CODE NAME:ULTRAMANシリアスで行く可能性もあるのかな… 特撮速報
 

CODE NAME:ULTRAMANシリアスで行く可能性もあるのかな…

2023/03/30 19:55:10


シリアスで行く可能性もあるのかな…



2023/03/30 19:57:02

PVだけだと真面目そうな湊兄弟とかもいだがまあわざわざ声入りでやってるから大丈夫だろう多分


2023/03/30 19:57:05

でも…どことなくご唱和したくなるシルエットじゃありません?


2023/03/30 19:58:49

ZさんはZさんがZさん過ぎるだけで話の筋はかなりシリアスだったと思う


2023/03/30 19:59:27

今回も立体化で苦労させそうな色分けしやがって…


2023/03/30 19:59:33

事前の動画だけだとなんか真面目そうだよね…


2023/03/30 20:01:25

ティザーのノリ見ると人類と初遭遇のウルトラマンみたいだし
今だとあんまりメリットないけどニュージェネとかそういう共演イベント確定枠と違う独立した世界の初ウルトラマンみたいの観たい


2023/03/30 20:02:43

Z地球は怪獣被害で世界地図が変わるほどボッコボコの世界だからな…
その分人類のバイタリティすごいけど


2023/03/30 20:02:44

PVだけだとちょっとシン感あるな…


2023/03/30 20:02:55

ギスギスしてて重くて過酷なとかとは別の意味でウルトラマンのキャラ弄り路線や笑いを狙い過ぎ無いオーソドックスなの期待しちゃう


2023/03/30 20:06:43

>10
Xみたいなある程度単体で完結してる奴は見たいなとは思う


2023/03/30 20:03:03

4月末解禁だっけ?


2023/03/30 20:05:13

予告観るとシン寄りなリアル経験をTVシリーズっぽくしたらっての期待しちゃうけど
TVシリーズだと玩具前提だから武器無し強化無しみたいな地味な事もう出来無さそう


2023/03/30 20:16:58

>14
そっち方面は配信作品の方に期待するんだ


2023/03/30 20:05:31

題材宇宙っぽいけど大丈夫か?差別化できるか?ってなってしまう


2023/03/30 20:05:49

デッカーの堅実な感じ好きだったから続くといいな


2023/03/30 20:05:50

商標でチルソナイトソードなんて来てたけどどんな世界観なんだ…


2023/03/30 20:06:14

まぁ頭が片方だけ発光してる時点で強化形態は確定だと思う


2023/03/30 20:07:01

地味路線は観てみたい気はするけど朝に視聴したら寝落ちしそう


2023/03/30 20:09:06

>20
地味というか往年のの一話毎にノリが違うエピソードの集合構成とかだったら嬉しいな


2023/03/30 20:07:30

商標とかの情報からウルトラQ→ウルトラマンへのオマージュ説は出てるみたいだな


2023/03/30 20:09:42

仮にシリアス路線にするとしても流石にネクサスや平成セブンで学んでるはず


2023/03/30 20:10:56

ニュージェネ始まってから毎年路線はシリアスだったと思うぜ!
いや言わんとしてる事は分かるけど!


2023/03/30 20:12:22

カラータイマーの形がルギエルとかの悪トラマン的なデザインなのがかっこいい


2023/03/30 20:12:56

今度の最強形態は顔全体光りそう


2023/03/30 20:13:04

これ言うと怒られそうだけどPVのノリはプロジェクトウルトラマンっぽい


2023/03/30 20:14:24

防衛隊がいるのかどうかも気になるよね
最近の流れだと防衛隊ありでもいけそうな気はするけど


2023/03/30 20:14:42

チルソナイトって加工できたのか…


2023/03/30 20:14:53

てれびくんでもシルエット公開してたけどこっちでもいつもみたいな新しいウルトラマン!とかじゃなくて紹介文が未確認巨大宇宙人なんて仰々しい感じだったし作風も特別これまでとは差別化してそう


2023/03/30 20:16:28

>30
明確にちょっとだけ対象年齢のレンジ広くしてきたのかな


2023/03/30 20:19:30

>33
トリガーデッカーと売上好調維持出来たしちょっと冒険してみようってなったのかな


2023/03/30 20:16:03

なんか今までとは違いますよみたいな雰囲気を事前に出してるからシリアスなのか?って思うところはある


2023/03/30 20:16:08

スターズはニュージェネシリーズはデッカーで終わりって意味なのかもしれないな


2023/03/30 20:16:57

最近ロボで味占めてるからまたなんか来る可能性も有る
どんどん味しめろ


2023/03/30 20:17:53

あえてグリッドマンに寄せるとかはないよな


2023/03/30 20:18:43

>36
やっと青春のヒーローって感じで差別化できたのに!?


2023/03/30 20:18:00

ウルトラQ路線と最近のロボ路線を考えれば答えは一つ
メカゴメス…!


2023/03/30 20:18:59

宇宙舞台になるのかな…?


2023/03/30 20:19:50

>39
宇宙飛行士達で噂の謎の宇宙人だから普通に地上の可能性もある


2023/03/30 20:19:56

>40
言ってやるなよ…まあ流石にしつこいと思うけど


2023/03/30 20:19:50

今のニュージェネ総集編がフラッシュポイント的な立ち位置になりそうか


2023/03/30 20:19:59

ネクサスのリベンジ的な事もあるのかもしれない
もうすぐ20周年だし


2023/03/30 20:20:45

ネクサス路線再チャレンジ?


2023/03/30 20:21:05

未確認情報だらけじゃねえか


2023/03/30 20:21:58

>49
詳細は4月21日に!






sns
Adsense
Relate entry
New entry
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR