シン・ウルトラマン久しぶりに見直したけどやっぱいい作品だなあ 特撮速報
 

シン・ウルトラマン久しぶりに見直したけどやっぱいい作品だなあ

2023/03/12 14:06:40

シン仮面ライダーに備えて劇場公開以来久しぶりに見直したけどやっぱいい作品だなあ
一番好きなシーンは「神永さん……おかえりなさい」からのEDに入るラストシーン


2023/03/12 14:08:33

あとガボラ戦後に神永が爽やかに笑いながらしれっと合流したら禍特隊メンバーがえ……なにあいつ……って戸惑ってたシーンも好き


2023/03/12 14:40:29

>2
ドヤってるウルトラマン初めて…でもないな平成以降たまにいるわ


2023/03/12 14:42:26

>36
いい仕事したでしょ?感も漂っててリピアーの素かなと思う


2023/03/12 14:11:15

いいよね…神永さんが目覚めてすぐエンディングに入るからウルトラマンだった時の記憶があるか描写しない所も含めて


2023/03/12 14:11:20

ニセウルトラマン戦は変身シーンから夜の市街戦から全部好きだな


2023/03/12 14:12:28

当時は終わり…終わり!?ってなるテンポだったけど歌が良すぎてまぁ…いいか…になるなった


2023/03/12 14:13:52

怪獣をこれでもかと詰め込んでるのにストーリーが窮屈な感じしないのは偉いなあ…と思った


2023/03/12 14:14:36

それまでは冷静に観れてたのに2回目のゼットン戦でいつもの背景いつものポーズいつものSEで変身した瞬間
がんばれ!!!1!!!!!!!がんばれウルトラマン!!1!1!!!!!!!!!!!
ってなんでか分からんけどなった
あそこいいよね…


2023/03/12 14:53:17

>9
地球に帰ろうとするリピアーくんの時にまいかいがんばれウルトラマン!!!!!!!!!!!!!しちゃう


2023/03/12 14:14:43

好きなところばかりなんだが最後のゼットン戦のカウントダウンが表示されてから
M八七が流れるエンディングが流れるまでもう全部好き


2023/03/12 14:17:58

ガシャーンガシャーンガシャーン……ピポポポポ……
なるほど今回のゼットンは無機質な究極の文明滅亡マシーンということか
ゼットーン……ピポポポポ……ゼットーン……
えこいつ鳴くの……?


2023/03/12 14:18:58

>11
すげえ!劇場版マーベラスチャージだ!


2023/03/12 14:18:43

ガボラ戦で身を挺してゲキヤバ光線を防ぐの配信されちゃってるから
世界中の宗教に関わる人たちの脳も順調に焼いただろうな
人間を救うため自己犠牲を厭わない未知の巨人とか神様じゃん


2023/03/12 14:20:29

ザラブ戦からそこはかとなくバルタン出したかった感溢れてる


2023/03/12 14:20:53

画面下にカウントダウン出てからのテンポが良すぎる


2023/03/12 14:26:42

>15
いいよねぐんぐんカットから殴り込みまで実時間5秒程度しかかかってないの


2023/03/12 14:21:33

シン仮面ライダーももう今週かシンウルトラマンみたいに
オマージュマシマシだろうけど新規が見ても楽しめるようになってるんだろうな


2023/03/12 14:23:08

ゾーフィはあの後どうしたんだろうな
地球に留まってるのか積極的に人間と関わるのか


2023/03/12 14:25:07

>17
リピアーくんと神永分離させるのに自分のベーターカプセル使っちゃったんで帰れなくなって地球に留まってるらしい


2023/03/12 14:25:34

>17
企画段階のストーリーだとあのあとゾーフィも地球に留まって人類を監視し続けるらしいけど実際の完成脚本だとどうなってるかはわからんな


2023/03/12 14:26:28

>17
ビジュアルブックの初期案だと人間の動向探るため市井に混じってるらしい


2023/03/12 14:24:17

ウルトラマンが巨大なのは元からそういう種族なのかそれともベーターシステムで巨大化してるのかあんまわかってない
ゾーフィが人間大のサイズだしやっぱウルトラマンも巨大化してるのか?


2023/03/12 14:25:41

飛行verリピアーのソフビ楽しみ…


2023/03/12 14:28:19

ゾーフィいるだけでメフィラス級の外星人が逃げ出すし
続編があったらなんとかしてゾーフィは出てこれないようにしないと


2023/03/12 14:29:23

コンマ以下の秒読みがゆっくりになる演出は発明だよね…


2023/03/12 14:32:15

>25
あれ初見で気付かなかった
ちゃんと1ミリ秒以内にゼットンぶん殴ってる証拠だよね
あとさりげに超高速移動もやってる


2023/03/12 14:38:58

>29
地上での変身から5秒も経たずに宇宙まで飛んでるのはマジで早い
全エネルギーを使った本当に全力での特攻だったんだろうな


2023/03/12 14:29:56

山ちゃん声のイケボで日本に潜伏してるのか


2023/03/12 14:30:07

鷺巣BGMあればだいたいOKになる俺


2023/03/12 14:30:12

スターマークもウルトラブレスターもないしゾーフィをそのまま帰マン枠にスライドさせたりしそう
マスクも現存する帰マンのスキャンしてるし


2023/03/12 14:34:38

宮内国郎の楽譜使ってる序盤導入部が一番盛り上がったなぁ…あとはまぁ


2023/03/12 14:35:35

順番がシンウルトラマン→シン帰ってきたウルトラマン→シンウルトラセブンらしい
続編可能な位には売れたと思うけど時間かかりそう……


2023/03/12 14:39:27

ベーターシステムの基本原理手に入れた人類はあの後有効活用できるんだろうか……


2023/03/12 14:43:01

>33
地球上にある物で作ろうとしたらとんでもなく無駄に大きい箱物が出来る様な気がせんでもない


2023/03/12 14:46:06

>39
メフィラスですらボックスだしそこまで行ければ十分ヤバイ


2023/03/12 14:40:12

ゼットンも相当低いとこまで降りてきてたのかも知れん


2023/03/12 14:43:36

飛び人形に拘りありすぎて途中からギャグに見えてきた


2023/03/12 14:46:37

ゼットンはワンオフじゃなく量産されてるっぽいから
人類がヤバい方向に進んだらまたゼットン使われそうでもある


2023/03/12 14:48:39

ぬぼーっとした見た目の割に歴代でもトップクラスにキャラの濃いウルトラマンだった


2023/03/12 14:50:26

個人的に一番好きなシーンはやっぱvsメフィラス戦かな
今までほぼウルトラマン側のワンサイドゲームだったのがほぼ同等どころか若干押されてるまであってめっちゃ緊張感あったし
何よりBGMが今までの過去作流用BGMじゃなく完全新規で異質感あるBGMに変わったのがやべぇやつ感あってよかった
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40589746


2023/03/12 14:50:41

ベーターシステム自体は外星人界隈だと超技術じゃないけど
実現するための技術力は外星人間で大きな開きがあるって感じだな


2023/03/12 14:51:50

メフィラスは役者さんと外星人形態で両方ヤバい奴感漂ってるのずるいと思う


2023/03/12 14:54:13

何度も見てるとにせウルトラマンの腕を跳ね上げた直後に思いっきり蹴り飛ばすシーンでじわじわくる


2023/03/12 14:56:28

たぶん文明が進んでて簡単に星全体規模を破壊する兵器とか普通にあるからこそ星間協定で局地的な生物兵器しか他星に使ってはいけないって決まりがあるんだろうな
それをぶっちぎってるゼットンがやばい生物兵器らしいけどあれ生物扱いなの星間協定ガバガバすぎだろ


2023/03/12 14:57:04

ザラブ戦の変身でグングンカットをこう解釈するかー!かっけぇ!って気持ちになって
直後のチョップして痛がるウルトラマンで庵野の野郎やりやがった!ってなって情緒不安定になった


2023/03/12 14:58:31

>54
だって…ウルトラマンを好きにできる権利手に入れたらやりたいでしょ…チョップ…


2023/03/12 15:00:00

>57
元ネタは完全にアクシデントで中の古谷さんは本気で痛がってたのにカットかからなかったからOKになった
なんか手の骨にヒビ入ってたそうな


2023/03/12 14:57:33

メフィラスの支配も案外悪くないんじゃないかなって
最終的に駒にされちゃうところ含めて


2023/03/12 14:58:51

手で握って変身するのすき


2023/03/12 15:00:34

禁断のベーターカプセル二度打ち


2023/03/12 15:02:46

メフィラスは元々地球人にベーターシステム与えて都合のいい生物兵器として使うために来たんだよね?
メフィラス曰くウルトラマンが地球人と融合したことでマルチバース中の知的生命体に地球人がベーターシステムに適合した生命体であることがバレたのがまずいって話だけどベーターシステムに適合する生命体はそんなにいないのかね


2023/03/12 15:04:25

>64
外星人は単体で完結してる使徒みたいな奴らで対して地球人は群体で存在するリリンみたいなものだから単純に数が違うって感じだと思ってた


2023/03/12 15:07:26

ザラブとの会合で(あれ、こいつ使えなくね…?)からのみんなニッコリなメフィラスの会合良いよね


2023/03/12 15:08:30

>69
スペシウム133
スペシウム133の応用
それは知らない
ノーコメントで


2023/03/12 15:09:32

ザラブは完全に地球人舐めてたから……
アナログ技術にしてやられるのも電子機器に無敵な存在に対して皮肉が効いてる


2023/03/12 15:09:37

なんか結局最後もウルトラマン頼りかって思う人が多かったからせめて「いつも君にばかり頼ってしまって...すまない」って課長辺りが言うシーンがあってもよかったかも








sns
Adsense
Relate entry
New entry
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR