2023/09/25 19:06:37
ぐんぐんカット
2023/09/25 19:12:56
「他のウルトラマン達より不細工だなぁ なんでカラータイマーないんだろう? 胸の模様の大きさが左右違うなぁ」
初代マンぐんぐんカットを幼児期に見た時に思った
2023/09/25 19:20:08
>2
同じく幼児期に再放送で初めて見たがグニャグニャしたプロポーションで銀色に輝いたデフォルメモデルに脳髄からシビレた
2023/09/25 19:15:08
これ上からウルトラマンを撮ったやつじゃなくてオモチャ使ってるんだよな
最近になって知ったわ
2023/09/25 19:19:37
>3
34,5年前くらいに放送したウルトラマンを作った男たち
のドラマ
2023/09/25 19:16:30
絵のパースの話だとこれかシーザーの3Dが貼られるイメージ
2023/09/25 19:22:54
これがフィギュアでよく聞く角度限定というやつかー
2023/09/25 19:53:42
>7
こういう嘘があるから3Dモデル作っただけでは解決しない問題がある
2023/09/25 19:26:27
しかしまぁスレ画には勢いがあるなぁと
2023/09/25 19:28:30
昔は膝がクソデカいカラータイマーなのかと思ってた
2023/09/25 20:46:26
>9
カラータイマーじゃなかったのかこれ…
2023/09/25 19:40:19
タロウのぐんぐんが好きです
2023/09/25 19:41:47
昔ヤマトや銀河鉄道999でパースのきついプラモが出てたな
ガンプラでいうと情景模型シリーズ?
2023/09/25 19:44:07
光線技と同様にウルトラマンの美しくて派手な見せ場の一つだよね
2023/09/25 19:50:17
ガイアから膝が出るようになって見栄えが良くなった
2023/09/25 19:58:06
ニュージェネ(正確にはメビウス)からぐんぐん人形なくなっちゃったけど
ビクトリーとオーブオリジンがキレイで好きだな
2023/09/25 19:59:53
ウルトラマン展に模型展示してあったから撮影してきたよ
2023/09/25 20:27:50
>22
横から(特撮博物館)
2023/09/25 22:22:42
>22
Aタイプパース人形なんて初めて見た
2023/09/25 20:04:41
超8以降使われていたこの初代マンのヤツカッコ良かった
2023/09/25 20:05:53
ぐんぐんカットって飛びながら巨大化してるのか立ったまま巨大化してるのかどっちなの?
2023/09/25 20:13:35
>24
状況にもよると思うが基本は後者だと思っている
2023/09/25 20:06:39
水平だと思ってた
2023/09/25 20:08:24
ガイアの人形は名作だよね
V1→V2(初期)→SV→ネオス→ネクサス→ゾフィー→リピア(CG取り込み元)と長くに渡って使われ続けてる
2023/09/25 20:25:10
>26
2023/09/25 20:25:34
9話限定バンク
2023/09/25 20:48:32
>34
上げる腕の側以外ベーシックだから不採用だったのかもしれないけどこっちの方がメインでもよかったな
2023/09/25 23:27:30
>34
ブレーザーくんは
途中の赤と青のラインが入る演出が余計と言うか、テンポ悪くしてると思うんだよな…
2023/09/25 20:27:01
ティガ作品としては大好きだけどグングンだけはちょっと納得いかなかったな
その中でも画像のが一番好きかな
16年ぶりのシリーズで試行錯誤しながらだったんだろうけど
2023/09/25 20:27:56
>35
初期のチープなCGバンク
2023/09/25 20:27:55
ティガのグングンカットはエースオマージュでしょ
2023/09/25 20:30:19
ダブルぐんぐん
2023/09/25 20:32:28
ちょっと感動したぐんぐん
2023/09/25 20:33:48
帰ってきたぐんぐん
2023/09/25 20:34:43
ぐるんぐるんぐんぐん
2023/09/25 20:35:15
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2023/09/25 20:36:39
トリガー
2023/09/25 20:41:15
本当にガイアから脚見えるようになってんのな
2023/09/25 20:42:30
ぐーの人と
ぱーの人がいる
2023/09/25 20:50:48
>53
パーってタロウくらいしか思いつかない
2023/09/25 20:51:41
>63
メビウス
2023/09/25 20:53:06
酷過ぎて逆に記憶に残るメビウス&ウルトラ兄弟のウルトラ兄弟のスーツを使ったぐんぐん
2023/09/25 21:04:06
両手ぐんぐん
アグル ベータスマッシュ
2023/09/25 21:25:52
ゼロはイベントで使ってたという両手突き上げバージョンの方が好きだな
10周年特設サイトで見れるやつ
2023/09/25 21:37:58
何十年とやっててようやく近年誕生した「ぐんぐんカット」という便利な言葉
2023/09/25 21:49:33
ぐんぐんじゃない奴もいるから変身バンクの方が使いやすいとは思う
2023/09/25 22:30:57
マックスのCGで見上げるカットがあるぐんぐんカットも良い
2023/09/25 23:02:31
個人的には手広げてるタロウのも好き