仮面ライダースカルいいよね… 特撮速報
 

仮面ライダースカルいいよね…

2023/06/28 22:59:38

仮面ライダースカルいいよね…プレバンからロストドライバーが届いた記念にビギンズナイトと山本太郎見たけどスピンオフだから出来ることが詰まっててめっちゃ面白い


2023/06/28 23:00:19

能力身体が硬くなる死んでも動けるだけじゃありませんよね絶対


2023/06/28 23:02:36

>2
骸骨の記憶なわけだし擬似的なネクロマンサー的なこと出来そうだよね
やる意味ないけども


2023/06/28 23:00:21

今だからこそいい味出てるよね山本太郎犯人シナリオ…


2023/06/28 23:01:19

>3
いい役者だよね…
…だったよね


2023/06/28 23:01:30

おやっさんマジで格好よすぎる


2023/06/28 23:05:30

>5
演者当人がしっかり動ける人だからこそのライダーとしての挙動の説得力よ


2023/06/28 23:24:00

>12
昭和の男だから昭和ライダーみたいな事する


2023/06/28 23:25:50

>34
とぅ!って掛け声入れるのいいよね…


2023/06/28 23:04:02

デスが思ったよりデスな能力じゃなかった分スカルのほうがデスっぽいかも


2023/06/28 23:57:50

>9
と言うか本物のデスが他に居たしね
公式のショーとか風都探偵でも触れられてたけど


2023/06/28 23:04:14

擬似ネクロマンサーはデスの方じゃないかなぁ
風都探偵だとアレだったけどメモリの能力本人次第で指向変わるし


2023/06/28 23:04:35

スカルの話もっと見たい
風都探偵が頼りだ


2023/06/28 23:54:07

>11
Wの前日譚見たいよね


2023/06/28 23:06:08

スカルとジョーカーは絶対に揃い踏みが出来ないのがもどかしいな
おやっさん死なないとダブルにはならんし


2023/06/28 23:06:43

荘吉が蹴ったらシンバルの音鳴るのいいよね


2023/06/28 23:07:08

だからAtoZのスカルは何だったんだよ!


2023/06/28 23:07:46

>15
追い詰められた翔ちゃんの幻覚


2023/06/28 23:33:50

>16
幻覚がドライバー置いていくのなんなんだ…


2023/06/28 23:36:51

>46
幻覚は幻覚でもどっちかというと見間違いだからね
アレシュラウドなので


2023/06/28 23:08:44

おやっさんのアクションシーンは大概スタントマンだけどな
帽子かぶってるから顔隠しやすくてすごい派手


2023/06/28 23:09:16

山本太郎倒してもドーパントの効果消えないのクソすぎる


2023/06/28 23:10:25

>19
クウガとかでもあったけど体内植え付け関係って基本非情だよね…


2023/06/28 23:11:51

>19
現在の翔ちゃんが謎の爆発事件に合ってその原因が山本太郎とかもありそうなのがひどい


2023/06/28 23:11:35

吉川晃司が仮面ライダーになるっていうよくあるゲスト出演程度の話かと思いきや割とガッツリスピンオフ映画になってるの凄いよな


2023/06/28 23:26:07

>21
制作側も若い世代が吉川晃司かっこいいな!っておやさっんに憧れる翔太郎とシンクロできる映画を目指したらしいから


2023/06/28 23:26:38

>38
大成功すぎる…


2023/06/28 23:13:13

なぜか生える銃


2023/06/28 23:13:46

おやっさんには敵わないと思ってる翔ちゃんだけどおやっさんとは違う強さを持ってることにいつまでも気づかないでいてほしいよな


2023/06/28 23:14:29

プレバンでスカルマグナム出ないかな


2023/06/28 23:15:10

大物俳優のライダーキャスティングはこの人と山本耕史が双璧だと思う


2023/06/28 23:16:12

>26
ちょっとわかるかも
山本耕史出番少なくてもインパクト強かった


2023/06/28 23:16:44

俺がプロデューサーなら吉川晃司にライダーやらせるなら悪役だもん


2023/06/28 23:19:17

帽子とって変身してもう1回帽子被るの
無駄と言えば無駄なんだけどそれがカッコいいんだ


2023/06/28 23:20:32

>29
男の目元の冷たさと優しさ(涙ライン)を隠すのが帽子なので無駄ではない


2023/06/28 23:19:24

スカルってテラーにはどうなんだろ
変身してる状態だと恐怖感じないとかあるのかな


2023/06/28 23:24:15

>30
死んでるから関係ないとかかもしれない


2023/06/28 23:22:26

ツノ無いから帽子無いと頭寂しくなっちゃうしな


2023/06/28 23:25:26

おやっさん精神攻撃効かない感じはある


2023/06/28 23:56:07

>36
スカルの性質的にああいうのは効かないイメージ


2023/06/28 23:27:22

Wは劇場版ライダーも過去編が別にあるの凄いよな…


2023/06/28 23:28:28

映画かっこいいけど年代的にこの時期の風都平成なんだよな…って思うと何か笑えてくる


2023/06/28 23:29:17

俺はフィリップ戻ってくるまでのジョーカー編を観たいんだけど悲しいからやりません!ってとこ貫いてるハーフボイルドな制作側を責めることはできない


2023/06/28 23:30:21

>42
フィリップ帰ってくるまで1年くらいあるんだっけ?
仮面ライダージョーカーで1年やれるな…


2023/06/28 23:33:20

風都探偵で目があっただけで飢餓状態にするドーパント出てきたけどスカルなら対抗できるんだろうか


2023/06/28 23:43:55

>50
一応ご想像にお任せしますの範囲ではっきり言及はされてないんだけどあの場で唯一自由が利いて助けてくれるキャラクターなんて十中八九シュラウドくらいってのはある


2023/06/28 23:36:23

というかなんかのMVでテラーと普通に殴りあってなかった?


2023/06/28 23:38:34

よく考えたらあそこのシーンってヒートの女とシュラウドすれ違ってそうだよね
シュールだ…


2023/06/29 00:08:51

>67
知らないメモリだ…


2023/06/28 23:46:07

余ってるドライバー持ってこれるやつ誰だよって言うと
まあ…シュラウドぐらいなんだけどさ


2023/06/28 23:46:37

スカルとは関係ないけどダブルで一番翔太郎っぽい形態ってヒートジョーカーだなって


2023/06/28 23:47:58

AtoZでシュラウドのシーンあるのDC版だけだからな…


2023/06/28 23:48:28

ジョーカーメモリよろしく余ってたロストドライバーが意思持ってすっ飛んできたのかもしれない


2023/06/28 23:48:48

別の世界のスカルではあるんだけど翔太郎に帽子が似合ってるなって声をかけるのいいよね


2023/06/28 23:49:19

>56
別世界でもおやっさんはおやっさんなんだなぁ…


2023/06/28 23:48:50

山本太郎が選挙出てる時に応援演説に須藤元気が来てて笑っちゃった


2023/06/28 23:58:49

>57
両方いい役者だったのにリアルドーパントになっちゃったの悲しみがあるな…


2023/06/28 23:49:35

最近またフィギュアーツで人物フィギュア出すのが活発になってるしおやっさん出してほしい






sns
Adsense
Relate entry
New entry
今週発売した掌動も、スカルが元から色が少ないからいい出来だった
[ 2023/06/29 18:17 ]
DC版の追加シーンは演出がホラーみたいだし、解説見ないと理解できなかったなぁ
[ 2023/06/29 18:23 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR