フォーゼの中間フォームはこれでいい? 特撮速報
 

フォーゼの中間フォームはこれでいい?

2023/03/28 01:08:37

フォーゼの中間フォームはこれでいい?


2023/03/28 01:10:03

磁石じゃね


2023/03/28 01:10:29

賢吾との友情のマグネットから目を逸らすな


2023/03/28 01:12:42

これは劇場限定フォームが本編にも出たパターンだし…


2023/03/28 01:13:10

マグネットはダサいからね…


2023/03/28 01:20:07

>5
固定砲台感いいじゃん!
カタログバレの時に「和式便器からジョーカーが覗いてるみたい」とか言われてたのいまだに忘れてないけど…


2023/03/28 01:13:10

こういう映画でしか使われなさそうなフォームが本編で使われるとちょっと嬉しいよね


2023/03/28 01:23:43

>6
エモーショナルドラゴン!
ビルダーバックル!


2023/03/28 01:25:28

>15
パワードビルダーは価格帯といい使用頻度といい映画ボス枠に加えて年明けパワーアップ用のアイテムとして販促されてたんじゃないかという疑惑


2023/03/28 01:33:15

>16
そうだよ
そうでもしないと劇場版ボスのアイテムなんて一般で売れないからね…


2023/03/28 01:14:30

マグネットはメテオとの合体技が好き


2023/03/28 01:15:00

友情ライダーだけあって誰かの力何かしら借りて戦ってるのいいよね


2023/03/28 01:15:19

意外と優遇されてるイメージあるロケットステイツ
それに比べてドリルスイッチスーパー3くんはさあ…


2023/03/28 01:17:05

>9
クリアドリルスイッチの方が活躍してたね


2023/03/28 02:19:23

>9
コレ何になるために使われたんだっけ…


2023/03/28 01:16:14

ランチャー立体化しないかな


2023/03/28 01:19:53

ドリルは普通に使うと立てないよ!


2023/03/28 01:21:28

マグネットは背面の顔が…
エグゼイドでもやったのは辞めてほしい


2023/03/28 01:27:44

ロケットで推力あるからキックの威力に説得力があって好き
きりもみ回転したりとか


2023/03/28 01:27:59

これとロケットはまったくの別なんだっけ


2023/03/28 01:29:26


2023/03/28 01:29:34

スイッチ切り替えで基本全部できるからステイツチェンジがエンチャントで味変くらいにしか感じないんだよな
そういう意味ではマグネットは無二って感じで好き


2023/03/28 01:30:27

マグネットの片割れをメテオに渡したコンビ技好き


2023/03/28 01:35:21

>22
火を貸せも好き
不良かな?


2023/03/28 01:30:43

本編の後半の方で使ってくれたのは嬉しかった
でもなんで今まで使わんかったんだ!ともなった


2023/03/28 01:38:09

>23
結構おつらい思い出が詰まってるからあんまり使いたいやつじゃないと思う


2023/03/28 01:32:22

フォーゼの映画はスイッチバンバン切り替えて使うから好きなんだよな
テレビでちょっと使って終わりのアイテム多いし映画でも出ないとかあるけど


2023/03/28 01:47:59

スーパーワンっていう名前の拾い方が頭良すぎる


2023/03/28 01:49:17

使うたびになでしこ…しないといけないから


2023/03/28 01:49:47

見た目的にはファイヤーステイツが一番好き


2023/03/28 02:09:43

最初のフォームチェンジが金ピカって珍しいよね


2023/03/28 02:39:33

思えばフォーゼの頃はまだ中間フォームが一発でこれって判断できる数だったな…


2023/03/28 02:42:37

特に疑問もないけど基本フォームである程度なんでもこなせるのって相当珍しいな


2023/03/28 02:44:09

>40
フォームチェンジ用のスイッチを抜いても35個もあるからな
よく全部に出番作ったなこれ…


2023/03/28 02:47:11

>42
スクリューはだいぶ無茶したな…って感じであって
ペンはよくこんなに出番持たせられたなって…


2023/03/28 02:43:42

ファイヤーエレキは強化フォームというよりウルトラマンティガとかダイナみたいなタイプチェンジで
マグネットから中間強化フォームって感じだよね


2023/03/28 02:44:31

エレキがギラギラで好き


2023/03/28 02:46:48

戦隊とライダーの頂点に立つ!とか言い出すのはまあ確かに正気を失ってはいたが…
あれ別になにか洗脳されてとかじゃなかったじゃん…


2023/03/28 02:56:25

ホッピングは劇中で使えないスイッチ扱いされて弦ちゃんが使えねえものなんてねえ!して弦ちゃんが上手く使って敵を追い詰めるんだけどトドメは他のスイッチでやったから作中的にはどんなものにも使い道があるみたいな感じで終わったけど視聴者的には正直あんまり役に立ってなくない?ってなったんだけど次の回からめちゃくちゃ上手い使い方し出して凄いけどその使い方を使えないものなんてねぇの回でやれよ!って思った覚えある


2023/03/28 02:57:36

クローでセイヤー!するの良いよね…


2023/03/28 02:59:51

>47
スレ画を本編で使う時もナデシコ…って呟いたりちょくちょくちゃんと繋がってますよって匂わせてくれてたの好きだった


2023/03/28 02:58:15

マジックハンドあるのに足ハンド要る…?


2023/03/28 03:00:32

エレキがカッコよかった


2023/03/28 03:06:40

正気を失ってたのは海東じゃなくて海東に感情移入しすぎた脚本だと思うの


2023/03/28 03:11:50

エレキはなんか他のスイッチとの組み合わせの使い方が上手かったね


2023/03/28 03:12:18

ドリルキックにステイツごとのバリエがあるのなんか好き


2023/03/28 03:13:09

ギーツのフォームとかアイテムの使い方凄い好きでいいなって思ってたけどもしかしたら俺の中でフォーゼと似たようなものを感じていたかもしれない


2023/03/28 03:14:11

戦隊の方で映画限定ロボが本編に出るのも割と増えたよね


2023/03/28 03:16:20

何度見ても夏映画の40個のスイッチ使い切る戦闘シーンは良過ぎる…


2023/03/28 03:22:44

フォーゼは戦闘の質はかなり高かったと思う
ワイヤーアクションも上手かった


2023/03/28 04:05:11

>60
ジェット噴射するワイヤーアクションいいよね…


2023/03/28 03:35:53

玩具のフィギュアでも40個全部出してたしかなり気合い入ってたよね


2023/03/28 03:37:21

SICでもっといろんなの見たかった…


2023/03/28 03:43:07

平成二期の奴らの映画コンボラッシュはみんな出来いいよね


2023/03/28 04:14:39

フォーゼはアニメっぽい雰囲気受け入れられるなら普通に楽しい名作だと思う


2023/03/28 04:17:06

全部使いたい坂本監督と本当に相性良かっただろうからな…








sns
Adsense
Relate entry
New entry
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR