無題 2017/09/10 13:59:19
なぜヒーローは初手から必殺技を使わず被害を増やすのか
無題 2017/09/10 14:00:36
スレ画はわかりやすいほうだろ!?
無題 2017/09/10 14:00:39
初手必殺技で返り討ちにあったケースなんていくらでもあるし
結局は格闘して体力削って隙を作ったところに叩き込むしかない
無題 2017/09/10 14:01:55
初手で撃って倒せればよしダメでも逃げればいいだけじゃない?
無題 2017/09/10 14:02:31
そもそもそこまで威力高くないよねスペシウム光線
射程は長い
無題 2017/09/10 14:02:43
逃げてる間にもっと被害が広がるだろうが
無題 2017/09/10 14:02:44
逃げたらだめだろバカかよ
無題 2017/09/10 14:05:32
>逃げたらだめだろバカかよ
逃げて変身解除して回復した後にもう一回変身して必殺技のヒットアンドウェイ戦法が安全じゃね?
無題 2017/09/10 14:03:40
怪獣なんか投げれば死ぬよ
無題 2017/09/10 14:03:40
無駄撃ちしたのってジラース戦くらい?
無題 2017/09/10 14:06:43
ウルトラマンに限らず先制必殺技したら楽に勝ってたとか言う人いるけど相手の戦力もわからないのに早々ぶっ放せないよ!
無題 2017/09/10 14:10:17
>ウルトラマンに限らず先制必殺技したら楽に勝ってたとか言う人いるけど相手の戦力もわからないのに早々ぶっ放せないよ!
たまに早めにぶっ放す事なかったっけ
あと漫画でも問答無用でかましてた事があった気が
無題 2017/09/10 14:08:00
メビウスの一話が当てられるまで回避して初手必殺技じゃん
無題 2017/09/10 14:08:23
>メビウスの一話が当てられるまで回避して初手必殺技じゃん
バカヤロー!
無題 2017/09/10 14:09:29
元気な時に撃っても避けられちゃうからね
無題 2017/09/10 14:11:25
ティガとか結構簡易ポーズのゼペリオンぶっ放してた気がする
たまに初手ゼペリオンで片づけたこともあった気するけど
無題 2017/09/10 14:11:31
二代目バルタン戦で初手スペシウム光線撃ったら胸の反射板で跳ね返されたのが印象深い
てか二代目バルタン戦ってとことん研究・対策して挑んできた敵に対して新技二つお出しして勝つ展開って考えると容赦ないな…
無題 2017/09/10 14:11:47
どうでもいいけどスペシウム光線ってウルトラ族の基本的な技で必殺技まで昇華したのマン兄さんが初めてらしいね
無題 2017/09/10 14:11:48
マン兄さんに上に乗られてロデオ状態になった怪獣ってなんだっけ
無題 2017/09/10 14:12:43
>マン兄さんに上に乗られてロデオ状態になった怪獣ってなんだっけ
ドドンゴ
無題 2017/09/10 14:11:59
ゲージ減らしてFINISHにしてからじゃないと倒せないし
無題 2017/09/10 14:12:43
ゲーム見れば分かるやろパワーゲージが溜まってないんだよ
いきなりスペシウム打った回もあるけど
無題 2017/09/10 14:12:54
ライダーや戦隊における変身中に攻撃すればいいんじゃねえかなみたいなよく知らない人の意見を感じる
無題 2017/09/10 14:14:32
>ライダーや戦隊における変身中に攻撃すればいいんじゃねえかなみたいなよく知らない人の意見を感じる
割とやるよね変身中への攻撃
特に近年はやっていない作品のほうが少ないんじゃないかなって思うくらいには多い
無題 2017/09/10 14:14:59
>ライダーや戦隊における変身中に攻撃すればいいんじゃねえかなみたいなよく知らない人の意見を感じる
たしか実際変身しようとしてる所を攻撃されてピンチになった事あったはず
無題 2017/09/10 14:13:45
空から光線撃てばいいんじゃね?もわりと言われる
そしてこれはちょいちょいやってる
無題 2017/09/10 14:15:03
>空から光線撃てばいいんじゃね?もわりと言われる
>そしてこれはちょいちょいやってる
セブンでロボット星の施設をビーム爆撃してたのはなかなかエゲツないよね
相手が等身大だから尚更
無題 2017/09/10 14:13:59
レッドキングって強そうだしかっこいいしさぞウルトラマンと壮絶な戦いを繰り広げたんだろうなって思ってた
なんか投げ飛ばしたら打ち所が悪くて死んでた
無題 2017/09/10 14:16:10
>レッドキングって強そうだしかっこいいしさぞウルトラマンと壮絶な戦いを繰り広げたんだろうなって思ってた
>なんか投げ飛ばしたら打ち所が悪くて死んでた
に…二代目はそれなりに善戦してたし…
無題 2017/09/10 14:14:29
格ゲーでいきなり超必殺技をぶっぱするような奴が勝てるかどうか考えてみればいい
無題 2017/09/10 14:14:58
初手からスペシウム光線
ライダーの変身中攻撃
ガンダム初めから量産
あと何かございますか
無題 2017/09/10 14:15:46
>あと何かございますか
戦隊の初めから巨大化とかかな
無題 2017/09/10 14:16:33
>あと何かございますか
戦隊だけ5人組とかズルいから敵側も大勢で行け
無題 2017/09/10 14:17:36
>あと何かございますか
怪人を一人ずつ小出しにするなとかかな
無題 2017/09/10 14:18:48
>初手からスペシウム光線
>ライダーの変身中攻撃
>ガンダム初めから量産
>あと何かございますか
大体どれもやったことあるわな
無題 2017/09/10 14:20:28
>ガンダム初めから量産
ガンダムの盾って丈夫そうだし盾の素材で機体も作れば強いんじゃね?
無題 2017/09/10 14:20:33
>ガンダム初めから量産
馬鹿みたいにコストが高いガンダムは量産できねえよ!
無題 2017/09/10 14:15:25
いいよね変身中に鉄パイプで殴られるの
無題 2017/09/10 14:17:02
初手必殺技って逆に負けフラグだよね
対策されてたり効かなかったり
無題 2017/09/10 14:18:52
>初手必殺技って逆に負けフラグだよね
ミライ!メビュームシュートだ!
無題 2017/09/10 14:17:24
戦隊だとスーツ一種類でいいんじゃねえかなってのもあった
メガレンジャーで敵の戦隊攪乱するために全員メガブルーになった話あったけど
無題 2017/09/10 14:20:05
>戦隊だとスーツ一種類でいいんじゃねえかなってのもあった
戦隊じゃないけどブルースワットってのがあったよな…
無題 2017/09/10 14:18:17
戦隊の名乗りは防御効果あるんだろうか
無題 2017/09/10 14:19:13
昭和ライダーでも変身前で格闘しつつ隙をついて変身とかやってた
無題 2017/09/10 14:20:01
変身ってテレビ的には長く時間かかってるけど実際は一瞬で完了してるってのも多いよね
無題 2017/09/10 14:21:48
>変身ってテレビ的には長く時間かかってるけど実際は一瞬で完了してるってのも多いよね
それでは変身プロセスをもう一度見てみよう!
無題 2017/09/10 14:20:27
最近のライダーは変身中のエフェクトに攻撃判定あるからね
ブレイドのギラファ戦みたいにエフェクトをブレイクされて大ダメージとかあるけど
無題 2017/09/10 14:21:36
>ブレイドのギラファ戦みたいにエフェクトをブレイクされて大ダメージとかあるけど
それはそれで破れる敵に強キャラ感が出るからよし
無題 2017/09/10 14:20:44
帰りマンで光線技完封したけど飛び膝蹴りで負けた奴いなかったっけ
無題 2017/09/10 14:21:29
>帰りマンで光線技完封したけど飛び膝蹴りで負けた奴いなかったっけ
キングザウルス三世
無題 2017/09/10 14:23:08
空想科学読本に触れたばかりな中学生以外がこの手のツッコミを真面目にやってたらきついなって思う
無題 2017/09/10 14:23:54
>空想科学読本に触れたばかりな中学生以外がこの手のツッコミを真面目にやってたらきついなって思う
今読み返すとあれ結構作品愛あるからな…
無題 2017/09/10 14:25:27
>空想科学読本に触れたばかりな中学生以外がこの手のツッコミを真面目にやってたらきついなって思う
まあそこら辺から特撮アニメだっせー卒業だぜー!ってなっておじさんになる人達はかなり多いので…
無題 2017/09/10 14:25:11
空想科学読本は不粋承知で作中理論じゃなくて現代科学だとどうなる?ってコンセプトだし…
あと検証したら以外と作中描写が合理的だったこともあったりする
無題 2017/09/10 14:26:35
初手で色んな光線矢継ぎ早にぶっ放したけどバリアに阻まれて敗北したヤツもいるというのに…
無題 2017/09/10 14:29:48
ウルトラマンはエネルギー量が限られてるから
安易に確定前から光線撃って消耗するわけにもいかないのだ
無題 2017/09/10 14:30:52
そういえば3分しか戦えないんだった
無題 2017/09/10 14:31:24
>そういえば3分しか戦えないんだった
一番大事なとこ忘れんなや!
参照元:
http://futabalog.com/thread/346d02e8242043639aff5776dbd8df72