無題 2017/09/28 22:10:14
田口監督スレ
川北後光いいよね
無題 2017/09/28 22:11:32
あのシーンって○○リスペクトですよね?って聞かれるまで気づかないレベルで川北演出が染み付いてる話好き
無題 2017/09/28 22:12:07
オリジナルがない人
無題 2017/09/28 22:14:32
>オリジナルがない人
毎回のように斬新な画を見せてくれてると思うが
無題 2017/09/28 22:15:23
衝撃で土煙上がるのと一緒に車が一緒に吹っ飛んでいるのが良い
無題 2017/09/28 22:15:47
なんかのリスペクトって大御所監督も良くしてるしね
無題 2017/09/28 22:17:37
ウルトラマン以外も色々撮って欲しい
無題 2017/09/28 22:18:16
円谷が手放してはいけない逸材
無題 2017/09/28 22:22:38
昭和平成ウルトラで一番良い画を撮る監督だよな
無題 2017/09/28 22:22:45
ウルトラファイトも撮ったよ(VR)
無題 2017/09/28 22:27:02
基本的に楽しい作風なのがいい
無題 2017/09/28 22:37:45
川北の謎後光、謎放電、謎爆発、謎火花を引き継いでるけど金粉はやった?
無題 2017/09/28 22:39:58
>川北の謎後光、謎放電、謎爆発、謎火花を引き継いでるけど金粉はやった?
金粉は今だと予算とか手間的にCGで粒子の表現やるぐらいが限界かな
ミレニアムシリーズの頃スタジオの隅にまだこびり付いていたらしいし
無題 2017/09/28 22:37:49
ほんとは単発エピソードもっと撮りたいんだっけ
無題 2017/09/28 23:20:45
スクリーンで観たくなる画が多い
無題 2017/09/28 23:22:24
先週はこの回る所が凄い
無題 2017/09/28 23:23:08
初めて監督回見たとき天才だと確信した
無題 2017/09/28 23:24:17
構図やらバトルの引用は大抵ドラゴンボール
無題 2017/09/28 23:25:35
>構図やらバトルの引用は大抵ドラゴンボール
世代だろうしなぁ
クレーターの表現とかがっつりやったりしてておお…と思ってしまった
無題 2017/09/28 23:30:21
ウルトラゼロファイト(本家仕様)も田口監督だっけ
どちらかというと赤いあいつだけど
無題 2017/09/28 23:32:09
特撮監督のイメージ強くなったけど
ウルトラゾーン見る限りドラマもいけるはず
無題 2017/09/28 23:35:58
>特撮監督のイメージ強くなったけど
>ウルトラゾーン見る限りドラマもいけるはず
高橋一生の力でもあるんだけれどホシの招待状の雰囲気が好きだわ
無題 2017/09/28 23:32:19
いつかゴジラ撮って欲しい
無題 2017/09/28 23:53:34
>いつかゴジラ撮って欲しい
一時ガメラ撮るからウルトラからは一旦離れるという噂もあったんだよな
無題 2017/09/28 23:59:47
>いつかゴジラ撮って欲しい
ゴジラやったでしょ!
無題 2017/09/28 23:33:31
そんなにドラゴンボール的でもないだろう
本人も珍遊記が目当てでジャンプ読んでたって言ってるし
無題 2017/09/28 23:46:47
ドラゴンボール的と言うなら例えばギンガSの高速横スクロール岩山砕きとか十勇士の時空城内バトルとか坂本の方が露骨にそれっぽいのでは
無題 2017/09/28 23:48:03
ダークロプスゼロとかベリ銀辺りもドラゴンボール的要素強かったような
無題 2017/09/28 23:50:03
実際今のウルトラには必要不可欠でこの人の功績は計り知れないと思うよ
無題 2017/09/28 23:50:41
ジードアイデンティティーの再生数が少ないとぼやくおじさん
無題 2017/09/28 23:52:31
>ジードアイデンティティーの再生数が少ないとぼやくおじさん
みんなリアルタイムか録画で見てるのよ!きっと!
参照元:
http://futabalog.com/thread/0d74136407af99f8bfdaf9ac545b3ffe