2022/11/18 00:24:05
アマプラにこっちのウルトラマンも来てる…
2022/11/18 00:24:30
権利的に大丈夫なんだ…
2022/11/18 01:07:39
>2
ソフト化もされてるしもうとっくに
2022/11/18 01:05:17
ホントに来ててダメだった
いっそ他のゼネプロ系のもきて!
2022/11/18 01:10:45
>4
大日本は絶対東映許してくれないんじゃないかな…
2022/11/18 01:20:48
>13
タイミング的にも東映レベルの問題じゃなくなりすぎる…
2022/11/18 01:05:45
提供:円谷プロダクション
2022/11/18 01:07:47
サプライズすぎる…
2022/11/18 01:08:19
この機を逃すなすぎる
2022/11/18 01:08:42
円谷プロの管理下になってるってことか
2022/11/18 01:09:17
こんなタイミングでもないと配信するきっかけが無いのはわかるが…
2022/11/18 01:09:54
後に有名になればキン肉マンもスレ画も許すぜ円谷は
くずふらいは許されなかったけど
2022/11/18 01:12:50
ファンメイドを公式が管理してくれるなんて名誉この上ないもんな
2022/11/18 01:14:29
>14
おかげで庵野展でも大々的に展示できたしありがたすぎる
2022/11/18 01:15:58
よく考えたらそりゃそうなんだが
ツブイマにすら無いのに!?って一瞬思ってしまう
2022/11/18 01:16:53
帰ってきたウルトラマン→新マン→シンウルトラマン
という流れの確認は大事
2022/11/18 01:21:54
無駄に画質も良い
音質は残念
2022/11/18 01:22:34
これは普通に円谷の許諾を受けてるやつだから
2022/11/18 01:23:50
スレ画って00年代前半には普通に円谷公認でソフト化してなかったっけ
2022/11/18 01:25:58
ついでにアオイホノオも配信しんう
何故かディズニー+にあるけど
2022/11/18 01:26:57
前やってた庵野展ゼネプロ要素多くて凄く俺得だったがエヴァやシンゴジラくらいでしか知らない人には意味不明なコーナーだったかもしれない…
2022/11/18 01:27:59
最初に円谷の著作物ですってことを書けばOKになったのか
2022/11/18 01:30:18
今見てるけどこんな話だったのか…
2022/11/18 01:30:47
カメラワークすげ~
役者が大根~
2022/11/18 01:33:14
ペーパクラフトすげぇー
2022/11/18 01:40:19
フィルムがレストアされてめっちゃ綺麗になってる…
2022/11/18 01:43:30
やっぱり面白い
シンウルトラマン見るつもりがこっち見てしまった
2022/11/18 01:44:22
初見だけどバグジュエルってまんま使徒じゃない?
2022/11/18 01:45:58
学生が作ってるのに演技の間とか独特の空気は今見ても最高だな
2022/11/18 01:49:23
成りきりのオタクなので
2022/11/18 01:49:41
庵野くんはダメージ受けての転がり方が完璧なんだよな…
2022/11/18 01:52:19
メイキングも欲しかった
あれが本編みたいなところある
2022/11/18 01:54:34
こんな緊迫感あるシナリオだったんだ
2022/11/18 02:07:06
この時点でやりたい事とやってる事が今と変わらないの凄いね