シンウルトラマン見たけど面白かった 特撮速報
 

シンウルトラマン見たけど面白かった

2022/11/22 13:29:12

シンウルトラマンスレ
アマプラで見たけど面白かった


2022/11/22 13:32:33

メフィラス好き


2022/11/22 13:33:33

シンゴジほどの衝撃は無かったが何度か見直したくなる別種の魅力を感じた
M八七何度も聞いちゃう


2022/11/22 13:35:10

ゼットン登場シーンのスケール感良すぎた
見るからに異形でやべぇのがビンビンに伝わってくるし
日本のクリエーターやっぱフェチをわかってるわ


2022/11/22 13:36:03

強大なパワーを持ってるのに命をかけなきゃならない瞬間って良いな


2022/11/22 13:36:20

地底から出てきて体についた土埃を払うガボラのシーン好き
これぞウルトラ怪獣って感じ


2022/11/22 13:37:15

vsザラブやvsゼットンは劇場で見たかったな


2022/11/22 13:37:59

冒頭の浅見さんの黒ストヒール履き寄りカットであっこれは・・・ってわかっちゃったよね
でもまさか巨大OL娘までやるとは予想できなかったわ


2022/11/22 13:39:58

赤坂さんまた偉い人やってるなって感じで安心感あった


2022/11/22 13:46:42

>11
シンゴジのファンとしては出てきた瞬間歓喜した


2022/11/22 13:40:51

ザラブ戦の神永を握りこむ変身がかっこよすぎる樋口くんああいうの作るの滅茶苦茶上手いな


2022/11/22 13:45:42

>13
新しい!!ってなった
まだまだ新しい魅せ方あるんだなぁって


2022/11/22 13:49:44

>13
メフィラスとのキックお見合いとかね
樋口さんアクション演出はさすがだなあって


2022/11/22 13:42:06

カトクタイを地味にしたのはリアル路線のためというよりも予算の都合なんだろうな実際のとこ


2022/11/22 13:43:22

>16
好きな作品なだけに
VR会議はもっと頑張って欲しかった


2022/11/22 13:59:50

>18
笑っちゃうよね…


2022/11/22 13:48:00

>16
戦車とかビートル出してほしかったな
なぜかエンタープライズ号の模型はあったけど


2022/11/22 13:44:57

世界中のオタク科学者が幼女やケモノアバターで会議してるんだろうな
まあそれはウルトラマンの世界観が壊れちゃうな


2022/11/22 13:45:30

弱ったら緑色になるのって元ネタあるの?


2022/11/22 13:48:42

>24
特には
アートワークによるとカラータイマーない分弱体モードを青とかで検討してたけどテレビシリーズのタイプチェンジと被るしってので使われてない緑に


2022/11/22 13:46:06

ウルトラマン無しでカイジュウ退治できるくらいなんだから
もっとカトクタイの活躍を劇中で見せて欲しかったな
基本オフィスワークだし


2022/11/22 13:47:15

>29
(飛び出す神永)
(スルーするみなさん)


2022/11/22 13:48:44

次作は防衛隊とカラータイマーつけたウルトラマン出したいって言ってるし次に期待しよう


2022/11/22 13:49:31

結局神永の元同僚は何者なんだよ!


2022/11/22 13:49:36

タイマーのないウルトラマンもありだなぁってなった
やっぱ元のデザインの完成度高いね


2022/11/22 13:49:44

なんでカラータイマー廃止したん


2022/11/22 13:51:09

>40
真実と正義と美の化身


2022/11/22 13:51:32

>40
デザイナーの初期案には存在しなかったから


2022/11/22 13:52:33

>40
庵野監督的には初代のリメイクじゃなくて新しいウルトラマンだよって証なんだそうで


2022/11/22 13:54:11

>50
タイマーなしこそ最初のデザインだけどね


2022/11/22 13:49:59

前半は原作でもこうだったんかなって位詳細な説明セリフで内心まで全部喋ってくれてたけど
メフィラス星人あたりは普通のテンポの会話になってたな


2022/11/22 13:50:45

あえて象徴的記号のタイマーを無くすことでマルチバースにするの嫌いじゃないよ


2022/11/22 13:50:57

モーションアクションアクター 古谷敏、庵野秀明
のあいつやりやがった感


2022/11/22 13:51:31

>44
まじで
ごっこ遊びでぶっつけで再現できるんだろうな


2022/11/22 13:51:19

次はシンウルトラマンタロウかシン帰トラマンか


2022/11/22 13:53:58

シンゴジラ以上にウルトラマンは生物感が無くなって
作り物感たっぷりのCGだったのが不満
本家の殺陣は着ぐるみでも生身の人間の持つ迫力が感じられたのに


2022/11/22 13:55:31

>56
ホンモノの質感には勝てないって事よ


2022/11/22 13:58:45

飛び人形っぽいCGからシームレスなアクションCGへ…
よい


2022/11/22 14:02:18

観る前はあの安っぽい怪獣のCGが不安だったけど着ぐるみ感がウルトラマンで良かった


2022/11/22 14:02:45

概ね面白かったけどCGの出来が素人目にもその…
シンゴジラもあんなもんだったっけ


2022/11/22 14:07:30

>79
できるだけ特撮っぽい動きになるよう計算してやってる気がする


2022/11/22 14:09:55

>87
人が入ってる動きを再現すると不思議とリアル感が増すんだな


2022/11/22 14:04:34

なんやかんやガボラ戦が一番観たかったものに近かったかも


2022/11/22 14:08:29

>81
ソフビで存在は知ってたけどあの背中のやつ鱗かトサカみたいなのだと思ってたらドリル触手だったんだなって






sns
Adsense
Relate entry
New entry
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR