BLACKSUNを視聴してからというもの、昭和版ドラマを見てBlackのフィギュアを買い集めてる 特撮速報
 

BLACKSUNを視聴してからというもの、昭和版ドラマを見てBlackのフィギュアを買い集めてる

2022/11/13 21:38:23

BLACKSUNを視聴してからというもの、何かに突き動かされるように昭和版ドラマを見てBlackのフィギュアを買い集めてる
BLACKSUNがもたらした経済効果すごい


2022/11/13 21:39:56

まぁ普通に名作だからな仮面ライダーBlack


2022/11/13 21:43:00

>2
アマプラでやってるの見返したらアクションがキレキレでやばかった、てつをの変身シーンがとにかくカッコよい!未就学児の頃にリアルタイムで見てたんだけど、今の今まで忘れてた当時の思い出が次々浮かんでくるのもやばい!もうやばい、Black観てる間だけ精神が退行してキャッキャ言ってる!


2022/11/13 21:43:01

黄色と赤のラインが適度に玩具っぽいと言うかヒロイックな効果出してるよね


2022/11/13 21:47:17

>4
アノマロカリスゲノムでも思ったけど黒×黄×赤の組み合わせがヒロイックなBLACKでいいよて…


2022/11/13 21:43:05

スタンダードできいいよねBLACK


2022/11/13 21:47:00

>5
作ったら出来が良すぎてやばい
でも出来が良い故に細かいパーツが多く壊したらどうしようと思って組み立てたきり箱から出せないよ
もう一箱同じの買って精神の安定を図ろうか悩んでるところ


2022/11/13 21:48:15

>11
仮面ライダーは傷つくものだ
折れ欠け汚れはドラマだ
と思ってごまかせ


2022/11/13 22:10:07

>14
昭和は特にそうだったよな…


2022/11/13 21:43:29

ハマりすぎだろ
白石監督かお前は


2022/11/13 21:44:10

カッコいいけど何であんな幼児に真似をさせる気のない難易度の高い変身ポーズなんだ


2022/11/13 21:49:12

>7
アレでも一号と二号の複合って意味じゃV3とそう変わらんのですよ…


2022/11/13 21:52:50

>7
変身ポーズ自体はブラックもRXも比較的楽じゃない?
本当に幼児に真似させる気ねえなコレって感じるのはRXの名乗りポーズ


2022/11/13 21:54:52

>7
Blackの変身は1号と2号の変身ポーズを組み合わせただけだから言う程難しいわけでは


2022/11/13 21:44:31

大人向けリメイクもまぁいいとしてやっぱ当時の雰囲気の子供番組ってのは大事だよね


2022/11/13 21:44:43

話を追ってくとシリアスな背景に昭和的な緩さが混ざり合って独特の面白さがあるよね
縦軸はあまりに救いがないけど…


2022/11/13 21:48:41

>9
昭和感が懐かしくてたまらんよな!
EDのなんか埠頭みたいなの歩いてるシーン懐かしくして涙出てきたよ、昭和時代は何かと埠頭がEDに出てきた、危ない刑事も横浜の港を全力疾走するEDだったしね


2022/11/13 21:46:42

「大人の仮面ライダーを作ってと言われたけど仮面ライダーってもともと大人が見ていい作品なんですよね」


2022/11/13 21:47:43

BLACKは本当に名作だ


2022/11/13 21:48:41

BLACKは基本暗めのストーリーとキレキレアクションの連続だからずっと見てられる


2022/11/13 21:48:53

昭和的なイメージの秘密結社と創世王の概念のミスマッチ
そしてクソかっこいいライダー


2022/11/13 21:49:18

触角が怖いよねスタンダードBLACK


2022/11/13 21:49:34

真骨頂かなと思ったけどこれプラモなの!?


2022/11/13 21:51:22

>21
つま先を見ると分かりやすい


2022/11/13 21:50:04

見終わったらメタルダーも見ようぜ!
あの時代でないと出来ない設定だ


2022/11/13 21:51:20

>23
メタルダーアマプラでやってんの!?
微妙にリアタイ世代じゃない(ジライヤから)なんだけど観て観るか
あとゼクロスってすごい昔のライダーというイメージが子供頃あったんだけどブラックと3年しか違わないのね…


2022/11/13 21:52:52

>26
レンタルしかないな…
でも絶対合うと思う
名作だぞい


2022/11/13 21:50:43

「おのれブラックサン…」
「奴は巷では仮面ライダーBLACKと呼ばれているそうです」
「…おのれ仮面ライダーBLACK!」
の下り好き


2022/11/13 21:52:04

バトルホッパーも今見てもすごいカッコいいデザインだ…


2022/11/13 21:52:12

確かにこの写真塗装してない箇所が見えるな
このスーツのシワ感もプラか…


2022/11/13 21:52:14

BLACKSUN版の変身見てギリギリするところまでは兎も角その後のポーズはこんなんだったっけ?ってなったけど見直したらそのままだった


2022/11/13 21:52:55

昭和ライダーを脱しようと努力してる感じと抜けきれてないドラマの作りが瞬間瞬間を必死に生きてていい


2022/11/13 21:53:06

西島秀俊も倉田てつをさんの変身ポーズが素晴らしいって
滅茶苦茶練習して変身シーンだけで撮影も半日くらいかけたって言ってたが
確かにてつをの一切動きにブレがないのはどうやってるんだ?ってなる


2022/11/13 21:53:22

ところでスタンダードってスケール1/12でいいんだよね?
このフジミの1/12バトルホッパーと組み合わせて楽しめるだろうか…


2022/11/13 21:53:58

フィギュアライズの仮面ライダーシリーズは割と棚に残ってるので今が買い時!
調べてないけど通販でも多分いける!


2022/11/13 21:55:05

BlackとRX見てるとBLACKSUNも原作準拠なんだなって…


2022/11/13 21:56:44

変身シーンが派手なのはテレビパワー連動もあるけどそのおかげでお話も画面もメリハリ効いてるよね


2022/11/13 21:57:42

てつを足なっげえな!


2022/11/13 21:59:24

たった今二個目のフィギュアライズスタンダード仮面ライダーBlack注文したわ…。これは組み立てず大事に保管する!


2022/11/13 21:59:54

怪人造形怖すぎて幼児受け悪かったから中盤辺りから逆に意図して造形レベル落とすという…


2022/11/13 22:00:26

>43
わかる、リアルすぎて怖かったよな…


2022/11/13 22:00:05

BLACKSUNの経済効果凄すぎる…


2022/11/13 22:01:30

>44
俺もブラックサン見てからプラストロー出す店には行かなくなったわ


2022/11/13 22:00:06

SUNの時点でノミ怪人キモいなーと思ってたけど本家はSUNに比べて大人の目で見ても怪人の造詣がみんなキモい…


2022/11/13 22:01:22

こうして見ると結構変身ポーズ無しで変身してるな…変身ポーズとは一体…


2022/11/13 22:02:31

>49
1話中で2度変身する回は1度目の方を省略してるイメージ


2022/11/13 22:01:26

娘と一緒にブラック見出してるけどライダー出てきたら本当に嬉しそうに応援するよ
フィギュアーツは持って行かれた


2022/11/13 22:03:47

子供曰くブラックのあの無駄な手や体の動きが凄い格好いいらしいぞ!


2022/11/13 22:05:44

最近の仮面ライダーのプラモ出来いいよね
進化早すぎてダブル辺りでももう作り直し欲しくなるのはあれだけど


2022/11/13 22:06:08

ブラックサン見た後BLACK見たらてつをBLACK1話の時点で強すぎ


2022/11/13 22:07:14

>65
こっちはガチ5万年に一度の真の後継者で
奇蹟の塊のキングストーン入ってるから…






sns
Adsense
Relate entry
New entry
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR