無題 2017/10/25 23:41:21
帰ってきたウルトラマンスレ
無題 2017/10/25 23:42:47
泥臭いというか土色のイメージのウルトラマン
茶色い怪獣、砂埃、土まみれ
無題 2017/10/25 23:46:04
>茶色い怪獣、砂埃、土まみれ
さらに夕日も加わったグドンとツインテール2戦目
無題 2017/10/25 23:43:46
夕日が似合う
無題 2017/10/25 23:50:35
>夕日が似合う
無題 2017/10/25 23:44:21
変身アイテムなしなんて今なら商業展開的には考えられないね
無題 2017/10/25 23:46:08
>変身アイテムなしなんて今なら商業展開的には考えられないね
よく子供が飛び降りたり水に飛び込んだりしなかったな
無題 2017/10/25 23:44:40
別人だから帰って来てないのでは
無題 2017/10/25 23:46:22
>別人だから帰って来てないのでは
メタ的な意味だから
無題 2017/10/25 23:47:10
>別人だから帰って来てないのでは
パッと見ウルトラマンによく似てるから・・・
無題 2017/10/25 23:49:11
>別人だから帰って来てないのでは
帰ってきたウルトラマン(ウルトラ族の男)
無題 2017/10/25 23:45:20
キングストロン好き
無題 2017/10/25 23:45:40
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無題 2017/10/25 23:45:57
名前がないウルトラマン‥
無題 2017/10/25 23:45:59
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無題 2017/10/25 23:47:19
>No.518636925
面白い怪獣のデザイン多いよね
無題 2017/10/25 23:48:33
>坂田兄弟なんで殺す必要あったのさ‥
役者の都合です
無題 2017/10/25 23:49:24
>坂田兄弟なんで殺す必要あったのさ‥
メタ的な理由だと坂田アキを演じた榊原るみが別のドラマの主演をやることになったため
無題 2017/10/25 23:47:01
新マン
無題 2017/10/25 23:47:32
18話以降でブレスレットを使わなかったのは22話と28話と33話と35話と38話と44話なんだよね
戦闘目的以外でブレスレットを使ったのなら25話も含まれるけど
(25話では救出のために使った)
無題 2017/10/25 23:47:37
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無題 2017/10/25 23:47:40
マンは晴天の青空、セブンは夜、帰りマンは夕暮れのイメージ
無題 2017/10/26 00:09:29
>マンは晴天の青空、セブンは夜、帰りマンは夕暮れのイメージ
マンは晴天の青空、セブンはスモークもくもく、帰りマンは夕暮れのイメージ
無題 2017/10/25 23:47:54
子供の頃にリアルタイムで観てたはずなのに記憶に無い
再放送は記憶に有る
無題 2017/10/25 23:47:55
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無題 2017/10/25 23:48:02
「怪獣とか制作費かかりすぎだからさ今回のシリーズは二話で一つのエピソードとかにしようよ円谷さん」
「わかりました!二話で二体怪獣出して大暴れさせますぜ!」
無題 2017/10/25 23:48:30
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無題 2017/10/25 23:48:57
最近の猛烈な初代マン上げの影で割を食っている人
無題 2017/10/25 23:49:02
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無題 2017/10/25 23:49:38
ウルトラマンといえば個人的にこの人
無題 2017/10/25 23:49:42
頑なにジャック呼び認めない奴なんなの
無題 2017/10/25 23:49:47
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無題 2017/10/25 23:50:27
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無題 2017/10/25 23:51:18
マンさんとは血縁関係とかないんだっけ?
無題 2017/10/25 23:52:24
子供の頃ウルトラマンのパチ物だと思ってた
無題 2017/10/25 23:52:31
初めて人間味ある主人公な気がする
ハヤタはサブだしダンは宇宙人然としてるし
無題 2017/10/25 23:54:24
>初めて人間味ある主人公な気がする
というか第二期ウルトラシリーズは人間ドラマ重視だからな
無題 2017/10/25 23:52:53
人間ウルトラマンの元祖
無題 2017/10/25 23:53:24
水中だとAタイプに近い声になるのが面白い
無題 2017/10/25 23:53:54
昭和じゃ客演するとろくな目に遭ってない
A:坂田弟と再会するもそっちは偽物の外道宇宙人、後に現れた本物はタール漬け
タロウ:タイラントにボコボコ、カラータイマー奪われてペラペラ
レオ:アシュランに変なマスクつけられる
無題 2017/10/25 23:57:06
>A:坂田弟と再会するもそっちは偽物の外道宇宙人、後に現れた本物はタール漬け
ゴルゴダ星で磔が抜けてますぜ
エースキラーにブレスレットつけたままスペースQで爆破したけどブラスレットは新しいのをもらえたんだろうか
無題 2017/10/25 23:54:29
ロボネズ好き
無題 2017/10/25 23:57:05
>ロボネズ好き
メシエ星雲人を差し置いてOPラストにテロップが出たんだよな
無題 2017/10/25 23:55:28
ちなみにウルトラマンAの今野隊員がカフェ店員として働いてる
無題 2017/10/25 23:57:10
>ちなみにウルトラマンAの今野隊員がカフェ店員として働いてる
もう隠居する歳じゃないのか…
無題 2017/10/25 23:56:26
現代でも通用する超イケメン
無題 2017/10/25 23:59:33
>現代でも通用する超イケメン
ピシッと決まった髪型もカッコいいがメットを被っているときが一番カッコいいと思っている
無題 2017/10/25 23:57:32
人間体なら4人のリーダー格にすら見える貫禄
無題 2017/10/25 23:58:26
超8のとき
無題 2017/10/26 00:01:14
>超8のとき
若いとき細かったのにレスラーみたいな体格に
無題 2017/10/25 23:59:45
ピンチにならんと変身できないというので何かっつーと
無題 2017/10/26 00:02:28
>ピンチにならんと変身できないというので何かっつーと
ギリギリまでがんばって
ギリギリまでふんばって
無題 2017/10/26 00:01:48
なんか終盤に差し掛かって極端に怪獣着ぐるみの出来悪くなる
無題 2017/10/26 00:06:04
>なんか終盤に差し掛かって極端に怪獣着ぐるみの出来悪くなる
エースの着ぐるみ制作も同時に行わなきゃいけなかったしね
最終回のゼットンもあれはあれで好きよ
無題 2017/10/26 00:06:40
>なんか終盤に差し掛かって極端に怪獣着ぐるみの出来悪くなる
初代ウルトラマン以外みんなそんな感じじゃないか
80は最後まで一定以上のクオリティ維持してたけど
無題 2017/10/26 00:03:14
やっぱり夕陽
無題 2017/10/26 00:05:53
帰マンといえばブレスレット
無題 2017/10/26 00:10:43
>帰マンといえばブレスレット
エースキラーのせいでブレスレット兄さんとか永遠に言われ続けるようになってしまった
おのれヤプール
無題 2017/10/26 00:06:24
そういえばドラマ版『金田一少年の事件簿』の「幽霊客船殺人事件」で
団時朗が演じた鷹守郷三の腕章がMATのマークだった
別のドラマに役者つながりの小ネタを入れるとはな…
無題 2017/10/26 00:13:01
>別のドラマに役者つながりの小ネタを入れるとはな…
警部補矢部謙三でもあったね
まんま名前が郷秀帰
名前が判明した回に帰マンの声をやっていた俳優さんの写真出したり
無題 2017/10/26 00:07:05
特撮俳優は子供のヒーローなんで大人になった今でも当時の俳優さんを応援してる
無題 2017/10/26 00:08:48
>うまく言えないけど顔もなんか初代と違いがあるように見える
実は左右非対称だしね
無題 2017/10/26 00:11:42
>うまく言えないけど顔もなんか初代と違いがあるように見える
目の違いが一番分かりやすい
少し小さく丸っこくてややつり目
無題 2017/10/26 00:10:11
いい宇宙人が多い
無題 2017/10/26 00:10:41
美しい…
参照元:
http://futabalog.com/thread/fb1fe8e8fd87c4140004165158da353b