ゴジラ×メガギラスあんまり話題にならないけど割と好き 特撮速報
 

ゴジラ×メガギラスあんまり話題にならないけど割と好き

2023/05/19 12:04:56


あんまり話題にならないけど割と好きなゴジラ映画貼る



2023/05/19 12:05:35

SEのしょぼさ以外好き


2023/05/19 12:06:26

なんか背鰭を刀に見立てて時代劇みたいなシーンが入る


2023/05/19 12:09:00

>3
まあメガロで座頭市やってたから同じようなもんだろう…


2023/05/19 12:06:37

やっぱりメガギラスをメインに据えるのはは無茶があったって!


2023/05/19 12:48:26

>4
この頃の特撮関係者のインタビュー読むと今の技術でメガヌロンリメイクしたいって人結構多くて業界内では直近した空の大怪獣ラドンブームだったみたい


2023/05/19 12:07:21

街が水没するのが好きだけどその状況で戦闘しないのは勿体無い


2023/05/19 12:07:27

スピードに翻弄されてたけど慣れて本気出してからメガギラスボコボコにし始める流れは実は好き


2023/05/19 12:08:14

いつまでもエサのままじゃいられない


2023/05/19 12:08:47

ゴジラのデザインがめちゃくちゃ好き
全体的に鋭利で刺々しくて超かっけえ


2023/05/19 12:16:24

最後は衛星砲で二体まとめて葬ったやつか…


2023/05/19 12:17:34

>11
メガギラスはもう爆散してた
ゴジラは直撃逸らして地下に逃げて回避した


2023/05/19 12:19:32

フジテレビなようでフジテレビじゃない謎のフジテレビのような建物


2023/05/19 12:22:16

>13
フジテレビのアレ落とすのまあやってみたくなるよね…


2023/05/19 12:20:51

ラストシーンて学校が揺れて鳴き声がして少年が窓の外を見るところで終わるのこれだっけ


2023/05/19 12:22:50

ゴジラさんからしたら人間のブラックホール兵器のせいで発生したメガギラスの後始末させられた上にブラックホールぶち込まれるクソみたいな案件


2023/05/19 12:26:50

一作で終わらすには惜しいパラレル日本国だった


2023/05/19 12:28:13

なんか見やすい映画
だいたいこんなん作っときましたで進むおかげかもしれない


2023/05/19 12:40:11

>18
あのジャンクショップの兄ちゃんなんでも作れすぎる…
衛生のシステム修復プログラムに惚れた女の名前とガワ被せてコスプレもさせるのキモすぎる!


2023/05/19 12:36:28

メガヌロンに殺されるカップルがトラウマ


2023/05/19 12:41:01

この間のBS12でミレゴジ見て改めて思ったけど
何で素直にミレニアムの続編にしなかったんだと
ゴジラの性質も見た目もほぼ同じで
ラストの熱線で東京壊滅から大阪に首都移転の流れにも出来ただろうし


2023/05/19 12:44:07

水没した渋谷とか首都大阪とかタイムトンネルとかすごくワクワクするものはあるのに活かしきれてなくて惜しい


2023/05/19 12:44:16

メガギラスが速さ全振りだから紙耐久で攻撃あまりに


2023/05/19 12:48:18

メイン怪獣はラドンの餌が成長したやつですはちょっと地味すぎる


2023/05/19 12:50:23

>24
やっぱりアンギラス・バラン・バラゴンくらい派手にしないとな


2023/05/19 12:51:25

街の水路が化け物の巣窟になってるってシチュはなかなか怖くて良かった
まぁ特に活かされないんだが…


2023/05/19 12:53:37

序盤のマンホールに近づいた人が食われてくのとかはパニックホラーみたいでいい意味でゴジラっぽくなくて好き


2023/05/19 12:54:06

どっかでメガギラスとラドンがドッグファイトする所が見てみたい…


2023/05/19 12:54:15

なんか古代のでっかいトンボだった事しか覚えてない


2023/05/19 12:56:18

メガヌロンを拾って新怪獣生み出したのはいいよ


2023/05/19 12:59:02

当時にしてもCGというか合成の画作りがしょぼい
何だそのボディプレス


2023/05/19 13:04:10

>32
ボディプレスのシーンはあれ実際に吊って落としてるんだ
全体的に演出がもっちゃりしてるってのはまあ…


2023/05/19 13:19:11

>36
無駄な労力すぎる…
全体的に怪獣を巨大に見せる工夫が薄いと思うこの映画


2023/05/19 13:00:40

なんか噛み合ってないというか見ててどこを軸にすればいいのかよくわかんないんだよな
最終的にディメンションタイドが主役ではあるんだろうけど


2023/05/19 13:31:50

>33
メガギラスじゃなくてメガニューラ止まりの方が軸ははっきりしたと思う


2023/05/19 13:01:02

最後のトドメの熱戦の絵だけは好き


2023/05/19 13:03:54

当時観てて序盤のスプーンにカレー盛り付けるあたりがやけに印象に残ってる
マジックではなく超小型ロボットのおかげでした!で見てた子供がガッカリするけどいやそっちの方がワクワクするだろ!?てなってた子供だった


2023/05/19 13:04:21

そういえば谷原章介を初めて見た作品な気がする


2023/05/19 13:18:45

ゴジラ映画で女が主役ってのはちょっとなぁと思った直後にGMKと機龍のマンホール人で掌返しした


2023/05/19 13:19:28

メガギラスがあんなに巨大なのってゴジラの生命エネルギー的なものを吸収したから?
古代に生きてたときはもっと小さかったのかな


2023/05/19 13:21:05

バトラのほうがメガヌロンの成虫って言われてもまだ納得できる
あの口は無い


2023/05/19 13:25:38

メガギラスの顔が爬虫類寄りなのゴジラのエネルギー吸ってデカいトンボ以上の怪獣になった感が分かりやすくて好きよ
ゴジラ細胞由来の怪獣ネタ何回やるんだよともなるけど


2023/05/19 13:28:15

ミレニアムとメガギラスの熱線はチャージから好き


2023/05/19 13:28:21

個人的にゴジラ怪獣でもかなり好きだメガギラス


2023/05/19 13:33:20

これ言っていいか分からないけどミレニアムシリーズ自体なんかパッとしないの多くない?


2023/05/19 13:37:10

>48
機龍2部作を除いて連続性がないのは自由ではあるけどやっぱり取っ掛かりにならないなぁと感じる
というか子供としては今まで続き物で育ってきてたのでいきなり世界観バラバラにされて悩んだ


2023/05/19 13:34:38

ゴジラの対戦ゲームで割と使ってて楽しかったメガギラス






sns
Adsense
Relate entry
New entry
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR