2023/10/03 00:06:59
工業デザインアイテムもっと増えて欲しい
おままごと用工具玩具の存在からある程度の人気は有るだろうし
でもまあ20年以上ライダーやってきてそういう傾向の商品が少ないのにもそれなりの理由が有るんだろうな…
2023/10/03 00:11:03
玩具は日常だと子供が触れない道具をモチーフにするって何かで見たけど特撮だったかなあ
2023/10/03 00:12:22
>2
ライダーだけどそれだって毎年工具擦るわけにはいかんからな
2023/10/03 00:11:53
𝘿𝙀𝙋𝙇𝙊𝙔𝙀𝘿 𝙋𝙊𝙒𝙀𝙍𝘿 𝙎𝙔𝙎𝙏𝙀𝙈…
2023/10/03 00:12:32
ゾンビのチェーンソーも工具だな…
2023/10/03 00:12:51
実際に工業用製品で暴れ出すと困るとか有るんだろうか
2023/10/03 00:13:29
子供が触れないもの…今年は眼球です!
2023/10/03 00:15:50
>7
売れた…
2023/10/03 00:16:24
>9
史上初の主役ベルト乗り換え!もちろん眼球型!
2023/10/03 00:31:26
>12
強化フォームの武器はサングラスモチーフの剣です!
2023/10/03 00:15:32
全体的にメカ系になっちゃうの避けられないからな…
メタルヒーローならアリなんだろうけど
2023/10/03 00:16:01
工具結構多くない?
ドリルだって工具だし
2023/10/03 00:16:17
工業デザインではなく工業機械風デザインなのでは?
2023/10/03 00:16:26
ガオガイガー好き?
2023/10/03 00:17:56
フルボトルバスターホント好き
2023/10/03 00:32:02
>14
最終回のラビタンが装備してる状態好き
両手で握って全身で振り回す感じの戦い方もかっこいい
2023/10/03 00:19:54
ヴァルバラドやナイトローグとかの非ライダー路線でメタル系ヒーロー路線拾っていけばいいと思う
2023/10/03 00:22:19
平成二期は特にその子供が触ると怒られるものの傾向強い
USBメモリ!
お金!
スイッチ類!
指輪!
南京錠!
イグニッションキー!
目玉!
ゲームカセット!
薬品!
時計!
2023/10/03 00:26:07
>16
目玉だけ意味合違いすぎない?
2023/10/03 00:27:24
>16
ここら辺の無理やり感
2023/10/03 00:23:11
ダブルドライバーの機構がむき出しになってる感じのデザインも好きだな…
2023/10/03 00:23:31
パワードビルダーはその極致だった
2023/10/03 00:23:46
実際眼魂カシャカシャするの楽しいからな…
2023/10/03 00:23:51
ガオガイガーみたいな?
2023/10/03 00:24:44
思えばカードライダーもかなり久々だなガッチャード
2023/10/03 00:25:57
平成一期はケータッチで
平成二期は数字モチーフで順番覚えやすかったけど
令和はそういうのでてくるかしら
2023/10/03 00:27:14
>22
グランドジオウでいいだろうになんでそんなわけのわからん覚え方してるんだ
2023/10/03 00:26:17
真ん中はキメラすぎて逆に言われなきゃ工具モチーフって気付かん…
2023/10/03 00:30:38
シーカーはワクワクするデザインだったね
2023/10/03 00:48:52
CSM1号が拾って戦闘員の土手っ腹に突き刺してたコンクリ用ドリル!とか欲しいんか