無題 2017/08/21 10:21:15
町中で見つけた特撮関連の物を貼っていくスレ
スレ画は埼玉県のディスカウントショップに立つゴジラ
無題 2017/08/21 10:39:00
>埼玉県のディスカウントショップに立つゴジラ
すごいな!
これどれくらいのデカさなんだ?
無題 2017/08/21 10:48:04
>埼玉県のディスカウントショップ
店名も「グリーンショップマツモトゴジラー」と言うらしいが、東宝の許可は取ったのかな。
それとも「ゴジラー」だから「ゴジラ」ではないと主張してるんだろうか。
無題 2017/08/22 03:13:56
>スレ画は埼玉県のディスカウントショップに立つゴジラ
浦和に住んでたから馴染み深い
昔は気にしなかったけど改めてみると目立つね
無題 2017/08/21 10:35:30
一度見に行きたいが、まだあるんだろうか
無題 2017/08/21 11:17:00
>お店の上に勝手に登ってしまった巨大なゴジラーが目印のグリーンショップマツモトゴジラー様。著作権侵害しとるやろ!という心ない突っ込みは受け付けません。あくまで勝手に住み着いているだけです。
http://www.toyoyoshi.co.jp/example/page2.html 無題 2017/08/21 11:44:24
>一度見に行きたいが
これどこにあるの?
無題 2017/08/21 12:17:24
>>一度見に行きたいが
>これどこにあるの?
伊豆のほうみたいだな。
別画像で後方に写ってる会社を調べると
静岡県賀茂郡南伊豆町青市のようだ、
無題 2017/08/21 12:21:35
これか。
国道136号戦沿いだな。
無題 2017/08/21 13:12:27
>これか。
>国道136号戦沿いだな。
地味にRVの乗ってる台が気になる。
ウルトラマン、キカイダー、V3、ブラック、ギャバンが描かれてる
無題 2017/08/21 16:45:14
>国道136号戦沿いだな。
インテリアひらやまにはモザイクしないのか
無題 2017/08/21 13:15:49
岡山のおもちゃ王国って遊園地に、レッドサルダーあったよ
無題 2017/08/21 13:34:24
夕張の温泉施設にいったら、ゲームコーナーにテトラボーイが置いてあったのはまだわかったんだが、露天風呂にバラゴンがいたのは流石に面食らった
無題 2017/08/22 01:24:58
>露天風呂にバラゴンがいた
ご飯が向こうからやってくるんだからバラゴンも大喜び…
無題 2017/08/21 19:53:37
>一度見に行きたいが
このタイプの人間大のロボ人形
昔おもちゃ屋に宣伝用で数体あったな
今その店は無い(というか業種換え)がどうなったんだろ
無題 2017/08/21 20:13:07
>このタイプの人間大のロボ人形
>昔おもちゃ屋に宣伝用で数体あったな
>今その店は無い(というか業種換え)がどうなったんだろ
ごくまれーに生き残ってたり
無題 2017/08/21 19:57:38
消防署のミラーマン
もうないけど・・・・
無題 2017/08/21 20:07:10
京葉線沿線のショッピングモールにて。由来を知りたい。
無題 2017/08/21 21:06:58
とあるおもちゃ屋のフラッシュキング。
メスにやられたのかな・・・?
無題 2017/08/21 21:19:56
これと同じ壊れ方してたら面白かったのに
無題 2017/08/21 21:25:38
こういう販促用FRP人形は胸像みたいなバージョンもあるよね。
大連王と無敵将軍のを見たことがあるぞ。
無題 2017/08/21 21:35:58
広島にあるレトロゲームセンター
先月で閉店したと聞いてショックを受けた
無題 2017/08/21 21:52:18
>広島にあるレトロゲームセンター
>先月で閉店したと聞いてショックを受けた
うわー行きたかったなあこれ
ディスプレイロボ達やE.Tはどこに行ったのだろう…
無題 2017/08/21 21:47:07
これはどんな経緯でこうなったんだろう?
無題 2017/08/21 21:50:24
兵庫県の王子動物園のロボコン
無題 2017/08/21 21:57:49
よく石材屋でゴジラやガメラ、はてはワイバーンのような石像を見たな
ネットでもよく上がってるけど、あれは許諾物なんどろうか
無題 2017/08/22 14:33:00
>ネットでもよく上がってるけど、あれは許諾物なんどろうか
あれってただ彫刻技術を見せるためだけにやってて無許可だから、なんとなく似てない感じにしてるとは聞いたことある
無題 2017/08/21 21:59:30
空から日本を見てみよう+で紹介された。
くもじいがトリプルファイター知らなくてショボーンだった…
無題 2017/08/21 22:54:39
山口県にいる
謎のウルトラマンエース
無題 2017/08/22 00:59:01
穴塞いだりしてるが自販機の生き残り率すげぇな
リペイントはオリジナルの色を尊重してもらいたいけど
現存してるたけでも貴重だわ
無題 2017/08/22 01:09:06
>穴塞いだりしてるが
自販機の他にただの立像として作られてるものもあるよ。
無題 2017/08/22 02:04:41
ちょっとスレの趣旨と違うけど銀座博品館にあったビッグサイズのキングザウルス。
おそらく当時の宣伝用だったもののレプリカと推測。
ちゃんと売り物になっている・
無題 2017/08/22 02:08:01
伊豆大島のゴジラ像。サイズは小さい。
大島はゴジラで島興しをもくろんでいる。
84ゴジとビオゴジ限定なのは当然。
無題 2017/08/22 15:00:29
>伊豆大島のゴジラ像。サイズは小さい。
>大島はゴジラで島興しをもくろんでいる。
>84ゴジとビオゴジ限定なのは当然。
シンゴジラ像造ろうとして議会大揉めしてたね
ちゃんと反対派の議員さんが「ゴジラとは縁あるけどシンゴジラは関係ないですよ」言ってたのは素晴らしい
無題 2017/08/22 02:22:11
こういう昔の像とか見ると
無性に怖くなるのは俺だけなんだろうか…
昔ショーに使ったと思われる
三井グリーンランドのドラグレッダーとか
すごい不気味に感じるわ
感覚的には廃墟を見てるような感覚というか
無題 2017/08/22 02:43:13
>こういう昔の像とか見ると
>無性に怖くなるのは俺だけなんだろうか…
>感覚的には廃墟を見てるような感覚というか
その気持ちよく分かるな。特に古いやつとか何か無機質な怖さを感じるね。
無題 2017/08/22 03:30:00
朝焼けの光の中に立つ影は
無題 2017/08/22 06:41:53
これって何かのヒーロー?
無題 2017/08/22 08:03:39
>これって何かのヒーロー?
時代劇のリペイントじゃないの?
無題 2017/08/22 18:34:44
>これって何かのヒーロー?
たぶん宝塚ファミリーランドのオリジナルキャラの「ミラクルファイター」だと思う
レインボーマンみたいな覆面タイプの5人組ヒーローで80年代に登場して展示とショーやってたんだが当然ながら数年で自然消滅した
無題 2017/08/22 06:53:22
画像は拾い物で何年か前のもの
今は黄色い建物がなくなって少し移動した場所にあるみたい
無題 2017/08/25 00:41:29
>画像は拾い物で何年か前のもの
>今は黄色い建物がなくなって少し移動した場所にあるみたい
多分地元だ……あの店潰れてるけどドコいったんだろう
無題 2017/08/22 07:33:34
横須賀の子供たちが羨ましい
無題 2017/08/22 08:44:53
2008年頃の新潟のイオンにて
無題 2017/08/22 12:54:57
ねぶた祭り
無題 2017/08/22 14:33:21
何か昔どっかのガソリンスタンドでSD体型の旗振ってるウルトラマンの人形があった気がするんだけどどこの地域にあったか思い出せない
無題 2017/08/22 15:07:40
>何か昔どっかのガソリンスタンドでSD体型の旗振ってるウルトラマンの人形があった気がするんだけどどこの地域にあったか思い出せない
浜松だね。高速のIC降りてすぐ。
知ってる限りでも20年くらい前からあるんで大分ボロくなってるけどね
岐阜のガソリンスタンドの壁にウルトラマンきっずのイラスト描いてあるところがあったな
ついでに付近の玩具屋にゴーグルロボの店頭模型も。
このスレでも度々出てるように戦隊ロボの店頭模型(1mくらい?)は割りと目にするけども、
他のシリーズもあれ出してるんだろうか
自分は起動刑事ジバンは見たことあるが他のメタルは見たこと無い
無題 2017/08/22 17:39:32
沖縄より
動物と触れ合えるミニサファリパークにでかい亀もいるというユーモアが好き
無題 2017/08/23 22:08:05
>沖縄より
多分それと同じ物と思われるガメラを
栃木市のGEOの店の中で見ました。
宣伝用か何かなのでしょうか?
無題 2017/08/22 18:38:56
検索したら画像あったw
レッドタイガーみたいなテレビに頼らない園独自の商材を狙ってたんだろうな
無題 2017/08/22 19:14:09
>レッドタイガーみたいなテレビに頼らない園独自の商材を狙ってたんだろうな
コナミが一枚噛んでたのか…
無題 2017/08/23 09:26:03
>検索したら画像あったw
凄いな
こういう情報がさくっとでてくるのはありがたい。
確かうちの仕事場近くの民家の庭に
でっかいフラッシュキングがあったなあ。
無題 2017/08/23 21:46:27
ぶっちゃけ当時はTVでやってない謎ヒーローのショーなんか見たくなかっただろう
無題 2017/08/24 04:16:00
>ぶっちゃけ当時はTVでやってない謎ヒーローのショーなんか見たくなかっただろう
そう考えると近年のローカルヒーローの人気は凄いな
まあTVでやってるのもあるけれども
無題 2017/08/23 21:56:55
>消防署のミラーマンもうないけど・・・・
えっ‼今、撤去されちゃったの?
この頃この署前を通らないけど、たまに通りがかりで見るのが楽しみだったのになぁ。
綺麗にリペしてあったのに
無題 2017/08/23 23:50:25
無題 2017/08/25 04:22:57
>等身大ガメラ
うちの地元のビデオ屋にもあるわ
無題 2017/08/24 14:08:25
地元のリサイクルショップにいるガメラ
No.1854857のと同じだと思うけど、なんであるんだろう...。
無題 2017/08/24 05:49:45
今はなき神戸三宮の靴屋店頭
無題 2017/08/25 01:14:53
>今はなき神戸三宮の靴屋店頭
もしかして…?
無題 2017/08/24 09:36:05
本文無し
無題 2017/08/25 09:06:16
うーむウルトラマン関連だとエースが意外と多い気はするがこれは一体…
参照元:
http://futabalog.com/thread/edfbc25b6522b334f3dcab132ce60287