無題 2017/10/26 19:58:38
セブンXスレ
どうしても見た目と1話の感触でアレだけど、最後まできちんと見ると
凄い面白い作品なんだよね。あの終盤で「あーこういう話なのね」
って理解した時の面白いさはセブン史上上位だと思うわ
無題 2017/10/26 19:59:14
好き
無題 2017/10/26 20:00:40
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無題 2017/10/26 20:01:56
>キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
どうみてもニセモノよねXって?
無題 2017/10/26 20:00:44
最後のダンとアンヌはいらんと思うけど、正史としてはまぁありよね
今のゼロとかこれの影響受けてるイメージ
無題 2017/10/26 20:01:13
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無題 2017/10/26 20:02:10
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無題 2017/10/26 20:02:43
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無題 2017/10/26 20:03:05
とりあえずアイスラッガー
良いと思います
無題 2017/10/26 20:03:11
予算が無いのが逆に良かった
無題 2017/10/26 20:03:20
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無題 2017/10/26 20:04:06
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無題 2017/10/26 20:04:47
鈍器ラッガー
無題 2017/10/26 20:04:51
適当にセブンX画像でした
無題 2017/10/26 20:04:56
鈍器やん
無題 2017/10/26 20:04:57
エピソード群は大きくわけて地球を去る話と地球に根付いた話に分かれてる
無題 2017/10/26 20:05:00
着々と再利用が進められていく当時の怪獣のスーツ達
無題 2017/10/26 20:05:18
どうでもいいけど、なんでスレ画みたいなの宣伝写真にするし・・・・
もっとカッコいいポーズも考えられるだろうに
無題 2017/10/26 20:08:09
>どうでもいいけど、なんでスレ画みたいなの宣伝写真にするし・・・・
>もっとカッコいいポーズも考えられるだろうに
アクターも後から後悔しちゃうレベルの代物なので…
無題 2017/10/26 21:03:35
>どうでもいいけど、なんでスレ画みたいなの宣伝写真にするし・・・・
>もっとカッコいいポーズも考えられるだろうに
ゲッツ!
無題 2017/10/26 20:07:29
平成セブンよりはよっぽどセブンしてるという…
無題 2017/10/26 20:07:32
セブンXとウルトラマンXは接点ないの
無題 2017/10/26 20:08:12
Huluは配信あっていいなあ
無題 2017/10/26 20:08:19
ウニトローダ以外忘れた
無題 2017/10/26 20:11:51
>ウニトローダ以外忘れた
それウルトラQ dark fantasyや
セブンXはコレ
無題 2017/10/26 20:09:14
ウルトラマン歴代でも類を見ないレベルで瞬殺されるロボ怪獣
無題 2017/10/26 20:09:23
このスーツのスタイルの良さは凄いけど
以降に同じ様なのが無いのは何か問題があったからなのかな
無題 2017/10/26 20:09:32
観てない人からボロクソ言われてる率の高さ
ちゃんと観たらすげーセブンしてんのに
無題 2017/10/26 20:10:48
>ちゃんと観たらすげーセブンしてんのに
怪奇特撮としては佳作だけどウルトラマンとして見た時に特撮のちゃっちさとバトルのしょっぱさがなぁ
あとメインキャラほとんど棒読みだし
無題 2017/10/26 20:09:35
主題歌すごい好き
無題 2017/10/26 20:27:38
無題 2017/10/26 21:08:07
>主題歌すごい好き
解散しちゃったのほんと残念
無題 2017/10/26 20:09:39
関連グッズもっと出ないかなぁ
無題 2017/10/26 20:10:17
予算不測からのセットの使い回しが逆にディストピア感を出してる
無題 2017/10/26 20:10:44
セブンのパワーアップとしてウルフェスに出るとは思わなかった
無題 2017/10/26 20:11:42
弱体化という言葉の意味を問う無双っぷり
無題 2017/10/26 20:12:34
商売気抜きのウルトラ見たいね
ゾーンとネオQも好きだわ
無題 2017/10/26 20:13:52
強い
無題 2017/10/26 20:14:05
スレ画も好きだがコレも好き
無題 2017/10/26 20:18:14
>スレ画も好きだがコレも好き
続編やりたかったので複線残したまま終わったの辛い
無題 2017/10/26 20:14:36
今年のウルフェスのステージで強化フォームみたいな扱いになって吹いた
無題 2017/10/26 20:16:19
スレ画も平成セブンもそうだが
新怪獣がどいつも成田怪獣っぽくないのが残念
無題 2017/10/26 20:16:37
息子より柄悪いぞ!
無題 2017/10/26 20:16:53
実は最初から宇宙人に支配されてたというなかなかキレた世界観
無題 2017/10/26 20:19:09
ムキムキだけど弱体化してるんだよねこれ…
無題 2017/10/26 20:20:17
>ムキムキだけど弱体化してるんだよねこれ…
弱体化してこの姿になってるわけではなくセブンXでのセブンの姿がこれであって
セブンXのデザイン自体はセブンのパワーアップ&現代化リファイン
無題 2017/10/26 20:23:06
>ムキムキだけど弱体化してるんだよねこれ…
弱体化したのはセブンの意識がなくなってジンが動かしてたからだよ
セブンの意識が覚醒したらジンが動かしてた時に手も足も出なかった相手を文字通り秒殺してるし
無題 2017/10/26 20:20:16
だんだん面白くなるというか
味わいぶかい
無題 2017/10/26 20:21:13
初戦闘時のすごい溜めたパンチが好き
無題 2017/10/26 20:26:29
セブンの出演時間は短いけどその分生身のアクションはなかなか気合入ってた
無題 2017/10/26 20:26:49
ダークファンタジーやネオQもそうだけど
律儀に登場キャラに怪獣図鑑用の設定つけるところ好きだよ
無題 2017/10/26 20:31:59
劇中でセブンって呼ばれたのたった2回だっけ
無題 2017/10/26 20:34:51
マーキンド星人に侵略用兵器の製造依頼してた地球人はどんな連中だったんだろ
グラキエスはもう完全に支配システム構築してるのに作る理由ないし
無題 2017/10/26 20:35:39
好きか嫌いかで言うと ふつう
無題 2017/10/26 20:37:37
オリジナルのセブンと並ぶとめっちゃ小顔
無題 2017/10/26 20:39:33
設定だってそもそもセブンXの姿が弱体化といったことはないし
博品館やクリスマスディナービュッフェでも強化として出たし
無題 2017/10/26 20:41:57
上の方のレス見てもよく分からないんだが
「ウルトラセブン」の世界じゃない世界に出てきたセブンの姿ってだけなの?
無題 2017/10/26 20:43:59
>上の方のレス見てもよく分からないんだが
>「ウルトラセブン」の世界じゃない世界に出てきたセブンの姿ってだけなの?
人類大好きすぎるセブンが他の世界の地球まで救いにいく話
無題 2017/10/26 20:47:05
セブンX出ないショーでも結構使われてるanother day comes
無題 2017/10/26 20:47:27
最近のウルトラマンは別の地球遠征日常茶飯事になってるし
客演ニュージェネの皆さんも実はちょっとムキムキ化してたりするんだろうか
無題 2017/10/26 20:48:21
まぁ別世界にやってきた際のウルトラセブンの姿なだけだと扱いにくいし…
筋肉質だしゼロに通じる顔付きだから強化形態扱いしたくもなるよね
無題 2017/10/26 20:58:54
あんな鈍器にするくらいならアイスラッガーのデザイン変えれば良かったのに
無題 2017/10/26 21:01:27
予算無いからミニチュア使わないって事前に言っててどうなるかと思ったけどなかなか合成が上手くて逆にいつもより巨大感出てた
等身大バトルのが多かったけど
無題 2017/10/26 21:14:06
地球を支配する悪い宇宙人は滅ぼしたんだけどその後この世界どうするんだろうって割りと丸投げ
無題 2017/10/26 21:16:11
>地球を支配する悪い宇宙人は滅ぼしたんだけどその後この世界どうするんだろうって割りと丸投げ
宇宙人に対する防御が脆弱なんだよなあの地球
無題 2017/10/26 21:19:50
いつかセットでなく本当の街並みでずっと戦うウルトラマンが見てみたいと思ってたから巨大戦闘が合成のみだったのがすごく好き
戦闘時間はかなり少なかったがそれでも満足だった
無題 2017/10/26 21:21:24
エンディングが凄い良い歌でなあ…
参照元:
http://futabalog.com/thread/2d84430aee41e95144895fb68cdd921a
東京プロトコルとか最終話とかオチが投げやりで酷すぎ