仮面ライダージオウオーヴァークォーツァーいいよね… 特撮速報
 

仮面ライダージオウオーヴァークォーツァーいいよね…

2023/05/13 16:04:50


primeにあるのに気づいたから今日初めて見たんだけど
何この物凄いロジカルな脚本から繰り出されるトンチキな肉付け



2023/05/13 16:05:43

分かるよ…
感動して涙が止まらなくなるよね…


2023/05/13 16:07:27

瞬瞬必生とか言うわりにものすごい練りに練られた脚本してる方
もう片方のジオウ映画は逆にトンチキ差が弱くまともなようでものすごいライブ感で作られてる


2023/05/13 16:16:46

>3
もう片方って平成と令和のどっちだ


2023/05/13 16:47:06

>13
アイデアって理屈じゃないんだな
神が降りてくるのを待つなんていうくらいだし


2023/05/13 16:07:27

構成に度胸がありすぎる…


2023/05/13 16:09:22

ロジカル…ロジカルかなぁ!


2023/05/13 16:11:49

>5
細かいところまでかなりロジカルに作られた映画だと思う
明言こそされてないから公式扱いするのはどうかと思うけどオーマジオウ周りもこの映画でめちゃくちゃ整理されるし


2023/05/13 16:09:28

なあお前たちの平成って醜くないか?


2023/05/13 16:10:19

コメディみたいな信長パートを伏線にしてるのは間違いなくロジカルだと思う


2023/05/13 16:10:26

平成生まれを吸い込む機械に対抗して
戦国時代生まれを背負うことによって回避!
ロジカル!


2023/05/13 16:13:43

話の筋とか言いたい事は真っ当なんだよ
それを伝える絵面と用語が力技すぎるんだって!


2023/05/13 16:14:13

正直本編の未来描写に至る過程の描写の少なさあたりがクォーツァーでだいたい解決しちゃうんだよな…


2023/05/13 16:17:11

虚構であっても人の心の中に確かに生きているヒーローを描いた前作と
歴史は歴史であって実際に生きた人たちの積み重ねは簡単に歴史でくくることはできないってスレ画でどっちもめちゃくちゃ真面目だと思う
お前たちの平成って~とかは若干照れ隠しだと思う


2023/05/13 16:17:31

騎馬戦(騎馬戦)とか帰ってここで「」達が指摘するまで全く気づかなかったけど最高に平成


2023/05/13 16:17:41

ごちゃまんといる!


2023/05/13 16:18:51

平成ライダーの力が効かない!?


2023/05/13 16:19:07

あのふざけ切った信長パートが全部ちゃんと伏線だってところで狂ってるのにそのうえでお出しされるクライマックスのイカレ


2023/05/13 16:39:46

>18
いいよね着いてきた牛三が実は意味がある上に超重要なポジションなの


2023/05/13 16:20:45

情報量が多すぎる
外伝系ライダーの登場で


2023/05/13 16:22:37

本捨てるところ大好き


2023/05/13 16:22:57

>24
ここ毎回泣いちゃうんだよな
初見でも泣くくらいいいシーン


2023/05/13 16:23:39

でもやっぱオレが王様になりたいと思ったのはオレの願いだ!ってオーマフォームになるところ最高なんすよ…


2023/05/13 16:24:04

賭けてもいい
絶対美しくならねえよ


2023/05/13 16:24:50

かなり理性的に作られたバランスと構成で正気でこれを作ってるのが逆に怖いと言われる産物


2023/05/13 16:24:53

当時ヒに小渕恵三が溢れたの笑う


2023/05/13 16:25:27

最初に見た時はソウゴ登場からの一連のシーンがしょぼ過ぎるだった
その後投獄されてからの流れであれでいいんだな…ってなった


2023/05/13 16:25:38

滅茶苦茶良いシーンなんだけど平成ライダー達を否定する存在だったはずなのにいつの間にか自分も平成ライダーに組み込まれてしまっていたのは冷静に考えるとちょっと怖い


2023/05/13 16:26:57

やっぱラストのライダーキックどうするかなあって会議で決まんなくて


って寝起きで思い付いてどうすか?ってインテリヤクザにメール送ったら「パーフェクト」って返ってきたの狂気の沙汰だと思う


2023/05/13 16:29:36

クォーツァー踏まえると完全に外れてる白ウォズの意味不明さ


2023/05/13 16:31:57

>35
たぶんオーマジオウの介入かソウゴ自身のもしもゲイツに自分が倒されたらという無意識の考えが由来
デモだとしてもなぜそこからウォズがライダーになって本格的に歴史が狂っていくのかはわからない


2023/05/13 16:29:57

最後の「平成」は絶対ノリダーの力も宿ってる


2023/05/13 16:31:31

P.A.R.T.Y.いいよね…


2023/05/13 16:32:57

ライダーの歴史に関わらず歩んできた道のりを肯定する話だから見ててスカッとする


2023/05/13 16:35:36

ベタだけど最後に継承される20番目の平成ライダージオウが綺麗に纏まりすぎて好き


2023/05/13 16:43:20

最後のクォーツァーのシーンDA PUMPファンからしたらなんか熱いシーンらしいの笑う


2023/05/13 16:54:43

>46
そうなの?!


2023/05/13 17:11:47

>57
結成から逮捕とかなんやかんやあって初代メンバーで残ってるのバールクスの人だけ


2023/05/13 16:44:49

人生が美しくないのは当たり前、本に書いてあるわけじゃないんだから
な、令和…


2023/05/13 16:51:09

しばらくテレビでDA PUMPがp.a.r.t.y.歌うたびに「平成ッ!!?」と反応する脳をやられたライダーファンたち


2023/05/13 16:53:14

>49
即位礼正殿の儀までヒのトレンド入りしてて酷かったね…
めちゃくちゃ奇跡のような一年間だった


2023/05/13 16:53:01

視聴前「なんだよこのクソ曲ふざけんなよ」
視聴後「完璧すぎる…これ以外に曲が考えられない…」


2023/05/13 16:53:14

NO rider は気がついた時の脳汁の出方凄かったと思う


2023/05/13 16:54:08

ふざけてるようでノリダーの存在は割と無視できない位置にいるからね実際…


2023/05/13 16:55:48

中国人ライダーファン「なんで一国の元号が世界の命運を左右してるんだろう...」


2023/05/13 16:56:41

>59
日本人どころか当事者のソウゴ達だって多分分かってねえよ


2023/05/13 16:57:28

これみてジオウ面白いなと思ったのになんでジオウ本編はprimeにないの…


2023/05/13 16:58:35

平成とか関係なくこの映画トンチキ過ぎないか?


2023/05/13 17:00:28

そういやジオウがマルチエンディングなのって確定なの?


2023/05/13 17:01:28

>68
マルチエンディングかは知らんが少なくとも
本編とOQはルート違うな


2023/05/13 17:00:55

瞬瞬必生に関しては平成より昭和の方が酷いと思う人です


2023/05/13 17:01:19

五代雄介が出てくるのいいよね…


2023/05/13 17:01:48

>71
そうだけど…間違ってないけどさぁ…!!


2023/05/13 17:03:13

でもこれの存在でジオウという作品に深みが出てるのは間違いない
特に本編のビターエンドが受け入れられたのもこっちがハッピーエンドだったのはデカい






sns
Adsense
Relate entry
New entry
夏映画でキッチリ楽しめたのは今の所この作品が最後
ゼロワンはまあまあ悪くはないけど一番の見せ場である最終決戦で
ダブルライダーからの主題歌流すとこをすぐカットするガッカリぶり
セイバーはコロナ渦の影響もあって春映画のごちゃ混ぜパターンと同一映画にされて微妙
リバイスもやはり一番の見せ場である三位一体のフィフティストームがただの雑魚処理で使われて
そのまま出番なしというガッカリぶり
[ 2023/05/14 10:13 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR