世界忍者戦ジライヤの思い出… 特撮速報
 

世界忍者戦ジライヤの思い出…




無題 2017/07/12 21:48:37



ジライヤスレ
ペタペタ壁にくっつくおもちゃで遊んで油染みを作って怒られた記憶



無題 2017/07/12 21:50:17

世界というか町内大戦
そこが好きなんだが


無題 2017/07/12 21:51:41

親父が最強

無題 2017/07/12 21:51:43

粘ドロイドとかってやつ

無題 2017/07/13 00:59:30

>粘ドロイドとかってやつ
もしかして:粘者


無題 2017/07/12 21:52:49

親父の動きが本物の忍者でふく

無題 2017/07/12 21:53:35

親父さん本物の忍者だもんなぁ

無題 2017/07/12 21:53:53

生活費に困り金策に走るメタルヒーローってステキ

無題 2017/07/12 21:55:09

妖魔一族が凄くこじんまりした集団だった

無題 2017/07/12 21:55:23

我古来闘者 悪魔不動

無題 2017/07/12 21:56:22

牢忍ハブラムのインパクト
あのビジュアルで正義側とか


無題 2017/07/12 21:56:35

半分は親父と毒斎の色恋沙汰

無題 2017/07/12 21:57:08

圧倒的に蘇我町子

無題 2017/07/12 21:57:55

最終決戦時の(毒斎側にとって)絶望的な戦力差

無題 2017/07/12 21:58:51

ジーライヤジライヤッ

無題 2017/07/12 21:58:59

ニンニンジャー34話に登場したのは嬉しかった
主題歌もしっかり流してくれるし


無題 2017/07/12 22:13:07


>ニンニンジャー
加減しろ莫迦レベルの再現度


無題 2017/07/12 22:33:13

>ニンニンジャー34話に登場したのは嬉しかった
>主題歌もしっかり流してくれるし
磁光真空剣の使用がニンニンとの合体攻撃扱いで
磁光真空剣で敵を倒すとどうなるかがわからないのだけが
(よくみたら爆発エフェクトに混ざってはいるけど)
残念だったなあ


無題 2017/07/12 21:59:10

火忍 チャンカンフーの息子…えっ…息子?

無題 2017/07/12 21:59:41

OPの真似して教室の中を縄跳びで引っ張って貰ったなぁ

無題 2017/07/12 22:01:08

ニンニンジャーで出てきたときは嬉しかったな
同時に年食ったと実感したよ


無題 2017/07/12 22:02:23

ゆるそうな世界観だけどけっこう敵の人間斬り殺す

無題 2017/07/12 22:03:23

ススペーススクワッド次回に出すとしたら哲山も一緒にですね

無題 2017/07/12 22:06:21

敵基地のミラーボールとか素敵だった

無題 2017/07/12 22:08:16

仲間がいる 敵がいる 夢を取り合うライバル達も
一度負けた悔しさは 次には勝つ強さに変えろ
飛び越えろよ 昨日のお前を
明日はもっと広いのさ


無題 2017/07/12 22:10:27

全然忍んでない○忍のバリエーションの多さが楽しい

無題 2017/07/12 22:14:06

家賃払ってるとこを見ると
賃貸のままマンションにからくり屋敷作っちゃったのか・・・


無題 2017/07/12 22:27:42

なんでメタルヒーローの枠にこんな怪作が生まれたの!?
あんまりメタルじゃない!


無題 2017/07/12 22:30:22

>なんでメタルヒーローの枠にこんな怪作が生まれたの!?
>あんまりメタルじゃない!
カブタックとロボタックに至ってはメタルヒーローだけどコミカル系だったよね


無題 2017/07/12 22:28:34

磁光真空剣は魂ラボで出ないかしら

無題 2017/07/12 22:29:31

仲間に見えない仲間がいる

無題 2017/07/12 22:31:46

なんでメタルダーの次によぅし!次はニンジャでいこう!という経緯になったんだろうな

無題 2017/07/12 22:34:12

>なんでメタルダーの次によぅし!次はニンジャでいこう!という経緯になったんだろうな
前作がスーツの制作費とメンテでえらいことになったので
予算を節約できるスーツの作品にしたのではという意見も見たことあるな


無題 2017/07/12 22:45:11

>なんでメタルダーの次によぅし!次はニンジャでいこう!という経緯になったんだろうな
ケインコスギのパパが牽引したNINJAブームに後ノリしただけ


無題 2017/07/12 22:32:59

スピルバン惨敗により宇宙刑事型ヒーローに区切りをつけて新らしい型を模索していた頃だったのだ

無題 2017/07/12 22:33:13

後半で巨大ロボまで出て凄い作品だったような気がする
聖徳太子が作ったロボだっけ?


無題 2017/07/12 22:38:23

節約に節約を重ねた結果突然磁頼神出せるくらい金余ったのか

無題 2017/07/12 22:42:14


当時まだ年齢一桁だったからコイツの首だけ浮遊してるのが怖かった

無題 2017/07/12 22:43:58

>当時まだ年齢一桁だったからコイツの首だけ浮遊してるのが怖かった
決着回のAパートで太古からの因縁に決着がつき超派手なエフェクトで爆発して散ったのに
同じ回のBパートでもう再生怪人軍団の中にいるのはどうかと思う


無題 2017/07/12 22:44:31

当時子供心に敵ながら烈牙もうちょっと活躍させてやれよと思った

無題 2017/07/12 22:45:09

敵の基地は幕

無題 2017/07/12 22:45:54

>敵の基地は幕
閉店中のバーにたむろしてることもあるぞ


無題 2017/07/12 22:48:55


毒斎のデザインはめっちゃ好き
カッコイイ


無題 2017/07/12 22:58:20

>毒斎のデザインはめっちゃ好き
>カッコイイ
仮面を取ると宇宙空間になってるんだっけ


無題 2017/07/12 22:50:28

オールスター感謝祭での正解したけど答えるのが一番遅かった人を発表する時のBGMって本作のBGMなんだよね

無題 2017/07/12 22:51:51

世界忍者戦なのに宇宙の要素が絡む

無題 2017/07/12 22:54:32

中学当時の俺でも少しは忍べと言いたくなる派手さ

無題 2017/07/12 22:54:35


>女忍者のデザインはめっちゃ好き

無題 2017/07/12 22:56:27

世界忍者は基本敵かと思いきや仲間になるのが予想外に多かった

無題 2017/07/12 22:59:09

>世界忍者は基本敵かと思いきや仲間になるのが予想外に多かった
ゲストが仲間になった回はゲストの代わりに磁光真空剣でぶった斬られるカラス天狗


無題 2017/07/12 22:57:28

槍忍突破を初めて見た時の俺
「あっ、アキラだ!ブルーマスクだ!」


無題 2017/07/12 22:58:56

>槍忍突破を初めて見た時の俺
>「あっ、アキラだ!ブルーマスクだ!」
タイガーレンジャーはこっちが先だったな
ジバンにも出てたけど


無題 2017/07/12 22:57:28

ツンデレ義妹と陰から守ってくれるお姉さんがいる珍しい主人公

無題 2017/07/12 22:58:13

突破はもっと活躍するかと期待してたのに
中の人の都合らしいから仕方ないけど


無題 2017/07/12 23:00:43

敵味方ともに序盤から策使うのが見てて面白かった
終盤は力押しになっちゃったけど


無題 2017/07/12 23:03:29

親父役のリアル忍者の人と声当ててる人が別人だって最近しって驚愕した
違和感無いもんなぁ


無題 2017/07/13 00:03:00

>親父役のリアル忍者の人と声当ててる人が別人だって最近しって驚愕した
>違和感無いもんなぁ
本物は意外と声高め


無題 2017/07/12 23:08:53

見返すと闘破も当時風の若者だな

無題 2017/07/12 23:14:08

この時のドロテ出過ぎ問題

無題 2017/07/12 23:17:16

親父の何が凄いって蘇我町子に単独で立ち向かえるのが凄いわ

無題 2017/07/12 23:33:45

仲間がいる

無題 2017/07/13 00:49:06

家族ドラマとしても面白いよね
学の成長ぶりが素晴らしい





参照元:http://futabalog.com/thread/276cfea2e3191d4e7fcbbc58b8ee1c52




sns
Adsense
Relate entry
New entry
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR