2023/06/10 20:52:44
アキバレンジャー
あれから10年
2023/06/10 20:55:15
初代青の子が好きだった
2023/06/10 20:55:21
一度探索したダンジョンをもう一回は普通にしんどいのでもうやめて欲しい
2023/06/10 20:55:32
一期おもしろかったー
2023/06/10 20:56:03
またこういうのやらんのかね
一応10th系が後継なんだろうか
2023/06/10 20:56:16
二期もブルー以外嫌いじゃない
2023/06/10 20:57:08
本家より火薬がすごい時あってフイタ
2023/06/10 20:57:57
グリリバ声のホストみたいな怪人だけ妙に印象に残ってる
2023/06/10 20:57:57
フィギュアーツが充実してた
2023/06/10 20:59:19
オタクに都合のよい展開にしなかった手のひら返し大好き
2023/06/10 21:01:30
>16
「○○までは神だけどそこから後はクソ」
という人によっての価値観のバラつきがこれだけ激しい作品も珍しいと思う
2023/06/10 21:00:49
TTFC入ったからちょうど昨日から見始めた
非公認って言ってるけど昔の戦隊画像使いまくってるし
東映の作品なんだよね?
2023/06/10 21:03:32
>19
東映作のセルフパロ的な作品かな
2023/06/10 21:00:57
初代青とか店員のおねーちゃんとかきな臭いことになってなかったっけ
2023/06/10 21:02:42
>20
きな臭くはないな(言葉の意味を調べてから使おう)
2023/06/10 21:00:59
1期はオタクあるあるとか戦隊あるあるぐらいの緩さなんだけど
2期は戦隊知識ありきで
「全部は見てないけどそんなのいたのは知ってる」ぐらいのふんわりした知識だとイマイチよく分からなかった
2023/06/10 21:00:59
和田、なんかガラの悪いオッサンみたいな風体になっちゃったけど、コメント面白いね
2023/06/10 21:01:23
テントライジャー(ハーデズキン)という発明はもっと注目されて良いと思う
2023/06/10 21:01:53
非公認なのに戦隊史上最もハードなラストを迎えた戦隊
2023/06/10 21:02:11
痛さは強さ
2023/06/10 21:03:35
内田真礼は青田買いの成功例だと思う
1期放送中に人気出て2期やってる時にはすっかり売れっ子の若手になってた
2023/06/10 21:06:09
>33
コレとガッチャマンクラウズでファンになったわ
2023/06/10 21:06:41
>33
放送前から最近の声優に詳しくない俺でも名前聞いた事あるぐらいに売れてたよ
2023/06/10 21:14:44
>48
放送前のアニメだとゆるゆりくらいしか名ありのキャラやってなかった気がする
2023/06/10 21:19:36
>65
中二病とかやってなかった?
2023/06/10 21:04:15
1期はとても良かった
2023/06/10 21:04:33
当初は成人向けゴーカイジャーなノリの企画作るかという感じだったのが
メタなオタク要素入れろという要請があってアキバレンジャーというネタになったんだったか
2023/06/10 21:04:44
二期はリュウレンジャーオリキャスじゃないのかよ…からのオリキャスや堀江回が良いな
イタッシャーボーイみたいなネタは予算無いんだなってなってちょっとつらい
2023/06/10 21:05:30
1期は日笠荒川のいいところが出てて痛は悪いとこが思いっきり出てるって感じ
死んで終わったのも3期があれば苦笑いで流せるネタになったんだけど
2023/06/10 21:05:37
ゴーカイジャーだとスルーされたけどゼンカイジャーというかスーパーヒーロー戦記には出たしこれは再注目来たか?3期か?と思ったけどそんなことなかった
ドンブラザーズの方だと結局ギア出なかったし
2023/06/10 21:05:37
正ナンバリングの戦隊じゃ絶対やれないことを詰め込んだけど
同時期の戦隊がゴーバスでこっちはこっちで冒険してたっていう
2023/06/10 21:12:34
>42
そういや赤は同時期の公認様の赤のお姉ちゃんと結婚したのか…
2023/06/10 21:06:15
2期はレジェンドの声が全員一緒なのが
2023/06/10 21:06:18
通販と韓ドラしかない
不毛のBSにローカルヒーロー枠を作っただけに立派
2023/06/10 21:07:15
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2023/06/10 21:07:42
ダイレン再現回をきっかけに本編見ちゃいました
2023/06/10 21:07:47
レッドの人売れたなぁ・・・
2023/06/10 21:07:53
博士よりもゆめりあが声優さんなのが驚いたなぁ
てさぐれ部活もの見てて聞いたことある声がいる!とか思った
2023/06/10 21:09:15
イエローの母親役がポケモンゲットしそうな声
2023/06/10 21:09:39
イタッシャーロボの一切遠慮なしの大人向けな造形に痺れる
玩具みせて貰ったけど細いパーツ多くて触るの怖すぎる
2023/06/10 21:12:31
>54
フィギュアーツが普通に乗れるプリウスのミニカーってのも大きい
ロボはスタンド無しだと絶対自立不可とか怖すぎて一回しか変形させてないわ…
2023/06/10 21:10:06
放送前のCMで信夫の人がアキバレンジャーの打ち合わせ行ってきますって部屋に入ろうとしたら
ゴーバスターズの打ち合わせの部屋だったってやつが未だに覚えてる
2023/06/10 21:12:54
リアルタイムでイタッシャーのCM見て声出して笑った
2023/06/10 21:12:57
2期の青は印象薄い
2023/06/10 21:13:26
2代目ブルーは売れないアイドルとか特撮を踏み台に!とか
おいしそうな要素いっぱいあったけど全然生かされなかったなあ
2023/06/10 21:14:36
1話冒頭の高いが安い・・・!は非常によくわかる
2023/06/10 21:15:20
2代目ブルーは浅薄なにわか役ってあんまりいい役割じゃなかったからなぁ・・・
2023/06/10 21:17:06
ずっきゅ~ん
2023/06/10 21:19:13
シーズン2になってブルーこそ正式交代したけど明確な追加戦士やらなかったのは結構びっくりした
でもまぁどうせアイテム全部プレバンだしな...
2023/06/10 21:20:10
レッド交代劇の映像の
「役者が降板したんでありものの映像をなんとかつぎはぎしました」
風の編集は唸った
2023/06/10 21:20:18
1期はゴーカイ直後でみんなの戦隊熱が盛り上がってたという時期も良かった
2023/06/10 21:21:44
>75
ジェットマンとダイレンジャー回はどっちも面白かった
2023/06/10 21:22:01
結局初代青以外全員死亡って事か
2023/06/10 21:23:00
>77
幽霊として再登場できたからおいしいと思った
2023/06/10 21:22:18
2期は準備期間も短かったろうしフィギュアーツ連動で
盛り込まなきゃ行けないキャラも多かったろうしで大変だったんだろうなと
ストーリーは嫌いじゃないけどキャラの細かいフォローはできてなかったなあとも
2023/06/10 21:22:42
全裸でマルシーナのWiki見てパンツ履いた
2023/06/10 21:23:26
シーラカンスカンス好き