017/11/04 03:18:59

>このヒーローひょっとして作中でぶっちぎりで法に抵触してない…?
第2話 俺が正義だ!


無題 2017/11/04 03:19:25

元人間でロボット刑事って
それジバンだよね


無題 2017/11/04 03:21:41

ロボット刑務所とかブラボータウンとか割とガバガバな世界観設定出てくるけどそこも魅力だよね

無題 2017/11/04 03:23:44

>ロボット刑務所とかブラボータウンとか割とガバガバな世界観設定出てくるけどそこも魅力だよね
人間とロボットが共存してる世界観いいよね…


無題 2017/11/04 03:23:13

一歩間違えたら狂ったダークヒーローになりかねない存在だよ
でも誰よりも人の愛と正義を信じてるから大丈夫なのさ


無題 2017/11/04 03:25:25

これを経てカブタック見るとロボ居ても平和になれたんだと和む

無題 2017/11/04 03:28:22

ボウケンジャーが始まった時は真っ先にこれ思い出したくらいだ

無題 2017/11/04 03:28:30

冷凍人間の話は今見てもすごいぞ
完成度高い





参照元:http://futabalog.com/thread/def9c42a4713ed62dcfb675be573e62b




sns
Adsense
Relate entry
New entry
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR