2023/09/22 22:09:51
最近リバイス2週目してるんだけどなんだかんだリバイス好きだったなぁ…って再確認出来てる
ダディとか長官とか出始めてから面白さ急加速してきて好き
2023/09/22 22:12:51
今思えば狂っていたよ…
2023/09/22 22:16:47
長官は今でも結構好きなキャラ
2023/09/22 22:17:04
この人自身は過去を反省していて現状の解決のために動いているのが面白い
2023/09/22 22:18:06
色々あったけど会いたいよ…ダディ…
2023/09/22 22:18:19
ゼロワンとリバイスはクソ映画的な楽しさはある
2023/09/22 22:20:33
今思えばも何も現在進行形で狂ってるのと困るととりあえず仮面の下見せて黙らせるの面白すぎるんだけど期待してた面白さじゃないんだよ!
狩ちゃんもおかしくなるわ!
2023/09/22 22:22:19
リバイス後半は演者の演技力にお話が追い付いてないっていう珍しい事態を散見するところが見所
2023/09/22 22:27:39
>10
演者の力で引っ張っていくのにも限界はあるってのを理解できた終盤だった
2023/09/22 22:22:58
リバイス後半は割とマジで大ちゃんと長官とダディで保ってたと思う
2023/09/22 22:23:01
目の前で咳き込まれてベイルが困惑してるの好き
2023/09/22 22:24:12
>12
ベイル相手になんか発振器付けてストーキングしていつもの死にかけアピールで要望通すダディは本当に凄いよ…
これは私とお前の勝負だジョージ
2023/09/22 22:23:28
ライダーデザインは文句無しにめちゃくちゃ好き
ライブとエビルは強化フォーム含めて全部好き…
2023/09/22 22:23:50
全てのライダーの中でリバイスが1番好きなんだけど全編に渡って面白くて大好き
スレ画はシュールな面白さもあるけどなんだかんだジョージが泣き喚く所でしんみりしてしまう
でもシックが居たときは人体実験への関与してるのにジョージに封印してから反省して善良な人になってるからやっぱりシックは危険な悪魔だと思う
2023/09/22 22:25:22
ジュウガいいと思うんだけど本編の出番少なすぎる
2023/09/22 22:25:23
ウィークエンドって何だったんだろうな…
2023/09/22 22:28:11
>18
アララトが平和だったしまじで何の意味もなかった…
2023/09/22 22:30:19
>21
陰謀論で盛り上がっちゃって引くに引けなくなった人達なのかな…
でも正義の組織扱いされてるんだよな…
2023/09/22 22:38:51
>25
平和と言ってもよくわからん宇宙人の家畜になるのを良しとするかどうかって話だし
結局あの後ギフの勝手な判断で滅ぼされる羽目になったからアララトは結果的には間違いだったとしか言えない
そもそも悪魔関連で家族を失った復讐みたいな感じの人もいるみたいだし
2023/09/22 22:34:53
>18
週末レジスタンス
…だったけどちょっと生々しい世界情勢になっちゃったからやめよっか!した
なんかふわっとした
2023/09/22 22:28:42
実際普段は普通に働いてる人達が集まって組織してるから週末とかに集まることが多いんでウィークエンドってことらしい
初登場時は怪しい感じだったけどわりとほんわかしてる
2023/09/22 22:29:46
リバイス2周目は折れには苦行すぎて出来ない…
2023/09/22 22:30:40
>23
序盤の不穏なバイスがどれもこれも無意味なんだよな…
2023/09/22 22:35:13
>26
ジャックリバイスの話でのバイスの成長描写に真面目に感心してた俺の気持ちなんだったんだよ…
2023/09/22 22:37:29
>26
(写真から一輝が消えてるのを見てただ普通にウケて爆笑してるバイス)
2023/09/22 22:31:16
ベイル初登場回は本気でカッコイイ
パパがあんまり出なくなるのでウザ絡みしてくる親戚の叔父さんみたいになったベイルはうn…
2023/09/22 22:33:45
活躍がしょっぱいって言われがちだけど仮面ライダー五十嵐のごった煮感好き
装動で立体化しなかったのが悔やまれる…
2023/09/22 22:33:54
基本的にはギフの遺伝子を持った五十嵐家の家系じゃなければ悪魔がスタンプ無しで独立したり実体化したりすることはないはずだけど真澄のシックと幸実の悪魔は例外なんだよな
ジョージに注入したりギフの遺伝子を持った子を産んだり後天的におかしくなっちゃったのか
それとも単純にこの二人が素でイかれてるのか
2023/09/22 22:37:14
>30
ママさんの悪魔急に出てきたから何かしら伏線が欲しかった
2023/09/22 22:34:22
グラシアス!してた頃のデッドマンズを返して…
2023/09/22 22:34:33
後発アイテムとの連動や初期フォームの出番を無理やりにでも作って初期スタンプ腐らせないようにしてた所は好感が持てる
ギファードレックスは…なんなんだろうね…
2023/09/22 22:35:36
映画ラストの爆発の中を一輝に肩貸して歩くバイスは本当に好きなんだ
2023/09/22 22:37:24
長官いたのに序盤のカメレオンのフェニックス潜入は何の意味あったんだ
2023/09/22 22:37:34
個々の要素自体は割と好きなものもあるんだけど全体を見ると目も当てられなくなる
2023/09/22 22:37:59
絆されて良いやつになったでも何も問題ないのに何で初期からにされたんだろうね…
2023/09/22 22:48:40
>42
良いやつっていうか最初からずっと一輝の味方なんだ
それが人間の味方になっていくのが序盤の流れだ
2023/09/22 22:50:20
>86
写真から消えるの見て笑ってたのに…
2023/09/22 22:38:38
言いたいことがないわけじゃないけど最終回の遊びながらの最終戦が大好きすぎるんだ…
楽しかったね…じゃあな!って終わるのマジで好き
2023/09/22 22:40:50
>44
あれは見ててなんかとても寂しい気持ちになった…
2023/09/22 22:39:12
エース様と寿司食う一輝兄は良かったと思うよ
2023/09/22 22:39:36
Vシネは素直に面白かった
在野に結構ヤベー存在いるなリバイス世界
2023/09/22 22:40:07
出来と評判は概ねそうなんだけど俺は終盤のすき焼きシーンだけで名作って言い続けるから…
2023/09/22 22:40:19
大ニは闇落ちした理由もコロコロ変わってて本当に酷かった
2023/09/22 22:41:28
>51
エビリティ登場して挿入歌かかってからは本当にカッコいいのにそこまでの流れがね…
2023/09/22 22:40:55
全体的にはアレだけど所々に好きなシーンやキャラはあったのよ…!
2023/09/22 22:43:02
>53
でもそれが物語としてつながらないからな…
2023/09/22 22:41:44
後半の玉置とアギレラ持て余しすぎだろオルテカ復活もいらねぇし
でも中盤の玉置親友回は最高だったから嫌いになれない
2023/09/22 22:42:09
悪魔らしく裏切ると思ったのにジャックリバイスにはがっかりだよ!
2023/09/22 22:44:09
>56
個人的には見かけ上はあからさまな乗っ取り裏切りフォームだけど普通に味方のままって言うのは結構好きよ
2023/09/22 22:42:19
朱美さんは本当に何だったんだろうあの人…
2023/09/22 22:43:09
>57
後半まじで誰も触れないのが酷すぎ
2023/09/22 22:42:52
面白いけどチャー研的な面白さだよね
2023/09/22 22:42:54
色々あったけど一輝が家族の記憶忘れてバイスと同棲してるシーンの雰囲気は好きなんだよね
2023/09/22 22:43:05
なんだかんだ玩具が楽しい
PBすぎるのはまあうn
2023/09/22 22:43:42
ヒロミさんが次週死ぬか死なないかでハラハラしてた頃が一番面白かった
後半の大ちゃんと長官のコンビとかダディの奇行もある意味好きだった
2023/09/22 22:44:17
セイバーギーツとどっちが面白い?
2023/09/22 22:45:18
>66
自分で見て判断しろとしか…
2023/09/22 22:44:35
映画とか終盤とかでいい感じの出番貰えるカゲロウ好き
なんか無駄に強いなこいつ…
2023/09/22 22:52:26
>67
序盤の強敵が後半になってもなんだかんだ強いの好き
後から見ると不意討ちや動揺を誘うことで優位に立ってるとはいえ一輝のリバイを追い詰めてるのはそりゃ強いとしか言いようがない
2023/09/22 22:45:00
なんだかんだ販促は割とやってくれる
活躍らしい活躍が無いやつも居るっちゃいるけども
2023/09/22 22:45:16
キャラは割と好きな方なんだよ
本編では軒並み頭おかしくなったみたいな行動するけど
2023/09/22 22:45:40
エフェクトと演出だけ見るならエビリティライブの初変身が全ライダーの変身で一番かっこいいって思ってる
大二の本来の着地点ってどこだったんだろ…
2023/09/22 22:47:55
>73
ホーリーライブがカゲロウとの統合扱いでそこで終わりだったんじゃないの
2023/09/22 22:47:05
最終回1話前の一輝とバイスの同棲とかこの作品らしい描写で良かったなぁ
もっとこういうのが欲しかった
2023/09/22 22:50:10
デストリームとベイルの決戦好きだよ
演出とやるタイミングがセイバーの剣斬デザストと丸被りしてたのはうn…
2023/09/22 22:52:42
長官が熱演すぎた
2023/09/22 22:59:00
前半はマジでめちゃくちゃ楽しんでたよ
2023/09/22 22:59:29
個人的にライダーデザイン秀逸だな…っていつもなった
特に仮面ライダーベイルの抱きつくカブトムシ
2023/09/22 23:01:56
>127
リバイのデザイン本当に好き
メイン系列ももちろん好きなんだけどレジェンド要素を盛り込んだ並列フォームがみんなナイスデザイン過ぎる
装動で並列フォームまで全部集めたのはリバイスだけだ
2023/09/22 23:01:38
なんだかんだで親父がベイルに初変身するあたりまではめっちゃ楽しんで見てたよ
その後はコメントを差し控えさせていただきたい
2023/09/22 23:03:13
ギフ様倒した後のEXステージ感割と好き
ジョージはもっとキレ散らかして良いよ…
2023/09/22 23:03:13
レジェンドライダー×全然関係ない生物の融合ってデザインコンセプトはまたいつか見たい
2023/09/22 23:04:11
ベイル変身!親父が旧作主人公でした!
過去編スピンオフ決定!のあたりは本当に楽しかった
楽しかったんだ
2023/09/22 23:04:54
仮面ライダーベイル(TV版)の演出は平成令和合わせてもトップクラスのカッコよさだった
二度と出ないなんて誰が思うよ
2023/09/22 23:06:27
封印されてたベイルがどうやって銭湯焼きに来たのかって説明された?
2023/09/22 23:09:01
>164
封印解除→放火→また封印
この流れだからどう考えてもおかしいんだよな…
2023/09/22 23:10:06
>164
超全集の最初にリバイス世界の設定と歴史が載ってる
2023/09/22 23:07:47
なんかある所までは好きとかある部分だけは好きみたいな言い方する人が多いけど自分にとっては最初から最後まで徹頭徹尾面白くて好きだった
映画やスピンオフまで含めると全部とは言えないが少なくともテレビ本編は全部好き
2023/09/22 23:09:36
Vシネは良かったらしいからいつか見ようと思っている
2023/09/22 23:10:21
なんだかんだバイスタンプ全部買い集めた程度には好き
子供向けなんらから当然じゃんと言われればその通りなんだが