2023/03/11 23:54:06
オーレンジャー見始めたんだけどこんな顔なのにすごい真面目な話だね
2023/03/11 23:55:04
だからこうしてギャグ路線にする
2023/03/11 23:58:20
ブルースワットとかも想像より早く序盤で緩い感じになった
でもシグ周りはなかなかおつらい
2023/03/12 00:00:26
まじで序盤とそれ以降の温度差すごすぎる…
ギリギリの世界観でご町内ヒーローしてる…
2023/03/12 00:07:53
直撃世代だったけど前後作品のカクレンジャーとカーレンジャーは好きだった覚えはあるな…
2023/03/12 00:10:22
さとう珠緒が本当に可愛かった
2023/03/12 00:12:13
追加戦士がマジで頼りにならないのオーレンくらいだと思う
2023/03/12 00:13:12
>7
いや結構頼りになる方だと思うよキングレンジャー…
2023/03/12 00:15:12
>8
登場した翌週には負けてて因縁のある敵の親玉との決戦には何故か現れないのに!?
2023/03/12 00:39:14
>8
オーレンいない間参謀長と一緒に守ってたからな…頼りになるけど出番が少ない
2023/03/12 00:15:24
弱くはない
出番が少ないのがね
2023/03/12 00:16:37
結構早い段階でギャグ多めになる割には終盤はまた超シリアスだったりもする
2023/03/12 00:21:46
>11
ジャッカーもそんなだったし東映テコ入れくらった特撮あるある
2023/03/12 00:18:18
キングレンジャーは設定がいかれてる
少女ドリンを守るための存在だけどそのドリンはクローンでいくらでも替えがきく存在です!ってなんでその設定通したの
2023/03/12 00:20:21
>12
ドリンがクローン云々っていうのは地球側が知ったこっちゃねえ事情ではあったから…
2023/03/12 00:19:19
世界征服寸前なのにみんなでお祭りお神輿ワッショイしたりする
しかもその後本当に敵に世界征服される…
2023/03/12 00:19:40
終盤地球が一度完全に敵に支配されるからなオーレンジャー
あとブルドントまわりの話は常にシリアス
2023/03/12 00:21:02
虹色クリスタルスカイ
2023/03/12 00:25:06
>16
放映直前までOPだったのにOPじゃなくなった事情は未だに言えないらしいけど
劇中で年間通して普通に使われてるあたり何なのかよくわからん
タイアップのつもりだったEDの方との兼ね合いだろうか
2023/03/12 00:22:25
当時三浦参謀長が追加戦士になるものとワクワクしてたのに…
2023/03/12 00:22:32
色々腑に落ちない部分もあるけどオーレンジャーロボとオーブロッカーのカッコ良さでお釣りが来てるとこはあると思う
2023/03/12 00:23:31
我々は機械生命体なので死なないと豪語してたのに
首だけになって培養液みたいなのにコポコポ浸かってしかもそのまま死ぬ皇帝
2023/03/12 00:23:55
ブルドント目線でみると追放王子物になるオーレンジャー
2023/03/12 00:26:47
ガンマジンが強すぎて深刻なくらい見せ場がないキングレンジャー
2023/03/12 00:27:53
カーレンとの共演でギャップがネタにされるけど実際本編見ると真顔で変な真似や狂った展開お出しするよね…
2023/03/12 00:28:07
キングピラミッダーのバトルフォーメーション使う為だけに来る印象がある
役者に子供使ってるからスケジュールの問題なんだろうなと察しはするけど
2023/03/12 00:31:17
>25
ダイレンの時はそこまで感じなかったけどオーレンになって露骨になった感じ
2023/03/12 00:30:23
ボンバー反乱で一度殺されて宇宙の果てで復活とかあの辺かなり面白いんだけど完全にパラノイアの方が話の中心になってるんだよな
2023/03/12 00:35:40
なんで古代文明パワーの戦隊のレッドがでっかいタイヤに乗るんですか?
2023/03/12 00:48:02
>31
レッドの販促メカ期間だけど友情が生まれたバラリベンジャーのためブルーがタイヤメカで敵を倒すクライマックス
名作エピソード友よ熱く眠れ!
2023/03/12 00:36:25
オーレンジャーの場合ドシリアスな部分とふざけた部分が混ざってる
2023/03/12 00:43:11
なんか金色の犬の地蔵拝むと持ってきたものを純金にしてくれるみたいな回が記憶に残ってる
途中で人も金にされる
2023/03/12 00:43:38
レッドだけは基本シリアスだと思ってたから
母親からの手紙朗読しだすところでめっちゃ笑った
2023/03/12 00:46:18
ボンバーザグレートみたいな敵の中で反乱おこすキャラは戦隊に時々でてくるけどあそこまでエグい報復受けるケースはあまりないと思う
2023/03/12 00:46:34
アニバーサリー作品で優遇されてる印象があるけどもしかして売り上げ良かったからなのかな
2023/03/12 00:50:01
ツーカイザーの要素に使われたのちょっとびっくりしたくらいだけど
大いなる力のポジションも悪くなかったしまあ優遇...か?
2023/03/12 00:50:11
ゴーカイでもゼンカイでもモチーフに使われてるし優遇されてると思う
2023/03/12 00:53:47
歴代で最も強いと言われる雑魚戦闘員ってこの戦隊のやつだっけ
2023/03/12 00:55:33
>68
なにしろ機械だから硬い
そして口からマシンガン撃ってくる
2023/03/12 00:55:51
劇場版がまじでヤバいんだよなオーレン
悪い意味でだぞ
カルト映画だこれ…
2023/03/12 00:56:16
>81
ビーファイター以外全部子供向けじゃないと思う95年のヒーローフェア
2023/03/12 00:55:52
劇場版がいろんな意味でぶっ飛んでるのでオーレン未見の人はそれだけでも見てみてほしい
2023/03/12 00:56:59
>82
いや劇場版見る時間あるなら普通に1話と2話だけでも見て欲しい…
Youtubeで始まったら見よう