【ネタバレ有り】シン・仮面ライダー感想 特撮速報
 

【ネタバレ有り】シン・仮面ライダー感想

2023/03/17 23:54:33


シン・仮面ライダースレ
ネタバレ有り
管理します



2023/03/17 23:55:19

怪人三人くらいでよかったんじゃないか


2023/03/17 23:55:44

>2
ボスラッシュ楽しかったよ


2023/03/17 23:56:13

映画見て同僚と話して漫画を買ったぜ
俺漫画読み終わったら2周目行くんだ……


2023/03/17 23:56:16

着替えは提供します
シャワーは提供しませんが


2023/03/17 23:57:14

>6
シャワーくらい付けてやれよとは思ったが水の確保がめんどいのかな
水道とかは足がついちゃうだろうし


2023/03/17 23:56:28

人間だけでサソリ倒せとかブラック職場すぎる


2023/03/17 23:56:59

>7
何人殉職したんだ…


2023/03/17 23:57:46

>11
蝶オーグの現場でも割と殉職者出してる


2023/03/17 23:58:01

>11
イチローに独断で挑んで昇天した人たちはなんというか…


2023/03/17 23:56:42

イチローの普段着がサブロー
変身したらゴロー


2023/03/17 23:57:41

>8
ベルトと家族構成が史郎


2023/03/17 23:56:54

ライダーキックが必殺技っぽくなくて意外だった


2023/03/17 23:57:05

よく聞き取れなかったんだけど死神博士相当の別派閥で改造人間を作ってる人がいるぽい?


2023/03/17 23:57:49

>12
死神博士も地獄大使もいる


2023/03/17 23:58:34

>12
Kが大元のコンピューター止めないと世界中で絶望の深い人間を幸せにするためにいろいろやるのでいくらでもショッカーは復活する


2023/03/17 23:58:48

>12
その辺もっと見たかったけど描写されずに終わって寂しい


2023/03/17 23:57:05

強い力を手に入れても覚悟決まらないと使いこなせないのは分かった
一文字が早々に使いこなしてるのは強い


2023/03/17 23:57:06

面白さ的にはゴジラ>ウルトラ>ライダーで
好きなのはウルトラ>ゴジラ>ライダーだった
ライダーキックが痛快なので見てよかったけど
飛行機から飛び降りてキックで建物破壊はキックというかライダー爆弾だったが


2023/03/18 00:31:43

>14
ウルトラかー…
正直迷うな


2023/03/18 00:33:58

>729
個人的にシンマンで感じたやりたいエピソードと出したいキャラありきで人間関係の積み重ねが弱いってところがそのまんまだった


2023/03/18 00:34:13

>729
どちらかってなるとウルトラマンだけど
正直どっちとも作風だいぶ違うぞ


2023/03/17 23:57:14

途中から2号が賀来賢人なのか柄本の息子なのか分からなくなった


2023/03/17 23:57:16

赤いマフラーは父の趣味


2023/03/17 23:57:17

洗ってない本郷さんの臭いやばそう


2023/03/17 23:58:33

>18
血と汗の匂いがムンムンなのはきつい


2023/03/17 23:57:23

最後の一文字スーツは久々にアーツ欲しくなった


2023/03/17 23:57:48

面白いのかどうか教えて
他のスレがレスバばかりでちゃんとした感想がわからん


2023/03/17 23:58:13

>23
自分で見て判断したほうが良いぞ


2023/03/18 00:01:20

>23
仮面ライダー好きなら絶対おもろいよ


2023/03/18 00:04:34

>23
おもしろかったよ。展開がめちゃはやかったけど


2023/03/17 23:57:56

サソリ!?そんなの事前情報にない!?
え!?サソリ!?誰?
長澤まさみ??え?違うよな?
長澤まさみだこれってなった


2023/03/18 00:01:11

>26
同じ事思ってた
長澤まさみっぽいんだけど長澤まさみじゃない長澤まさみ
頭が混乱する


2023/03/18 00:02:59

>26
実は予告にいたんですよ


2023/03/17 23:58:18

自分の中でも賛否両論渦巻いてるが好きな作品だ


2023/03/17 23:58:53

あのサソリのくだりよくわからんけど
ウィルスは生物だからプラーナで無力化出来るけどサソリ毒はプラーナだと無理ってことなんかな


2023/03/17 23:59:47

>38
蜂ゴロシに転用できたしかなりやべー毒だと思う


2023/03/18 00:01:49

>38
裏切り者が出たときに始末する手段を確保したかったんじゃないかな
人間側に渡ったけど…


2023/03/17 23:59:16

戦闘シーンカメラ近すぎたりグラグラして何が起こってるか分かりづらかった


2023/03/17 23:59:32

ちゃんと完結したかだけ知りたい


2023/03/18 00:00:27

>49
これからも戦いは続く


2023/03/18 00:01:30

>49
石ノ森原作漫画っぽい終わりかた


2023/03/17 23:59:46

賛否両論あるって言うけどぶっちゃけ庵野作品シンゴジもシンエヴァも賛否両論あったから平常運転なのでは


2023/03/18 00:00:58

>55
ゴジラはそんなんでもなかった気がする
シンウルは公開当初は盛り上がっていたけど最終的にはどうなのよこれって層も少なからずいて賛否両論になったイメージ


2023/03/17 23:59:55

なんかウィルスの発音が独特だったのは何だったん


2023/03/18 00:00:59

>58
原作でもビールスだったから


2023/03/18 00:00:23

最後に言われるまでおやっさんと滝とかわからんて


2023/03/18 00:01:26

>67
あれ言われると一気に憎めなくなるからずるいわ


2023/03/18 00:04:18

>89
何かこのいかにも敵に回りそうな政府の人本郷にずっと優しい…


2023/03/18 00:01:55

>67
そうかな?
わりと中盤でああこれ藤兵衛だなってのは気づいたけど


2023/03/18 00:02:27

>103
いつもの政府の人っていう刷り込みが悪いんや


2023/03/18 00:00:43

ぶっちゃけた話ライダーにもM八七的な歌が欲しかった
往年の名曲じゃなくてこの作品だけの歌が


2023/03/18 00:01:26

>70
米津玄師呼んできて


2023/03/18 00:00:59

クモオーグ、ハチオーグみたいなフルフェイスオーグをもっと見たかった


2023/03/18 00:01:12

暗くて見辛いってのは劇場の問題が大きいのでは
おれがみたのはいい雰囲気の映像であった


2023/03/18 00:02:52

>83
大きめのスクリーンのうちに見に行くのがベターなのは間違いない


2023/03/18 00:01:15

シンゴジラと違って主人公らが組織力のない少数勢力だったから政府の男大活躍だったね
でかい後ろ盾頼もしすぎる…


2023/03/18 00:01:48

萬画版に合わせるなら
うつぼ男出して欲しかった…
あとコブラ夫妻見たかった…


2023/03/18 00:02:11

事前情報はPVすら劇場予告分でしか見てなくて
滝はまぁ予想してたけどおやっさんお前かよ!って最後に驚かされて非常に悔しい


2023/03/18 00:03:12

蝶オーグは普通に蝶の怪人で良かったな
ライダー同士のバトル3回は多すぎた


2023/03/18 00:03:12

一文字の悲しみとか全然語られなくて訳わからなかった
そこだけはちょっとね


2023/03/18 00:06:22

>122
人間が見たら耐えられないんだきっと…


2023/03/18 00:03:16

蝶オーグは大量の石ノ森ヒーローの複合体みたいになってたな


2023/03/18 00:04:22

>124
強いて言えばもっと見た目派手でも良かったな
戦闘してる場所が暗めだし


2023/03/18 00:06:13

>124
何かメット被った瞬間全く似てないはずなのにスカルマンみを感じた


2023/03/18 00:03:39

コウモリ戦のライダージャンプ好き
とんでも機能で
コウモリのCGは微妙だった


2023/03/18 00:04:03

最後のシーンで斎藤工が「神永だ」って言わないかドキドキした
まあ滝かそりゃそうだなうん


2023/03/18 00:04:11

ルリ子死んだ後のシーンが決戦というよりこれから終わります感あって滅茶苦茶緊張した
一文字バイクでどっか行くなよ…!お別れしてエンドロールみたいじゃん!


2023/03/18 00:04:17

ルリ子関連の話は要らないから
一文字にその尺をくれとは思った


2023/03/18 00:04:38

なんか微妙だったな…アクションが見辛い


2023/03/18 00:05:28

>149
あれすらも当時の仮面ライダーを踏襲してるんでは
明らかにわざわざ画質を落とした場面もチラホラあるし


2023/03/18 00:04:43

コウモリ:最強のビールス
サソリ:最強の毒
ハチ:最強の洗脳装置
チョウ:ハビタット送り
って考えるとクモさんだけ地味だな
でもそんなクモさんが好き


2023/03/18 00:05:26

>154
クモさん最初期型なんすよ


2023/03/18 00:04:56

シンゴジでもシンウルでも今作でも着替えなくてクサいネタぶっこんで来る庵野監督は間違いなくニオイフェチ


2023/03/18 00:04:59

ショッカーライダーのシーンは見づらくてもまだ見えた
蝶は殺陣のくせにソロで映してるから状況がわかりづらすぎる
しかもエフェクト付きだからどんなモーションでどこに当ててってのがさっぱりわからん


2023/03/18 00:08:39

>160
凄まじく念
せっかくユニークで面白いアクションなのに


2023/03/18 00:05:31

一つ言えるのは仮面ライダーって王道に思えて案外作るの難しいですね


2023/03/18 00:06:11

ウルトラもライダーも続編ありきで作ってる感は否めなかったな
でもまあ楽しめたよ続編どんど来い


2023/03/18 00:06:51

バイクアクションは多くてそこは気持ちよかった
もはやバイクと呼べるのかって感じだが


2023/03/18 00:06:56

一文字は飄々としてて好きだわ


2023/03/18 00:07:58

一文字はアレだな
この映画の癒しだな


2023/03/18 00:12:44

>226
本郷周りが旧1号編のノリで一文字周りが2号編のノリ
ずっと旧1号カラーだしさ本郷


2023/03/18 00:08:14

まぁぶっちゃけシンゴジシンウルより一般向け意識してないなって感じはある
賛否両論あるにしても完全にオタク向けという前提の上で賛否両論


2023/03/18 00:08:21

バイクの出番が多めなのとマフラーがジェットになって空に舞うのはいいと思いました


2023/03/18 00:08:31

やっぱりみんな一文字の方がもっと観たくなるよね


2023/03/18 00:08:47

ショッカーライダーと蝶が暗い所とカメラワークが続くのがちょっと辛い
序盤大満足過ぎた反動ではあるんだが


2023/03/18 00:09:11

見る前はバイク変なアレンジしたなと思ってたけど
見たら終始カッコよかった
すまないサイクロンにはウルっときちゃったよ


2023/03/18 00:09:18

俳優さんたちはみんな良かったよ


2023/03/18 00:09:30

ところどころ風景の映像が美しかった


2023/03/18 00:09:50

今見てきた!
ライダー初めてだけどそこそこ楽しめたよ!
ラストバトルがどろんこプロレスみたいになってたのが残念だった以外は良かったよ


2023/03/18 00:10:25

散々CG使った超スペックバトルして最後は揉み合い押し合いの泥臭バトルで決着するのはかなり好き
庵野ってこういうバトルもやれたんだな


2023/03/18 00:10:40

そういえばデザインワークスってどこで買える?


2023/03/18 00:17:53

>290
「シン・仮面ライダー デザインワークス」4月下旬 発売決定!
https://www.evastore.jp/shop/g/gZ0001304/


2023/03/18 00:11:07

代わりのサイクロンを用意出来る日本警察


2023/03/18 00:11:18

中盤一文字に足を負傷される本郷だけど何だあれ?と思ったら役者さんの事故をオマージュしてんのか
実際藤岡さんが負傷した箇所と一致してるし


2023/03/18 00:11:29

カマキリくんが弱いっていうより
仮面ライダー1号を改良した2号に勝てるわけがないっていうか…


2023/03/18 00:11:31

藤岡弘と別イメージにしたのはわかるけど
スポーツ万能設定は踏襲しなくても良かったんじゃないかな
頭脳はともかく全然そう見えない


2023/03/18 00:15:45

>309
砂浜でバク転できるし…


2023/03/18 00:11:43

ショッカーライダーも力あるんだから銃撃なんかしないで殴ってくればいいのに
どんだけ丈夫なのあのマスク


2023/03/18 00:12:35

>312
これで死んじゃうのか…と思ったら硬すぎだよあのマスク
体撃てよって


2023/03/18 00:13:39

>312
漫画での本郷の死因なので


2023/03/18 00:15:35

>356
なんなら漫画版仮面ライダーのメインウエポンだよな銃


2023/03/18 00:12:47

正直ショッカー根絶は無理だよな
絶望してる人間なんて沢山いるし


2023/03/18 00:14:08

>333
そもそも原作からしてショッカー系譜はZXまで続いたし
後付けで同一世界にされたBLACKで後々の春映画とか無視すれば明確に沈黙したけど


2023/03/18 00:12:54

最高傑作のバッタオーグ二人とも簡単に鹵獲されすぎだろ
SHOCKERの管理どうなってんだよ


2023/03/18 00:13:42

>340
というかなんで身体の改造する前にちゃんと洗脳しとかないんだよ…


2023/03/18 00:14:37

シン仮面ライダーが好きかどうかは結構意見が割れると思うけど好きな奴は絶対オタクだ間違いない


2023/03/18 00:15:11

最新の技術で当時の戦闘を再現してほしいと思ったけど当時の映像のがやばかった


2023/03/18 00:24:53

>385
映像がヤバいというか撮影がヤバいというか


2023/03/18 00:25:23

>574
そりゃ主役の人も怪我しちゃうよね…


2023/03/18 00:28:38

>574
Q.これどうやって撮影したんですか?
A.気合と根性で頑張った
っていうのをガチでやってたからどう工夫しても
どう色々技術使っても現代じゃ再現できないとんでも映像たくさんあるんだよな


2023/03/18 00:16:14

そう言えば採石場には行かなかったのね
仮面ライダーは採石場使わないのかな


2023/03/18 00:16:57

戦闘行動に風力パワーありきだと言うのを念入りにやってたね
初代の旧一号のときでもそこまでしっかりやってたっけ?


2023/03/18 00:17:14

わかってたけどやっぱショッカーをライダー個人で倒すのは無理よな


2023/03/18 00:17:21

ライダーの力で人殴ったらああなるよな…って今更気付かされたな


2023/03/18 00:17:45

サイクロン号ぶつけたらマイクロブラックホール発生するし
改造人間よりやばくね?


2023/03/18 00:18:24

>443
あれそういうことだったのか
なんか消滅したけどよくわからんかった


2023/03/18 00:18:05

レイトショーで見てきたわ
まぁ良かったと思うよ


2023/03/18 00:18:16

ルリ子「食事は単なる燃料補給」
そんな合理主義者が…
ルリ子「オメーくせーんだよ!風呂入れや!」
と苦言吐くほどの悪臭てどんな臭いなんだろ


2023/03/18 00:21:42

>451
あれ照れ隠しも半分あるんじゃないか
距離が縮まったというか


2023/03/18 00:19:39

シン・ゴジラのCGは良い感じだったのにどうして安っぽくなるばかりで進化しないんだ
単純に予算足らんのか


2023/03/18 00:20:56

>477
意図的にコミカル気味にやってるのかなと観ながら思ってた


2023/03/18 00:20:13

面白かったかと言われると自分の中じゃ賛美あるけどカッコ良かったかと聞かれたらカッコ良かったって笑って答えるわ


2023/03/18 00:20:14

政府の人間いらんだろ
後ろ盾無しでSHOCKERに挑むのは無茶かもしれんけど


2023/03/18 00:21:29

>488
小説版要素かと


2023/03/18 00:20:41

一文字のキャラはめっちゃ好きだったから
もうちょっと掘り下げが欲しかった
本人にしか分からん悲しみがあってもね…


2023/03/18 00:22:29

そういえばサイクロン号と2号のベルトについている
立花レーシングクラブのマークは何だったんだ


2023/03/18 00:23:00

>540
シンだとバッタオーグのマークなので


2023/03/18 00:23:56

竹野内豊はどのシンユニバースでも竹野内豊過ぎてマジで同一人物説感じてしまう
おやっさんやる時ぐらい眼鏡外しても良くない!?


2023/03/18 00:24:28

本人にしか分からない悲しみから割とすぐに立ち直ったな一文字


2023/03/18 00:25:59

>567
あいつだけヒーローメンタル過ぎる


2023/03/18 00:24:36

バイクシーンは音響の良さも合って楽しめたな
4DXで早く見たいわ


2023/03/18 00:24:40

等身大ヒーローアクションはMCU級の予算がいるなやっぱ


2023/03/18 00:25:02

竹ノ内に続いてシンシリーズのお約束になるつもりかリピア


2023/03/18 00:25:55

>577
言うてシンゴジラにも出てるぞ斎藤工


2023/03/18 00:25:31

シンシリーズ次回あったらまたゲストキャストがシン仮面ライダーからも何人か出るんだろうな


2023/03/18 00:25:44

最後は派手な戦いじゃなくてお互い息切らしながらグダグダになって戦うのは良かったよ


2023/03/18 00:26:09

オープニングで映倫ロゴ出しながら即バイクチェイスシーンが始まるのは最高


2023/03/18 00:27:13

>606
序盤のテンポ素晴らしいよね
てっきり映画本編でも再現OP流すかと思ってた


2023/03/18 00:26:38

特濃庵野汁たっぷりって感じだった
シンゴジとか抑えまくってたんだなって…


2023/03/18 00:27:30

よし仮面ライダーの次はシンセブンだな!
庵野早く作れよ
来年公開でいいよ!


2023/03/18 00:28:19

>633
真面目にセブンは見たい


2023/03/18 00:28:09

一文字のキャラはかなり好き


2023/03/18 00:29:03

>651
ぶっちゃけあいつが主役やったほうが単体映画としては受けるよね…


2023/03/18 00:30:45

>669
いや本郷が居てこその良さだと思う







sns
Adsense
Relate entry
New entry
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR