無題 2017/08/30 00:06:47
苦労人
無題 2017/08/30 00:08:38
苦労人っつうか純粋に弱いんだよな
セブン倒れたんだからマンかジャックあたりもう一回来ればいいのに
無題 2017/08/30 00:09:47
ジャック兄さんは地球に飛来する前の怪獣やら宇宙人やらを迎撃するのに忙しいから…
第2期ウルトラは基本的にセブンとジャックでまかなってるイメージ
無題 2017/08/30 00:12:35
エースの方が苦労してる気がするが自業自得な面も多少
TACはクソ過ぎる
無題 2017/08/30 00:19:25
>エースの方が苦労してる気がするが自業自得な面も多少
>TACはクソ過ぎる
なまじMATが真面目だっただけにTACのエゴイスティックな側面は非常に目立つ
ZATは作風の違いもあって役割分担きちっと徹底してたからマシだけどTACは何のためにいるのか分からん
侵略者と戦うためにいるのなら受け身の後手後手じゃ駄目だろ
無題 2017/08/30 00:25:29
>エースの方が苦労してる気がするが自業自得な面も多少
>TACはクソ過ぎる
実際に謹慎食らってたときはそこまで理不尽なのはなかったしね
隊員の信用しなさと北斗に対するあたりはクソだけど
無題 2017/08/30 00:22:43
平成での大成っぷり
というかこの人客演で負けたことないんじゃ
無題 2017/08/30 00:27:59
>というかこの人客演で負けたことないんじゃ
リフレクト星人を蹴り殺しニセセブン達にはダブルフラッシャーを撃ちタイラントも蹴り殺しバキシムも蹴り殺す
強い
無題 2017/08/30 00:33:47
>平成での大成っぷり
セブンの息子であるウルトラマンゼロを鍛え上げたってのがまたいい
無題 2017/08/30 00:22:48
スレ画みたいけどホラーテイスト苦手だから二の足踏んでる
無題 2017/08/30 00:25:03
>スレ画みたいけどホラーテイスト苦手だから二の足踏んでる
ホラーテイストなんてほぼないぞ
どうしても怖い雰囲気ダメってんなら童話シリーズ辺りから見てみれば
無題 2017/08/30 00:24:40
地味に活動時間が他のウルトラマンよりも短い
無題 2017/08/30 00:26:20
ホラー要素は2期はどれもある気がする
濃いのはAかな?
無題 2017/08/30 00:29:03
>ホラー要素は2期はどれもある気がする
>濃いのはAかな?
明るい雰囲気の中に突然放り込まれるタロウの恐怖性は破壊力抜群
無題 2017/08/30 00:27:09
南無阿弥陀仏とか言いながら墜落させまくってたり
市民からTACに何ができるって言われてた時
本当にその通りだと思って見てた
無題 2017/08/30 00:30:14
殉職隊員数はダントツ
無題 2017/08/30 00:31:52
ああタロウは明るいイメージあるけど結構エグい話あるよな
無題 2017/08/30 00:34:42
>ああタロウは明るいイメージあるけど結構エグい話あるよな
血を吸う花をばら撒く少女の話とか
無題 2017/08/30 00:36:58
>ああタロウは明るいイメージあるけど結構エグい話あるよな
東光太郎の爽やかさが前面に押し出されてるせいか
あと全体的にはZATのアットホーム感のおかげでもあるかも
無題 2017/08/30 00:36:40
ネタにされる修行シーン
無題 2017/08/30 00:37:25
>ネタにされる修行シーン
かわいい
無題 2017/08/30 06:58:05
>1504021000838.jpg
>ネタにされる修行シーン
車に引かれたくらいで死ぬか~
無題 2017/08/30 00:37:52
M78星雲出身者とそれ以外の差
無題 2017/08/30 01:38:01
>M78星雲出身者とそれ以外の差
鼻がある
無題 2017/08/30 00:38:43
レオは当時のスポコンブームで人一倍努力させられたキャラって印象があるから
心情としてあんまり弱い描写は避けていただきたい
無題 2017/08/30 00:39:50
タロウは名門のサラブレッドって感じがする
無題 2017/08/30 00:45:13
>タロウは名門のサラブレッドって感じがする
そうかな、お坊ちゃんのイメージ
無題 2017/08/30 01:29:18
>タロウは名門のサラブレッドって感じがする
そうかな、過保護のイメージ
無題 2017/08/30 00:41:32
近年はマン、セブン、レオがやたらと盛られるけど
個人的には昭和ではタロウが1番強くあって欲しい
無題 2017/08/30 00:44:45
>個人的には昭和ではタロウが1番強くあって欲しい
実際昭和の頃から最強の呼び声が高いし、むしろそれがあるから最近は扱いづらくて出番が少ないのかも
ソフビ化で弱体化させられたり・・・
無題 2017/08/30 00:42:24
初期は最弱だけど中盤からはもう普通に強かった
少なくとも新マンと互角以上には
無題 2017/08/30 00:45:53
一番の出世株は弟のアストラ
超人ジジイのお気に入りである
無題 2017/08/30 00:49:30
>一番の出世株は弟のアストラ
ウルトラキーの一件からこんな展開になろうとは・・・
無題 2017/08/30 00:51:12
>一番の出世株は弟のアストラ
出は王族だけど一旦マグマ星人に捕まって囚われの身にまでなってるからね乱高下激しい
無題 2017/08/30 00:46:30
アストラは当時の作中での強さ的に
あれこいつ強くね?ってな感じだった
無題 2017/08/30 00:46:56
レオは地球に来る前は戦士だったのか
無題 2017/08/30 00:49:19
>レオは地球に来る前は戦士だったのか
L77の王子様じゃなかったかな
無題 2017/08/30 00:47:36
アストラはウルトラリダクションなんてインチキ技使うから兄弟入りしてるのにハブられ気味になるのだ
無題 2017/08/30 00:49:59
ユリアンはどこの王族なんだよ
というかM78星って王族いたのか
無題 2017/08/30 00:50:33
ゲンとトオルの成長に関してはストーリーの完成度素晴らしく高い
無題 2017/08/30 00:50:34
キングが後ろ盾になってくれてよかったな
ババルウ回の兄弟は酷すぎる
無題 2017/08/30 00:52:39
>ババルウ回の兄弟は酷すぎる
でも自分の故郷が愛する星と衝突する危機で時間がないってなったら
相手のことを考える余裕なんて無いとも思う
無題 2017/08/30 00:53:11
ダンが隊長としてはイマイチでMACは弱くて
親しい人は殺されて当然ながら弟分も曇りまくるし
そんな中で独りでブラックスターと戦い抜く
そりゃ強くもなるよ
無題 2017/08/30 00:58:36
>ダンが隊長としてはイマイチでMACは弱くて
ゲンがMACじゃ勝てないだとか言ってたらダンは叱ってたけど
後の回でMACじゃ星人を倒せんとか言っててダンもそう思ってたのか…ってなった記憶がある
無題 2017/08/30 00:53:27
マグマチックチェーンの設定だけはどんどん異常になってってるよね
全知全能の神が外せない鎖を作ったのがあいつだと思うと
無題 2017/08/30 00:54:07
>全知全能の神が外せない鎖を作ったのがあいつだと思うと
今はもう外せるけど外さないとかでは
無題 2017/08/30 00:55:29
>マグマチックチェーンの設定だけはどんどん異常になってってるよね
>全知全能の神が外せない鎖を作ったのがあいつだと思うと
ジードであいつの評価が鰻登りになってたのは笑った
無題 2017/08/30 00:56:13
うるとら兄弟の中でも最強のひっさつ技を持つ努力の猛者
これにはマグマ星人も舌を巻く
無題 2017/08/30 00:58:24
ストーリー0のレオは本編よりも弱いはずなんだが凄くカッコいい
無題 2017/08/30 01:00:49
>ストーリー0のレオは本編よりも弱いはずなんだが凄くカッコいい
その反面アストラがすごいあまちゃんになってたな
いくらなんでもドリューの腹刺すのは筋違いだろうと
無題 2017/08/30 00:59:17
最終的にブラックスター破壊するほどの威力を持つ光線を得たんだから凄いよな
無題 2017/08/30 00:59:57
色んな怒りを込めて放った光線だから
ブラックスターもそりゃ破壊される
無題 2017/08/30 01:00:10
心眼を身に着けたはずなのにしばらく経つとあれなんだったのって苦戦するのがまたね
無題 2017/08/30 01:04:29
心眼会得したのにその後の戦いでは忘れてる
無題 2017/08/30 01:04:19
ブラックエンドは弱かったんじゃなくて
レオがもう強くなりすぎてた説
無題 2017/08/30 01:05:10
レオの使う技のエフェクトがとにかく赤一色だったのが地味というか
光線技が苦手っていう設定の演出だったのかな
無題 2017/08/30 01:06:27
>レオの使う技のエフェクトがとにかく赤一色だったのが地味というか
>光線技が苦手っていう設定の演出だったのかな
光学処理を安く済ませるためだよ
画面が一瞬暗くなるだろう?
無題 2017/08/30 01:09:25
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無題 2017/08/30 01:10:40
>No.506574495
レオヌンチャクってクソの役にも立ってないのに
何故かレオの代名詞の一つみたいになってるよね
無題 2017/08/30 01:39:55
光線技が不得手とかいわれるけどウルトラ戦士の基準である惑星破壊位は問題なく出来る
無題 2017/08/30 02:10:28
>惑星破壊位は問題なく出来る
何か演出的に他の回のより明らかに強そうなんだよな
無題 2017/08/30 01:44:33
弱いだの光線が苦手だの言う奴は当時の児童誌だけ見て本編見てないおっさん
無題 2017/08/30 10:42:52
>弱いだの光線が苦手だの言う奴は当時の児童誌だけ見て本編見てないおっさん
初期だけ見てて切っちゃって
二度と見返してないオッサンの可能性も
無題 2017/08/30 01:49:29
生きる厳しさと哀しさを鮮烈に謳うというキャッチコピーをやり過ぎてる
無題 2017/08/30 07:01:55
>生きる厳しさと哀しさを鮮烈に謳うというキャッチコピーをやり過ぎてる
島ひとつ沈んで島民が全員死亡とか子供の目の前で父親と助けてくれた大人が続けて真っ二つとか
防衛隊がほぼ全員食われて死亡とかデパート丸ごと崩落して家族ごと死亡しかし一人で戦えってのを
「生きる厳しさ」と言われましても・・・
無題 2017/08/30 08:47:51
>生きる厳しさと哀しさを鮮烈に謳うというキャッチコピーをやり過ぎてる
この点に関してはゲンとトオルとの関係でやり切ったから全くキャッチコピーに偽りナシだけど
せめてカオルちゃんか弟分のタケシぐらい生かせや!製作陣‼
無題 2017/08/30 02:09:25
序盤あまり使ってないから最初は得意じゃなかったんだろう
厳しい特訓が光線技をマスターさせたのだろう
無題 2017/08/30 02:09:45
漫画版のラストエピソードでサイボーグナックル星人にアストラ以下ウルトラ兄弟が全滅させられてるというのに
「ながいじんせいにはいろんなことがあるんだ きをおとしちゃいけないぞレオ」
とハシラでドライ極まりないコメントを出す小学館は鬼
無題 2017/08/30 05:30:20
主題歌はシリーズで一番好き
参照元:
http://futabalog.com/thread/5af75139757e5b181397b4d57785cdd4