ニュージェネガイアもやってくれるよね…? 特撮速報
 

ニュージェネガイアもやってくれるよね…?

2022/12/29 00:42:17


ニュージェネガイアもやってくれるよね…?



2022/12/29 00:44:04

商売としてやらない理由なくない?


2022/12/29 00:44:36

別にやらなきゃいけないわけじゃないし


2022/12/29 00:46:31

>3
ティガダイナってやったんだからガイアもやってほしいよぉ~


2022/12/29 00:46:17

令和ガイアはV3ぐらいまでバージョンアップしそう


2022/12/29 00:46:28

なんかTDGとしてまとめられてるけどティガダイナと比べてあんまり繋がってないよねガイア


2022/12/29 00:48:05

>5
世代が同じってだけで炊飯器にビデオ入ってる映画くらいしか繋がりない気がする


2022/12/29 00:47:11

どっちかというと続編やるなら話的にはガイア2でも良い気がするんだよな


2022/12/29 00:48:28

>7
コマンダーがもういないのを思い出して寂しくなった…


2022/12/29 00:47:15

商標的にないんじゃない


2022/12/29 00:48:12

序盤からサブトラマンがいるのも珍しいよね


2022/12/29 00:49:23

ガイアはタイプチェンジじゃなくてバージョンアップだからこう…商売的にどう工夫するんだろうなって…


2022/12/29 00:50:38

トリガーもデッカーも好きだけどそろそろリメイク路線から離れたのを見たい


2022/12/29 00:51:24

根元的破滅招来体を敵をせざるを得ないんだけどかなり独特な敵が多いからリメイクするのも難しいしな…


2022/12/29 00:52:04

TDG一纏めにされがちだけどTもDもやったからじゃあGも!みたいな数合わせっぽい発想は苦手


2022/12/29 00:52:47

根源的破滅将来体は決着つけてほしい


2022/12/29 00:57:48

>17
決着が正体とか終止符って意味のニュアンスならむしろコンセプト的に決着つけたら台無しだろ連中


2022/12/29 00:54:29

ガイアっつったら同規格で多様なコンテナメカと大規模な防衛隊だけどそこ真っ先にオミットされる側じゃん


2022/12/29 00:54:42

なにげに世界観がかなり独立してるマン


2022/12/29 00:56:36

>21
1番難しいのそこだよね
世界観が他のウルトラマンと共通してないしウルトラマン自体の設定も他のウルトラマンとかなり違うタイプだから絡ませるのが難しいというか…


2022/12/29 00:58:21

>22
防衛隊よりもウルトラマン推しの作品多めで
先輩方の出演が前提になってるニュージェネ系とは根本的に相性が悪いんだよな…


2022/12/29 00:58:35

ガイアっぽさを前面に出そうとすると予算と人員が結構増えそうでそうなってくると今のご時世難しいだろうなとも思っちゃう


2022/12/29 01:02:14

>28
そこ外して無理くりガイア要素出そうとするとなんかズレちゃいそうだしな


2022/12/29 00:59:35

他のウルトラマンとの横の繋がりというよりは単体で完成されてる作品だから今の売り出し方とも微妙に噛み合わない…
いや新作っぽいのが観れるなら観たいんだけどさ…


2022/12/29 00:59:59

今ならアグル枠のライバルウルトラマンがクソコテキャラ担当になったりするんかね


2022/12/29 01:00:45

>30
そのアグルがまあクソコテじゃねーか!


2022/12/29 01:01:52

なんとなくニュージェネ10周年であるウルトラマンブレーザーは
先輩方の世界観に出かけていくディケイド式なんじゃないかと思ってる


2022/12/29 01:02:10

次はリブート系じゃなくてニュージェネ記念作品みたいになりそうな気はしてる
ガイアはまた別にやるのかはわからん…


2022/12/29 01:03:20

ブレーザーって名前からギンガの方を取り上げる感じになりそう


2022/12/29 01:03:45

ガイア怪獣が新造されたり再登場しなさそうなのは残念だ


2022/12/29 01:04:54

>37
ガンQなんかは人気じゃない?


2022/12/29 01:03:56

そもそもエックスがまぁまぁニュージェネガイア的な部分あるからまだ間が欲しい感ある


2022/12/29 01:04:00

確かにギンガでもTDGは成立するな…


2022/12/29 01:04:22

令和のツチケラ見たい!


2022/12/29 01:04:24

そこまでニュージェネ◯◯に未練はないのでいいよ


2022/12/29 01:04:43

あーガイアに近いのはエックスって感じがするな…


2022/12/29 01:06:01

ゾグみたいな展開も焼き直ししたらこう…インパクト薄れて難しいよなって…


2022/12/29 01:08:20

コッヴとかパズズとか連れてこられただけの宇宙怪獣だから作品違っても出しやすそうよね


2022/12/29 01:10:26

>46
設定的には出しやすくはあるんだけど別にその枠はガイアの怪獣じゃなくてもいいし今あるスーツのやつにすれば良いじゃん!ってなりがちなのが悲しい


2022/12/29 01:08:27

ガイアは地球(とそこに住む環境や生き物)と人間がストーリーの大事な部分を占めてるけどもう何回も色んな角度から掘り下げてるから今やってもな…って気はする


2022/12/29 01:11:09

>47
共存する上で闘争もある程度許容する感じの地球怪獣との向き合い方とかはコスモスより好きだったな


2022/12/29 01:10:27

ガイアはメカが良かったんだけど昨今の流れ的にあまり期待しない方がいいかもなぁ


2022/12/29 01:14:29

映像作品で最後にガイアが出たのいつだよ?


2022/12/29 01:15:12

>52
ついこの間のギャラファイ3
テレビシリーズに絞ってもゼットさん


2022/12/29 01:15:55

>52
オリジンサーガだから6年くらい前?


2022/12/29 01:16:40

ガイアフィーチャーはグッズ展開などで


2022/12/29 01:16:44

まあアグルSVとか小出ししてる辺り何かやる気だろとは思う


2022/12/29 01:17:51

単純にガイアだけ混ぜて貰えないの悲しいしね…


2022/12/29 01:19:20

>61
ハブられてる感はあるね


2022/12/29 01:18:23

そりゃガイアに大して興味ない人からしたらニュージェネガイアは無くていいと思うわな


2022/12/29 01:20:14

>63
三部作でガイアが一番好きだけど無くていいよ
トリガー嫌いではないしデッカーは好きだけどガイアのニュージェネトリビュートはちょっとハードル高い


2022/12/29 01:22:28

>68
別にガイアと同じようなことをする必要は無いんよ
デッカーでもトリガーでもティガダイナが客演したぐらいだしガイアでもそういうのが欲しかった


2022/12/29 01:18:39

地球護るための存在だから下手に出張できないしな…


2022/12/29 01:23:17

ティガダイナガイアは同じ世界じゃないけど
トリガーデッカーと新ガイアは同じ世界でいいんじゃないか?






sns
Adsense
Relate entry
New entry
ここでガイアまでやろうものなら次はその次は…ってなるからもういいよ
ギャラファイとかもあるんだから義務的に過去作掘り起こすのはやめようぜ
[ 2022/12/29 19:11 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR