がっかりラスボスと言えば? 特撮速報
 

がっかりラスボスと言えば?




無題 2017/08/19 12:37:21



ラスボススレ
がっかりラスボス語り



無題 2017/08/19 12:38:47


やっぱポッと出は厳しい

無題 2017/08/19 12:48:49

>やっぱポッと出は厳しい
見たことないけど造形かっこいいじゃん


無題 2017/08/19 12:49:49

>やっぱポッと出は厳しい
555のだっけ?
そいつはわりと強くなかった?


無題 2017/08/19 12:39:39


造形はすんげえ格好いいよ

無題 2017/08/19 12:42:06


でかいぞー強いぞーすごいぞー

無題 2017/08/19 12:44:18

ゴレンジャーとかジャッカーとか何やそれってラストバトルだったな

無題 2017/08/19 12:53:17

>ゴレンジャーとかジャッカーとか何やそれってラストバトルだったな
黒十字総統は空見なきゃ勝てたのに…


無題 2017/08/19 12:47:36


たぶん仮面ライダーで一番のガッカリボスはコイツ

無題 2017/08/19 12:49:29

昭和ウルトラってゼットン以外ぱっとしない

無題 2017/08/19 12:50:39

>昭和ウルトラってゼットン以外ぱっとしない
言われてみれば確かに・・


無題 2017/08/19 12:51:01

ゴーカイジャーはライバル戦盛り上がりすぎて
ラスボス戦の消化試合感ががっかりすぎた


無題 2017/08/19 12:51:56

>ゴーカイジャーはライバル戦盛り上がりすぎて
>ラスボス戦の消化試合感ががっかりすぎた
久しぶりに超規模がデカいボスだったのになぁ


無題 2017/08/19 12:52:02

>ゴーカイジャーはライバル戦盛り上がりすぎて
>ラスボス戦の消化試合感ががっかりすぎた
キョウリュウジャーもそうだな
幹部との戦いが面白すぎた


無題 2017/08/19 12:53:07

平成ライダー1期はラスボス!って感じなのはダグバとかオーディンとか過去キンくらいで
割りとしょっぱいラスボスが多かった気がする


無題 2017/08/19 12:55:58

>平成ライダー1期はラスボス!って感じなのはダグバとかオーディンとか過去キンくらいで
>割りとしょっぱいラスボスが多かった気がする
昭和ウルトラマンとかもそうなんだけど特撮ってなんかラスボスしょぼいやつで終わるパターン多いよね
印象に残るような強敵はだいたい中盤


無題 2017/08/19 14:52:07

>ダグバ
出番少なすぎて普通にガッカリって声も聴くぞ


無題 2017/08/19 15:04:13

>>逆にガッカリじゃないラスボスってなんなんだろうか
>ダグバ
当時ガキだったんでオダギリジョーと何か知らん人(ダグバの中の人)が芸も無く殴り合うだけのしょっぱいバトルに見えて「これがラストバトルかよ!?」とかまじで激怒した思い出
演出の意図とかわかってる今観たらまた違った感想になるんだろうが……


無題 2017/08/19 12:56:46

ウルトラマン見てて何でボスという意識がわくのかわからん
最強の敵を倒して目的達成!なんて主題じゃないもの


無題 2017/08/19 12:57:47

>ウルトラマン見てて何でボスという意識がわくのかわからん
>最強の敵を倒して目的達成!なんて主題じゃないもの
それは分かる
だが最初にゼットンなんてものを出されたからちょっと期待しちゃう


無題 2017/08/19 12:59:17

>ウルトラマン見てて何でボスという意識がわくのかわからん
>最強の敵を倒して目的達成!なんて主題じゃないもの
平成はラスボスが黒幕って言うの多いからねぇ


無題 2017/08/19 13:01:52

アギトもラスボスって感じのやつはいなくないか
何人かいるエルの一人ってくらいで


無題 2017/08/19 13:03:59

>アギトもラスボスって感じのやつはいなくないか
>何人かいるエルの一人ってくらいで
結局神様は許してくれたというか
もう一度見守ることにしてくれたからな


無題 2017/08/19 13:02:56


がっかりとは違うけどこいつが裏切った時はマジ泣きした…

無題 2017/08/19 13:04:30

>がっかりとは違うけどこいつが裏切った時はマジ泣きした…
あんな話されたら泣くしかねえ


無題 2017/08/19 13:08:19

個人的にガタノゾーアめっちゃ微妙なんだけどな…
貝類かよって思ったし
戦ってる場面暗すぎて見づらいし


無題 2017/08/19 13:10:56

>個人的にガタノゾーアめっちゃ微妙なんだけどな…
ティガの最終章はもっと高くでピーク迎えちゃってると思う


無題 2017/08/19 13:10:04


最近で絶望感あったやつ

無題 2017/08/19 13:11:08

>最近で絶望感あったやつ
エクスラッガーされる前の第二が一番絶望感あった


無題 2017/08/19 13:12:41

ここまでセブンXのラスボスの話なし

無題 2017/08/19 13:13:21

>ここまでセブンXのラスボスの話なし
既に征服済みという意味では地味にすごい連中


無題 2017/08/19 13:16:36

>ここまでセブンXのラスボスの話なし
セブンが本気出したら余裕ってのが悲しいな


無題 2017/08/19 13:14:06

セブンが本調子だったら割と瞬殺可能なパンドンさんも大概…

無題 2017/08/19 13:15:00

>セブンが本調子だったら割と瞬殺可能なパンドンさんも大概…
ラストのピアノの伴奏バックに倒されるシーンはかっこよかったし!ししし!


無題 2017/08/19 13:17:18

ウルトラ一族とずっと因縁があった棒立ち皇帝も割と残念な気がするんだ

無題 2017/08/19 13:19:56

>ウルトラ一族とずっと因縁があった棒立ち皇帝も割と残念な気がするんだ
ヒカリに傷つけられてるしな


無題 2017/08/19 13:17:30

ベムスター・エースキラー・バードン・タイラント
とこの辺りの当時の世代じゃない子でも知ってる強敵として有名な連中はみんな別にラスボスでもなんでもないんだよな


無題 2017/08/19 13:20:56

>ベムスター・エースキラー・バードン・タイラント
>とこの辺りの当時の世代じゃない子でも知ってる強敵として有名な連中はみんな別にラスボスでもなんでもないんだよな
タイラントはイベント感あるけど強敵って認識ないなあ


無題 2017/08/19 13:17:44


なんとあの初代ウルトラマンを倒した怪獣がラスボスに!

無題 2017/08/19 13:19:04

>なんとあの初代ウルトラマンを倒した怪獣がゆるキャラに!

無題 2017/08/19 13:19:42

>なんとあの初代ウルトラマンを倒した怪獣が美少女に!

無題 2017/08/19 13:19:44


強さではなく出番の少なさが残念だったラスボス

無題 2017/08/19 13:28:01

>強さではなく出番の少なさが残念だったラスボス
ギガバーサークはマックス以外が相手なら勝ってたな


無題 2017/08/19 13:28:34


セブンに出てきたやつは「弱ってたセブンに倒される雑魚」と不名誉な呼び方をされているがその後の作品に出てくるのはちゃんと強い

無題 2017/08/19 13:31:57


強かったけどお前
完全に舞台装置じゃねえか!


無題 2017/08/19 13:34:13

>強かったけどお前
>完全に舞台装置じゃねえか!
意外とヒュンヒュン動いてたなコイツ


無題 2017/08/19 13:41:59


しょぼいっちゃしょぼいんだけど
初めて人(型)の敵と戦うっていうのがちょっとショッキングだった
腕もいだりするし


無題 2017/08/19 13:44:32

平成ライダーだと印象に残るラスボスってあんま居ない気がする
ダグバぐらいしか思いつかない


無題 2017/08/19 13:47:27

>ダグバぐらいしか思いつかない
オーディンはどうやって倒すんだよこいつ
からのよくわからんが何か倒しちゃったよ感含めて記憶に残ってる


無題 2017/08/19 14:00:37

>平成ライダーだと印象に残るラスボスってあんま居ない気がする
>ダグバぐらいしか思いつかない
アギトのラスボスは覚えてる最近新しく視聴したら特に目立った戦闘も無くいつの間にか物語が終わってた


無題 2017/08/19 13:47:01


ラスボス(ステージ)になんかなりたくなかったよお…

無題 2017/08/19 13:47:25


流用元のエクストリーマーがしっかりラスボスしてたのもあってなぁ
TVシリーズのラストバトルで巨人戦をしたのは評価できる


無題 2017/08/19 13:48:21


途中強かったけど
最後に戦う時はカラッポの出涸らし


無題 2017/08/19 13:49:13


ラスボスなんすよ一応
ゴルドドライブは断じてラスボスではないんすよ


無題 2017/08/19 13:51:36

>ラスボスなんすよ一応
>ゴルドドライブは断じてラスボスではないんすよ
地球全体の完全静止と全人類の瞬時把握による同時データ化
それをやりつつ瞬間移動とビームやら振動波の攻防込みの戦闘をこなすあたり
死ぬほど厄介な相手ではあるんだけどなんか強敵のラスボスと言うのとは違うかなって…


無題 2017/08/19 14:22:18


主人公がラスボス

無題 2017/08/19 14:24:47


>主人公がラスボス
そいつはこちらが強いのであってネオとしては結構押されてたね


無題 2017/08/19 14:31:38

逆にガッカリじゃないラスボスってなんなんだろうか

無題 2017/08/19 14:33:48

>逆にガッカリじゃないラスボスってなんなんだろうか
スレ画以外の平成ウルトラシリーズのラスボス全般かな


無題 2017/08/19 14:35:54


>逆にガッカリじゃないラスボスってなんなんだろうか
ウルトラマンなら地味にこいつは良いラスボスだったと思う


無題 2017/08/19 14:41:26


>逆にガッカリじゃないラスボスってなんなんだろうか
ダグバ


無題 2017/08/19 14:39:49

言い方は悪いがラスボスは主人公に情けないぐらいにボコボコにされるのが成功だと思う
正しく作品で悪いことをいっぱいしたんだから報いを最大に受けろとさ
勝ち逃げラスボスほどゴミなラスボスはない


無題 2017/08/19 14:46:28


>勝ち逃げラスボスほどゴミなラスボスはない
もっとザギさんっぽく紳士的に言ってくれ


無題 2017/08/19 15:04:52


足が…

無題 2017/08/19 15:26:24


平成ライダーだと剣のジョーカーが色々と変わってて印象に残ってるな
最後の最後まで仲間だし
普通は倒して終わるだろうけど剣崎が自分をアンデットに変えて解決したのが色々と異質だったと思う


無題 2017/08/19 15:29:56

>普通は倒して終わるだろうけど剣崎が自分をアンデットに変えて解決したのが色々と異質だったと思う
ある意味バトルロイヤルのシステム自体がラスボスだったとも言えるかもしれんな
結局世界の理と二人で戦った結果があの結末なわけだし





参照元:http://futabalog.com/thread/c50b7589805221a1d01ffe343e7f6edf




sns
Adsense
Relate entry
New entry
クロノスとかいう出番多すぎラスボス
[ 2017/08/20 19:58 ]
やっぱダグバは強いな様々な意味で
[ 2017/08/20 22:46 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR