1無題2017/01/09 00:38:25

ウルトラマンオーブジ・オリジン・サーガ第3話「こだま 〜谺〜」感想スレ
2無題2017/01/09 00:39:36
ダイナとコスモスの音楽もアレンジして使ってくれたのに興奮
ジャグラーのツッコミも冴えてて笑うわ
3無題2017/01/09 00:42:48
今回ダイナは顔見せ程度だったな
登場時にアレンジBGM流す力の入れようだけど
アマテと祥平の関係性見てなんとなく「君の名は。」思い出した
4無題2017/01/09 00:46:15
ダイナ登場でいよいよ共闘か?と思ったら次回に持ち越しとか焦らすね〜
しかし自らも毒を持ってるバードンがベゼルブの毒に洗脳されているとは予想外
5無題2017/01/09 00:48:23
オリジンサーガは着地の時に画面の揺れが少ないから佐川特技監督の
撮り方を思い出すね
これならガイア登場シーンも安心して見られそう
6無題2017/01/09 00:50:01
もう完全にジュランに住んでるコスモス。
やっぱり難しい言葉はあんまり理解してないアスカ。
後、ジャグラーが感情云々を語ってて笑った。
その激情に動かされてあひゃっちゃう奴になるかと思うと…
7無題2017/01/09 00:57:25
ジャグラーに蹴っ飛ばされて
「つええ…」 「知ってる」ってシーンめちゃよかった
8無題2017/01/09 00:59:59
もうサーガ以降は有事に備えてムサシとコスモスは一体化したままで過ごしてるのかな
来週ジャグラーさんがサイキに何かされるっぽいけどこれが闇堕ちに繋がる?
9無題2017/01/09 01:00:01
一瞬αスペリオルっぽいの映ったよね?
11無題2017/01/09 01:04:06
>一瞬αスペリオルっぽいの映ったよね?
αスペリオルで駆けつけてダイナに変身してオーブの前に登場だったな
余波でベゼルブめっちゃやられててさすが…
10無題2017/01/09 01:01:26
ジャグラーといえば、ガイさんについて語ってるときの呆れ混じりの苦笑とその中にある確かな友情や信頼の微笑がすごく良かった。
あんな良きパートナーがねっとり変態ストーカー紳士ジャグジャグになるんなんていったい何が起こったんだ……
12無題2017/01/09 01:05:39
ガイさん結構戦えるようになってきたね
ウルトラマンになってからまだ数回しか実戦を経験してないのに
強豪怪獣の部類に入るベムスターを撃破って結構すごくね?
13無題2017/01/09 01:08:09
杉浦太陽は年齢重ねていい顔になったなあと思う
14無題2017/01/09 01:13:02
ベムスターの腹の中に突っ込んで突き破るって物凄い無茶すんなあと思った
エックスは腹の中で死にかけてたが、あれとは別なのだろうか?
17無題2017/01/09 01:24:27
>ベムスターの腹の中に突っ込んで突き破るって物凄い無茶すんなあと思った
エックスは腹の中で死にかけてたが、あれとは別なのだろうか?
ゴーデスしかりガンQしかり、吸収系の敵は内部から突き破るモノな気がするw
23無題2017/01/09 01:32:49
>ベムスターの腹の中に突っ込んで突き破るって物凄い無茶すんなあと思った
>エックスは腹の中で死にかけてたが、あれとは別なのだろうか?
あれは不覚をとって吸い込まれたのと
大地を守ろうとしてXがエネルギーを消費したってのがあったせいかも
最初っから突っ込むつもりでいけば意外とやれるのかもよ
15無題2017/01/09 01:20:15
「あっ、誰かいる!」って感じのダイナ
16無題2017/01/09 01:21:37
オーブってカリバーorリング使用が前提になってて、素の能力値は最低限のものしかよこされてない感じ。
それも、光側からの戦闘フォローがほぼ皆無なんで、一から能力開発しなきゃならんっぽい。
変に尖った能力でもないが、逆に言えば突出したもんもないんで、変身者の技量がもろに戦闘に出てしまう感じ。
それでも、初回からずいぶん早いレベルアップだけど、ガイさん。
18無題2017/01/09 01:25:06
ガイさん穴に突っ込んで爆破とかできるし囲まれてもかなり粘ったしアドバイス実はいらないんじゃね
19無題2017/01/09 01:27:33
αスペリオルでてたの!?
気づかなかった!どこのシーンだ?
21無題2017/01/09 01:29:04
>αスペリオルでてたの!?
>気づかなかった!どこのシーンだ?
サイキ狙いに切り替えることにした後の船の窓
20無題2017/01/09 01:28:50
ジャグラーの「あいつは裏切ることを知らない奴だ」の台詞の後
助けてくれたダイナを即味方と判断するガイさんが良かった
22無題2017/01/09 01:32:47
これが、ガイの先輩ウルトラマンとの初遭遇か。
フュージョンアップ組とも面識ある風だったけど、この後、魔王獣との戦いに巻き込まれていくのかなぁ…
その割に誰がどの魔王獣を封印したか、知らん感じだったけど。
25無題2017/01/09 01:36:25
>フュージョンアップ組とも面識ある風だったけど、この後、魔王獣との戦いに巻き込まれていくのかなぁ…
>その割に誰がどの魔王獣を封印したか、知らん感じだったけど。
アスカとムサシから「ウルトラマンは他にもこんな連中がいるんだぜ」と教えてもらうのかも
んでカードの名前見て「(話に聞いていた)○○さんの力でしたか!」と
26無題2017/01/09 02:07:04
ガイさんが闘い慣れてきたのに合わせてか
戦闘シーンも従来のような重みのある感じになってきたな
あと、オーブカリバーでの変身もシンプルで格好良いな
27無題2017/01/09 02:10:04
戦いなれるってもまだ三戦目で上達しすぎだろ
雑魚散らしでレベルアップしたのか
救助隊だし初戦のへっぽこぶりから戦闘経験自体ないかと思ってたけど一応素養はあるみたいね
28無題2017/01/09 02:11:39
ウルトラマンサーガで築いた関係性が10勇士やオリジンサーガでも活かされてるのがすごくいいな…
すっかり頼れる男になったムサシの姿が感慨深い
完全にムサシの体に居ついてるコスモスには笑うけど
アマテと感応した祥平の鬼気迫る感じも良かった
29無題2017/01/09 02:18:14
アスカとムサシは年重ねた今のが格好良いな
二人ともリアルで結婚して子沢山の家族を持っているからか、面構えに深みや頼もしさが出てる
30無題2017/01/09 02:19:20
サイキってコスモスの戦い方見たらどう思うんだろ
命を奪うわけでも洗脳するわけでもない、
大人しくさせたりしながら歩み寄って相手を傷つけずに解決する
そんなやり方に対してどんな反応するのか気になるな
本当に救いようのない悪党に対しては全力で倒しに行くからその時点で否定されそうな気もするが
31無題2017/01/09 02:28:04
ガイさんと剣交えてる時のジャグラーはTVシリーズの変態に通じる面構えで妙な安心感が
あと地球パートが結構重い展開で、これが噂通りガイアの世界なら我夢か藤宮はやく来てくれー!と思ってしまう
32無題2017/01/09 02:28:10
オーブ本編の時代でも別宇宙だから2人共あんまり変わってないのかな
33無題2017/01/09 02:39:51
ジャグラーさん操縦技術も完璧だし剣の腕も優れてるし真面目に本編でナオミに言ってた事が殆ど事実だった
後は魔人態をどのタイミングで会得するのか…フュージョンファイトでヒーロー枠のアーリースタイルの状態があるからヒーローとしての魔人態が暫く見れることを願う
来週シンラを利用してサイキに何か仕掛けられるっぽいけど果たして関係あるのか…
34無題2017/01/09 03:08:22
目が赤いベムスターには無茶な戦法が有効という風潮
35無題2017/01/09 03:31:17
あらためて思ったけどマルチバース設定ほんと便利だな。
「違う宇宙」の一言で一応客演に全部説明がつくっていうw
参照元:
http://futabalog.com/thread/3f2b98b506f9e67634b42a1c165d7929