2023/01/11 22:31:40
博品館セブン編観たんだけどこいつ最低では?
2023/01/11 22:33:48
初出から一貫して割と最低だよこいつは
2023/01/11 22:35:07
いつ見てもナイスカラーリング
2023/01/11 22:37:00
セブン編いいよね…おつらい…
2023/01/11 22:37:19
良い侵略者などいるか
2023/01/11 22:40:56
>5
地球が欲しいとかならまだ理解は出来る部類だけどたまに普通に虐殺目的の宇宙人とかもいるからニュアンスで…
2023/01/11 22:40:56
ギエロンペガッサのセブン曇らせセットが酷い
2023/01/11 22:44:30
>7
しかも元ネタ的には全く関係ないビターめな話をシームレスに繋げて更に重くしてるのが凄い
プロの曇らせ
2023/01/11 23:21:16
>7
(セブン以上に曇ってる親戚の子のタイガ)
2023/01/11 22:42:35
最初のセブンのメトロン星人から分岐で
マックスのパラレル個体がなんか哀愁滲ませたルート
博品館の個体がウルトラセブンへの興味と怒りだけに凝り固まったルートみたいなイメージ
2023/01/11 22:45:18
ゼロが出演しなかった意味を考えてしまう…
2023/01/11 22:47:44
苦しみつつもギエロンを再び葬る覚悟を決める芝居がいいよね…
2023/01/11 22:51:16
>12
配信でちょっと切れちゃってたんだけど右手でギエロンの喉笛にアイスラッガー当てて下ろした左手は震えながら握りしめてるのすごいキツい
2023/01/11 22:49:31
セブンの声があんま聞き馴染みないから調べたら今回初めての舞台俳優だった
若くも年老いてもいない悩める元モロボシ・ダン青年の雰囲気がバッチリ合ってた
2023/01/11 22:53:44
君の言う事なんか理解出来ないしする気もないが?ってメトロン星人の激昂に黙って何回も小さく頷いてる芝居も良かった
お前はそういう奴だろうなっていう諦めとも怒りとも違う感じが
2023/01/11 22:55:04
ギエロン星獣は私の罪の形
だから私が倒さなければいけなかった
2023/01/11 22:56:58
ウルトラマン編とセブン編見終えてマン兄さんは優しくて厳しい人セブンは厳しくて優しい人って表現してる人がいて言いたい事は分かった
2023/01/11 22:59:01
トラスクとペガとペガッサ星人のおじさんだけが癒し
2023/01/11 22:59:16
隊長は厳しくて厳しい人な気が…
2023/01/11 23:02:32
>20
セブン編はレオ本編とか後々の展開含んだキャライメージじゃなくてセブン本編直な感じだったから…
2023/01/11 23:00:59
観た後しばらく変な親父弄りも出来なくなるくらい落ち込んだショーは初めてだったよ…力作だと思うけど
2023/01/11 23:04:05
これがなんであの頃は良かったな…なジジイになるんだよ!
2023/01/11 23:10:03
>24
あの回はなんかもうジッソー監督の置き土産みたいな話だし…
2023/01/11 23:08:40
55年前は遠い未来の話だったのが今は別の時空の話って言い切られちゃうの悲しくていいよね…
2023/01/11 23:13:47
ちゃぶ台に特にこだわってないスレ画が寂しいセブン編
2023/01/11 23:18:02
ペガッサおじさんに自分の口で全部話してくれなきゃ君を助けてあげられないって叱るシーン好き
2023/01/11 23:22:59
直接関係あるわけじゃないけどそりゃこんな陰湿な仕打ちされたらゼロに親子関係隠すわって説得力は増した
2023/01/11 23:30:28
ちゃぶ台背景さっさと変えるところ好き
なんかあれだけでもすごく冷たいやつだと感じた
2023/01/11 23:33:00
>31
あんだけしっかり侵略計画進めてた奴が古い記憶こだわる訳ないよなみたいな納得はあった
2023/01/11 23:34:56
それじゃまるで貴方が言っていた血を吐きながら続ける悲しいマラソンじゃないですか!って傷心のタイガに言わせるのがね
可哀想でね
2023/01/11 23:35:45
本編音声そのまま拾ってきてギエロンへのアイスラッガー連続投げとかメトロンへのとどめそのまま再現してるの細かいよね
いつも思うけどアイスラッガー投げる時のアクターの動きとスクリーンの合わせ方凄い
2023/01/11 23:37:50
>35
ウルフェス2017ラストもだけどスタッフ狙われた町好きすぎる…