2023/05/24 21:52:28
ウルトラ怪獣スレ
今も昭和もそれぞれのよさがある
2023/05/24 21:54:13
安易に過去怪獣の再登場カード使わないで新たな怪獣の創造にチャレンジして欲しい
2023/05/24 21:56:05
>3
それでキャラの使い捨てみたいな状況になるよりも今よりもう少し新怪獣増えるくらいのバランスでいいな自分
再登場もやっぱり楽しいし今の怪獣が売れるってのも何回も出したりがあるからだと思うし
2023/05/24 22:00:27
でも俺毎年1体、2体は出てくる
新規造形スーツでの復活怪獣の枠すごい楽しみよ
2023/05/24 22:14:54
新規造形スーツかと思ったら当時品だったグレゴール人
ほんと物持ち良いな
2023/05/24 22:19:03
>8
本編での出番って負けて面割れして帰っただけだったし…
2023/05/24 22:17:37
50周年のカエル
2023/05/24 22:19:42
>9
どっちかっていうとユーモア系の見た目なのにやってることは人喰いっていう
2023/05/24 22:23:37
>11
タロウの敵って見た目ユーモラスだけどダイレクトに人を狙って来る奴多いからな
2023/05/24 22:28:00
タロウ怪獣はユーモラスな見た目のやつが多い分
タイラントのガチっぽさが余計に際立つ
2023/05/24 22:40:34
絶望を形にしたようなガタノゾーア好き
2023/05/24 22:42:22
因みにバッサーアトラク行きはどこ情報?
ツブイマ?
2023/05/24 22:53:55
メビウス復活組も流石に見なくなったな
2023/05/24 22:56:34
チャンドラーはもうペギラに戻すの難しいんだっけ…
2023/05/24 23:00:56
>28
フィギュア王の記事だと耳を取れば簡単でしょというわけにはいかなくて、顔の造形の変更とあと塗装の問題で相応に手間はかかるみたいな書き方だったな
2023/05/24 23:00:46
ムカデンダーは100体怪獣のときも最初にやられたし動かすのが面倒なのかな?
2023/05/24 23:01:44
>35
首を釣って操演せんといかんしね
2023/05/24 23:03:04
ダストパン出ないかな・・・
2023/05/24 23:05:45
>39
さすがに出す意味有る?としか…
2023/05/24 23:05:26
ギャラクトロンも初代じゃなくてMk-2が再登場するようになったのも多分頭のギャラクトロンシャフトが面倒だからだろうね
2023/05/24 23:06:12
メビウス版グドンは特に脚がもう限界
デッカーでは画面暗くして足元を極力映さない手法でなんとか誤魔化した
2023/05/24 23:06:45
>42
くたびれ過ぎてて笑う
2023/05/24 23:08:29
やはり成田亨デザイン、高山良策造形こそ至高
2023/05/24 23:09:45
そんな中現役で酷使されまくるベムスターさんすげえ
2023/05/24 23:10:31
新素材の開発とかあまりされないのかね
耐久性の問題ってずっと付きまとってるよね
2023/05/24 23:11:44
>49
開発はされてるだろうけどそういうのって年単位で時間が掛かるものだし直ぐに解決とはいかないだろう
2023/05/24 23:13:23
ニュージェネ怪獣から引退者出るくらいだし中々スーツの耐久性は難しいもんだな
2023/05/24 23:16:07
>54
というよりマックスメビウスの頃のスーツの耐久性が異常
かけた予算の違いとかなんだろうか
2023/05/24 23:13:53
どこかの大学の研究室でスーツの素材を研究して新素材の発表とかそんな都合のいい話でもあれば…
2023/05/24 23:17:32
新造ゴモラも14年目か
2023/05/24 23:18:44
デッカーで妙にぴかぴかなエレキングが出てきたときはちょっと笑ってしまった
2023/05/24 23:20:25
最近作られたイメージのあるベムラーやテレスドン、ゴメスもかれこれ10年以上戦ってる
2023/05/24 23:34:32
ケプルスに改造されたと各種資料にあるのになぜかその後も大怪獣バトルやウル銀で出てくる奴
2023/05/24 23:46:39
シンウル効果でネロンガパゴスあたりからガボラ復活して欲しい
2023/05/25 00:11:40
せっかく復活したんでタッコングもっと見たい