【仮面ライダービルド】小室のOP聞いてると90年代の音楽好きだったんだなって自覚する 特撮速報
 

【仮面ライダービルド】小室のOP聞いてると90年代の音楽好きだったんだなって自覚する

無題 2017/09/28 10:41:05



小室のOP聞いてると90年代の音楽好きだったんだなって自覚する


無題 2017/09/28 10:41:46

イントロいいよね…

無題 2017/09/28 10:43:59

ビィーザーワーンビィーザーワーンオーライの後が凄い好き

無題 2017/09/28 10:45:00

30~40代狙い撃ちなOPだなって思う

無題 2017/09/28 11:00:02

>30~40代狙い撃ちなOPだなって思う
遠慮しなくていいからキッズ狙い撃ちのかっこよくてアップテンポな歌でいいのよ…


無題 2017/09/28 11:06:34

>30~40代狙い撃ちなOPだなって思う
そーでもねぇーぞ!


無題 2017/09/28 10:46:59

>30?40代狙い撃ちなOPだなって思う
仮面ライダーとは一体…


無題 2017/09/28 10:49:37

>仮面ライダーとは一体…
今の子供の親世代は30~40代


無題 2017/09/28 10:50:08

やめろ!

無題 2017/09/28 10:51:20

それ以上言うな!

無題 2017/09/28 10:52:26

クウガの放送してた年に生まれた子でももう高校生だからな
平成ライダーだけですでに二世代にまたがるシリーズになってる


無題 2017/09/28 10:45:54

ビート板ビート板

無題 2017/09/28 10:47:27

発売楽しみ早くフル聴きたい

無題 2017/09/28 11:00:03

あんまり仮面ライダーっぽくないし好きじゃないな…

無題 2017/09/28 11:01:56

>あんまり仮面ライダーっぽくないし好きじゃないな…
エグゼイドと見比べてから言ってみろや


無題 2017/09/28 11:27:07

>あんまり仮面ライダーっぽくないし好きじゃないな…
んなこと言ったら龍騎あたりからライダーっぽくない今風のJ-POPだろ


無題 2017/09/28 11:02:14

凄い好きだけどリングのきっとくるーきっとくるーに似てる気がしないでもない

無題 2017/09/28 11:05:45

歌詞がビルドに聞こえるようで聞こえない

無題 2017/09/28 11:07:22

のぺっとしたメロディラインだとは思ったけど
誰かを助け…孤独よ伝われの作詞の人のヒーロー観というか詞のライダーに寄せてる感が気に入った
まあ曲なんて聴いてりゃ慣れてくるし


無題 2017/09/28 11:09:48

歌手がBeverlyって聞いてたから勝手にそういうアップテンポ系期待してた

無題 2017/09/28 11:10:57

曲調にうるさい方々はゴーストで憤死絶滅したはずでは

無題 2017/09/28 11:11:21

ヒーローものの歌としてはどうかと思うけど
TKサウンドのなつかしさがこう…


無題 2017/09/28 11:13:04

仮面ライダーっぽさが気になる人は電王の時どうしてたの?

無題 2017/09/28 11:15:02

最初のインパクトより後から効いて来そうな歌だなとは思った

無題 2017/09/28 11:18:37

TKばかり名前が出てDAが可哀想

無題 2017/09/28 11:23:43

>TKばかり名前が出てDAが可哀想
あの2人のコラボはすごいけど小室だけでよかったと思うねんな
浅倉はまた別でやってほしかった


無題 2017/09/28 11:25:16

メロディーは全体的にかっこよくて素直に好きなんだけどイントロAメロサビでけっこう単調なのが気になる
覚えやすいしフルでどうなるかわからんけど


無題 2017/09/28 11:27:57

OPの画に合ってれば即ライダーっぽい認定しててすまない…
ビルドのはアウトロの余韻が珍しいけど壁で隔たれた街を遠景で見下ろす画に自然とマッチしてるので後味が何か良い


無題 2017/09/28 11:28:05

印象強い場面で流せば一発ですよ

無題 2017/09/28 11:29:46

そろそろ戦闘中に流してほしい

無題 2017/09/28 11:30:10

というかライダーらしい曲ってなんだろう…
平成以降はある程度アップテンポならだいぶジャンル幅広いような


無題 2017/09/28 11:30:56

BGMにしたらしっとりした戦闘シーンになりそう

無題 2017/09/28 11:32:32

サビのタイミングがOP映像と合ってないよね…
戦兎龍我マスターがジャンプ?してるところでサビ入るけどその後の変身シーンからでいいんじゃねえかな…最後もちょっと余るし


無題 2017/09/28 11:32:42

最近ので戦闘とベストマッチだったOPってドライブぐらいじゃないか

無題 2017/09/28 11:34:10

>最近ので戦闘とベストマッチだったOPってドライブぐらいじゃないか
映画見てるとフォーゼもけっこう合うよ!


無題 2017/09/28 11:32:46

個人的に仮面ライダーっぽさとかわからんので
この曲も好きだけどもっとアップテンポな曲が良かったなって思った


無題 2017/09/28 11:34:01

OP曲を放映前に聞いた時は正直微妙だと思ってたけど、1話の最後の「乗れって言ってるだろ!」と逃避行する時に流れたのを聞いてかなり気に入った
どこか哀愁が漂っている上にこれからの戦いを感じさせてて凄くカッコよく感じた


無題 2017/09/28 11:34:54

Exciteの方がよっぽど仮面ライダーにしては異質な曲だったような
Be the Oneは疾走感あったりちょっと切ない感じがベストマッチしてると思うよ


無題 2017/09/28 11:35:15

ライダーの名前を叫べばそれっぽくなるし!
オーズとか!


無題 2017/09/28 11:36:19

最近の曲はEDM寄りだから仕方ないというかまさに今風なだけなんだよなぁ

無題 2017/09/28 11:36:27

仮面ライダー全体より作品自体に合ってりゃ問題ないんじゃないか

無題 2017/09/28 11:37:10

疾走感は無いと思う…

無題 2017/09/28 11:38:13

>疾走感は無いと思う…
これでないのか…SURPRISE DRIVEくらいないとだめか


無題 2017/09/28 11:38:24

たまには原点回帰してヒーロー感バリバリなのが見たい

無題 2017/09/28 11:41:09

古いけど宇宙刑事ギャバンは大人になった今でも歌えるだろ?
そういうのって大事だと思う


無題 2017/09/28 11:46:53

>古いけど宇宙刑事ギャバンは大人になった今でも歌えるだろ?
>そういうのって大事だと思う
男なんだろ?


無題 2017/09/28 11:42:55

子供だってエキサイエキサイしてたの見かけるから子供向けの曲調じゃなくてもわかってるものよ

無題 2017/09/28 11:45:09

うちの子もエグゼイド
エキサイッ!エキサイッ!ふんふんふーふ♪
エキサイッ!エキサイッ!ふんふんふーふ♪
って歌ってる


無題 2017/09/28 11:50:50

せっかくエグゼイドに相方出たんだしACCESSで平ジェネ主題歌でもやってほしいなって




参照元:http://futabalog.com/thread/e71e82bfc491042d531215fa9a34eb57




sns
Adsense
Relate entry
New entry
自分も結構気に入ってる
やっぱり小室は偉大だな~って
嫁さんも2000年代で懐かしい感じで良いわwって
[ 2017/09/28 17:59 ]
ライダーっぽい曲なんてないだろ
そもそも平成ライダーはそれぞれテーマとか色々違うんだから
[ 2017/09/28 18:35 ]
特撮オタって音楽の趣向かなり特殊だとつくづく思う。
ウルトラでもメタル、パンク系の主題歌より日本コロムビアから出てそうなヒーロ名が入ってる曲の方が好きみたいだし。
[ 2018/04/17 23:23 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR