2022/11/07 05:09:38
そろそろ冷静に語れるころあいではないか
2022/11/07 07:02:51
>1
わりと最初から冷静に語れてたと思う
監督の悪口合戦ではなくひたすら作品批評だった
2022/11/07 05:20:05
昨日観たから…
ゆるさん!
2022/11/07 05:21:16
昭和のBlackとは何の繋がりもないから逆にこういうのもアリかなと思えてきた
2022/11/07 05:24:21
シーズン1の10話(最終回)のOP再現はいらなかった
もしやるなら海の海岸飛び越えるとこやって欲しかった
曲もてつをじゃなくて新しくした方がウケたと思う
シーズン2あるかな?
2022/11/07 05:25:43
>4
やるなら観たいけど、評判悪いからなあ…
2022/11/07 05:38:43
>4
BLACK死んだけどどうするんだ...
2022/11/07 05:41:17
>6
RX?かな
2022/11/07 05:44:42
冷静に語っても似たような流れになるだけじゃないか
いらない政治主張よりもリメイクとしても一つのエンタメ作品としての根本的な部分でダメだった時点で
一部のシーンが好きって人もいるだろうがだからといって全体的にダメな部分を補うほどではないし
2022/11/07 05:46:25
5話は視聴済だけど荒れるような出來なの?
2022/11/07 06:34:01
>9
10話まで見たらわかる
2022/11/07 05:49:54
創世王に会って脱出するところまではまあ面白かった気がする
2022/11/07 05:54:13
問題提起じゃなくて少年兵テロリストがジャスティスみたいなラストは胸糞悪過ぎる
2022/11/07 05:59:15
ジャスティスじゃなくて世の中は変わらないってだけだろ
2022/11/07 06:08:27
>13
あれが正義だと制作側が思っているから悪が出てきたらみたいな事言わせてて気持ち悪い
2022/11/07 06:58:16
>17
葵サイドも悪と描いてるからこそ子供に人殺しを教えてるところがラストになってるんでしょ
だからこそ南が助けた葵も悪だったなんて後味悪い終わり方になってる
あのシーンは本当カットしてほしい
2022/11/07 07:00:03
>44
悪と描いてなさそうなのもキツいんすよ…
2022/11/07 06:01:23
だけって…
2022/11/07 06:04:37
>14
光太郎と信彦が死んで創世王と総理倒しても
1970の頃と何も変わらなかった現実が残されたという救われないオチ
2022/11/07 06:09:52
正義と悪は立場が違うだけだからな
2022/11/07 06:24:19
そこまで深い主張には到底到達していないのだ
2022/11/07 06:34:33
怪人の臓物引き摺り出すのは可哀想と思った
2022/11/07 06:34:54
大体なんでライダーになったのかさっぱり分かんねぇ
2022/11/07 06:38:56
DX背中の脚ソードはまだですか
2022/11/07 06:43:15
今更なんだが2話で見た目普通の人間なのに喫茶店の店員なんで怪人ってわかったんだろ
2022/11/07 06:43:44
臭いから
2022/11/07 06:52:28
まず学生運動を無くします
次に総理大臣をやたら目立たせるわりには雑に退場させるのをやめます
そして怪人=在日韓国人みたいな構図を取り除くと
そのとき不思議なことが起こった!
2022/11/07 06:55:08
葵が鏡に顔近づけられてカマキリ顔写るシーンあるんだからそういう設定の方がよかったんじゃないかなって思う
必要最低限の説明は欲しい
2022/11/07 06:55:40
ビルゲニアと向き合いすぎて
終盤誰だこいつレベルに思うほど振れ幅でかいな
2022/11/07 06:58:15
>37
最初とキャラ違うよね
最早別人
2022/11/07 06:55:46
胸糞エンドでも別にいいけど少年テロリスト作りましたって言われてもな
借りにも日本が舞台なのに創作として貧弱すぎないか
しかも3人残って旧作ゴルゴムのシンボル掲げて「これがゴルゴムの誕生だ」と言わんばかりにドヤァされても…
2022/11/07 06:55:52
多分黒人の彼とかそういう露骨なメタファーキャラなのか
2022/11/07 06:56:13
思うにこの話は"この世界での仮面ライダーBLACK"の誕生物語を描いてるんだと思う、ブラックサンではなくて
この世界での仮面ライダーBLACKとはコオロギ怪人ニックのこと
物語の開始当初から怪人の真相にかなり近づいていて情報を小出しにして葵を操り、改造手術を受けた、それもすべては復讐のためだ
強い意思を持ち、あの暗い世界にあって妙にあっけらかんとしてるのも主人公っぽさがある
一方葵は原典である仮面ライダーBlackのゴルゴムと同じマークを使ってゴルゴムを再結成した、ノミとクジラを引き連れて新しい「三神官」のようにふるまっている、そして葵の仲間だったはずのコオロギ怪人ニックは一人だけゴルゴムに参加してない
続編があるとしたら、葵が本当の恐ろしい秘密結社「ゴルゴム」として暗躍し、コオロギ怪人ニックがそれに抵抗するような話になるんだろう、ニックの性格からいってRXのように明るく明解なストーリーになると思う
コオロギ怪人から仮面ライダーとして覚醒し、東映史初の"黒人のライダー"、仮面ライダーBlackになるんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!11!
2022/11/07 07:11:56
>40
恐ろしい事に仮面ライダーBlackRXのモデルはコオロギなんだよな
2022/11/07 07:15:14
>67
マジでくるのかニックを主役にした続編
2022/11/07 07:52:19
>67
ショウリョウバッタじゃなかったか?
バイクもアクロバッターなんだし
2022/11/07 06:57:40
コオロギ怪人ニックが初めて"仮面ライダーBlack"として悪党を倒したシーンである堂波襲撃シーンで仮面ライダーBlackOPのイントロが流れるのも、ニックこそが本当の仮面ライダーBlackになることを暗喩しているんだよ!!!!!!!11
2022/11/07 06:58:32
わかりましたからおちついてください
2022/11/07 07:02:07
葵としては国連への訴えが現状を何も変えられなかった時点で
暴力を使うしかないってなったんだろうな
2022/11/07 07:04:01
>53
結局言葉ではどうにもならないという虚しさを描いてもいいけど国連に訴えるというのがちょっと古いというか
2022/11/07 07:07:05
金払って見たい人はそんないなそう
クラファン資金集まらなそう
2022/11/07 07:12:47
葵が腕をカマキリ化して振り回しても草全然切れてないのわらう
2022/11/07 07:15:28
>69
もう少し鎌を小さくして動かしやすくしたら良かったのにね
2022/11/07 07:20:29
>71
というか切れ味わるそうなのにしっかりビルゲニアにはダメージ与えてるのが…
2022/11/07 07:23:00
最初っから冷静だよ…
熱狂もできないくらい真顔になったわ…
2022/11/07 07:24:12
>80
脚ソードと初二段変身はアツかった
まあそこぐらい
2022/11/07 07:24:45
アクションはしょぼい上にマウントポジション殴りと踏み付けばっかりでパターンも少ない…
2022/11/07 07:26:07
クジラが癒しキャラだった…
2022/11/07 07:27:57
洋画特撮見た後だと怪人が喋ってるのに口が動かないのが気になって着ぐるみ感が拭えない
2022/11/07 07:29:39
>87
つまりビルゲニアが正解…!
2022/11/07 07:36:40
誰にも感情移入出来ないから
誰視点で見る事も出来ない
2022/11/07 07:37:20
>99
宙に浮いて見てる状態だよな
俺は一体誰なんだ
2022/11/07 07:51:05
この作品面倒なテーマ扱って何伝えたかったのかなってなると最終的に暴力しかしてないから暴力肯定にしか見えない
2022/11/07 07:53:27
>112
まあ平和的演説しても何も救えない世界だし
2022/11/07 07:52:20
まず昔のゴルゴムを否定的には描いてない
そして葵の国連演説での戦い続ける宣言
光太郎から意志を引き継ぐって表現も考えると
最後のアレはこれが本当のゴルゴムで弱きもののために怒り闘う組織って感じで描いてると思う
2022/11/07 07:53:59
終わり方は賛否の否が多いのはわかるけどまぁいいかなって
むしろそこまでの過程がわけわからんのが
2022/11/07 07:55:56
まあ全部わけわからん
2022/11/07 07:56:16
問題は光太郎や信彦に信念なんかなかったことだと思う…
2022/11/07 07:57:01
>123
なんか流されてここまで来ましたって感じが
2022/11/07 08:08:41
>127
主役の二人が流されっぱなしなのはどうかと思ったけど
流されてない奴の方が珍しい作品だった
2022/11/07 08:00:56
大人向けでもいいんだけど
最低限「ヒーロー」を描かないとダメだなと思ったのです
2022/11/07 08:02:57
政治面でも良い作品ではないのが辛いところだよな
よりにもよってブラックで良いところを見つけるのが難しい
2022/11/07 08:09:12
製作者がそう考えてない可能性はともかく名前がゴルゴムの時点で正義ではないと解釈したけどなあ
2022/11/07 08:14:05
>148
これで旧作の名称に意味があると思えない
2022/11/07 08:11:16
途中までは面白かったけど後半が尻すぼみすぎた…
2022/11/07 08:16:00
まずなぁ
友達売ったニックを軽く許しているから常人の感覚だと理解不能なんだよ
2022/11/07 08:23:40
>166
あの黒人のせいで絶対なりたくなかった怪人にさせられて母親まで殺されてるのにな
まして扱ってる題材がアレだから見れば見るほど違和感が増すまである